我が胸の燃ゆる心にくらぶれば 煙はうすし桜島山 2008年06月14日 | 独り言 ビジネスとして、どうなの? あんたがしている事・・・・ 本日、ある会合で鋭い指摘を受けました。 何ケタも違うお金を動かす経営者の方に。 ご指摘ありがとうございます。 天から与えられる使命は人それぞれ。 私の燃える心に比べると活火山の煙なんて見えないくらい薄いです! これから徐々に証明していきます。 « NHK | トップ | 福岡丸善ギャラリー »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Ima) 2008-06-14 06:10:15 いいぞいいぞ、燃える女みんなが同じ使命ならば、地球のバランスが崩れます(笑)今日も忙しくなりそうですね 返信する Unknown (bonao) 2008-06-14 06:18:58 Ima様いろいろなご指摘は「それでもその仕事、続けるの?」との問いと同じで、試されているようです。それでも続けるのは、どうして・・・。問い詰められて答えを出していくプロセスも勉強になります。 返信する Unknown (suzie) 2008-06-14 08:39:58 厳しい問いも自分を高めるためと思えばいい勉強やね。しかし。きびしいなぁ。自省すると・・・桜島の方がずっと煙があがってるかも。。 返信する Unknown (レオン) 2008-06-14 11:05:44 福岡藩勤皇の志士平野國臣は文政11年3月29日に福岡は地行下町(今川1丁目)に平野家の次男として生まれ、幕末の変動の時代に活躍した人です。安政5年、脱藩して京へ出て勤王派の人々と交わり倒幕論を唱えて長州・薩摩と諸国を奔走し尊攘派を結集させました。「我が胸の燃ゆる思いにくらぶれば、煙はうすし櫻島山」は、薩摩でうたったものです。元治元年7月20日に京都は六角の極で新撰組によって処刑されました。37歳でした。私の好きな人物の一人です。 返信する Unknown (bonao) 2008-06-14 19:55:45 suzie様お金を大きく動かす事だけがエライとは思わないけど、そんな人から見ると「やめれば~?」って内容なんよ。鍛えられる日々たい。 返信する Unknown (bonao) 2008-06-14 19:57:53 レオン様他に尊敬する人は? 返信する Unknown (夢見る夢女) 2008-06-14 21:42:40 全てをビジネスとしか見れない人は悲しいです!いくらお金を稼げても、ロマンを伴わないビジネスなんて唯の金儲けでしかないし、ビジネスに対しての愛情も感じていないのでは・・・まぁ、今の日本にはロマンを感じさせてくれる事柄があまりにも少なすぎますが明るく楽しくGoing Mywayで主義を貫きましょうフレーフレーアミーナ 返信する Unknown (bonao) 2008-06-14 22:35:55 夢見る夢女様ありがとうございます!そんな人にも自分の役割を熱く語ることができるように、日頃の訓練が必要なのかなぁと思います。Going Myway でがんばります! 返信する Unknown (Ima) 2008-06-15 07:29:49 燃ゆる「思い」で良かった「胸」と「心」では同じだなぁ・・と考えていました。←すいません、テーマがずれています。レオンさんぐらいずれていますか?仕事の成功を金高で計るなら、結局ずーっとお金を追いかけるような気がします執着するほどの大金を手にしたことのない私が言うのも変だけれど、大金を手にした後に、自分のためだけに使い始めたら、これの繰り返しだと思うよく、自慢そうにTVに出ている人を見ている限りですが・・大金を稼ぐのも成功なら違う成功もありますよね問い詰められて考えるチャンスが与えられた理想を言葉にしていくチャンスが与えられた高邁な理想はお金に勝ると思う私は甘いですか?10年、積み上げてきたものは理想の形に近付いているはず(小さな小さな応援団より 返信する Unknown (bonao) 2008-06-15 08:52:50 Ima様いえ、大きな大きな応援団様です。ありがとうございます!仕事のカタチが無限にあるように、情熱の種類も無限にあると感じます。Ima様のおっしゃる通り稼ぐお金を指標とするケースもあればそうじゃない場合もあって、後者の方が多いと思っている私もやっぱり甘いでしょうか・・・。問い詰められ、考えさせられる事それ自体がちっちゃな進歩で、理想に近づくカギかもしれません。 返信する ビデオ制作 (Unknown) 2008-06-23 10:59:44 キーワード:自分の人生に向き合って生きる人を、成功者という。解説:世間ではお金持ちであったり、名声があったりする人を成功者と呼ぶ。しかし、その両方をもっていても、自分の人生を生きていない人は悲しい。自分の人生に真剣に向き合って生きている、理由がわからなくても、とにかく生きている、それを成功という。とかいてありました。 返信する Unknown (bonao) 2008-07-01 19:55:47 ビデオ制作さま激励されている気分です。大切な概念ですよね。近年の言葉の定義づけが、真意から離れて紋切り型になっているような気がします。マスコミや作家さんたちによるものも多いような・・・・。自分の人生に向き合う・・・・理由がわからなくても・・・その点では、私、ちょっといいかもしれません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
みんなが同じ使命ならば、地球のバランスが崩れます(笑)
今日も忙しくなりそうですね
いろいろなご指摘は
「それでもその仕事、続けるの?」
との問いと同じで、試されているようです。
それでも続けるのは、どうして・・・。
問い詰められて答えを出していくプロセスも
勉強になります。
しかし。きびしいなぁ。
自省すると・・・桜島の方がずっと煙があがってるかも。。
私の好きな人物の一人です。
お金を大きく動かす事だけが
エライとは思わないけど、
そんな人から見ると「やめれば~?」って
内容なんよ。
鍛えられる日々たい。
他に尊敬する人は?
明るく楽しくGoing Mywayで主義を貫きましょう
ありがとうございます!
そんな人にも自分の役割を熱く語ることができるように、
日頃の訓練が必要なのかなぁと思います。
Going Myway でがんばります!
「胸」と「心」では同じだなぁ・・と考えていました。←すいません、テーマがずれています。レオンさんぐらいずれていますか?
仕事の成功を金高で計るなら、結局ずーっとお金を追いかけるような気がします
執着するほどの大金を手にしたことのない私が言うのも変だけれど、大金を手にした後に、自分のためだけに使い始めたら、これの繰り返しだと思う
よく、自慢そうにTVに出ている人を見ている限りですが・・
大金を稼ぐのも成功なら
違う成功もありますよね
問い詰められて考えるチャンスが与えられた
理想を言葉にしていくチャンスが与えられた
高邁な理想はお金に勝ると思う私は甘いですか?
10年、積み上げてきたものは理想の形に近付いているはず(小さな小さな応援団より
いえ、大きな大きな応援団様です。
ありがとうございます!
仕事のカタチが無限にあるように、
情熱の種類も無限にあると感じます。
Ima様のおっしゃる通り
稼ぐお金を指標とするケースもあれば
そうじゃない場合もあって、後者の方が多いと
思っている私もやっぱり甘いでしょうか・・・。
問い詰められ、考えさせられる事それ自体が
ちっちゃな進歩で、理想に近づくカギかもしれません。