goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

バイトのトホホな話

2010年08月02日 | 日記・雑記
 一昨日京都は貴船でのバイトの話を書いたので、多分当時は思い出しただけで赤面するような大失敗から無知で無礼で失礼で非常識な行いを数々やってただろうと思うのですが、都合の悪いことは記憶から消してしまってるらしく、自分のことについては思い出しません。

 まあ、あそこでの主な仕事が皿洗いでしたから、普通にコップとか茶碗とかすき焼きの野菜の大皿とか土瓶とかを割りまくってたと思うのですが、そもそもが周囲が尋常な忙しさじゃなかったのでその程度じゃ怒られなかったような。

 なので、一緒にバイトしてた奴の失敗を書いておきましょう。会席料理を運んだり器を下げたりするのですが、元々貧乏学生なので普段そんな料理に縁がありません。おかみさんには「空いた器を下げてきて」と言われてたのですが、ある時プリプリしながら「アホやな! 誰が箸まで下げて来い言うた!」と言ってました。二人とも知らん顔してましたが、多分私ではない…はず。

 ボーっとしとらんで働け!と言われてバイトがやり過ぎるというのはよくある話。ちょくちょく遭遇するケースとしては牛丼屋の箸。多分「箸が減ったら補充しろ!」と言われるのがイヤで、箸立てにギュウギュウに詰めるのでしょう。箸を取ろうとしたら箸立てごと持ち上がるなんてことありますものね。ま、爪楊枝も詰め込みすぎてとれないってことありますけど。

 と、学生さんは夏休みですのでそんなことを思い出しました。今の時期初めてバイトするであろう学生も多いことでしょうが、そういうのを見るとトホホな頃の自分を思い出すので、不慣れなバイトの人には私は優しいです。特に可愛ければもっと優しくしてあげます。さらに、長澤まさみタイプだったり綾瀬はるか似だったり、あるいはすごい巨乳だったりすれば…(以下自粛)。