今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

入寮式

2013-04-02 22:42:57 | 娘ファミリーと私。


   二番目の孫が高校入学しました、

   一番目の孫と年子の彼、

   仕事を持ち、

   2年続けての受験、卒業、入学を慌ただしく迎えた娘は

   本当にご苦労さま、お疲れ様のこの2年でした。

   小学校1年生から地元のラグビーチーム

   コーチをしていたパパと続けてきたラグビー

   このまま続ける為に、

   ラグビーの強い高校を選びました。

   ラグビー部のない中学は陸上部に所属

   朝練、試合、記録会、

   土、日曜はラグビーの練習、試合とあまり遊ぶ時間のなく

   中学時代を過ごしてきたM君、

   高校は少し遠くにあり、寮生活になりました。

   31日は入寮式、

   1日からは入学式を待たずに、もう練習に入ったとか、

   土日は練習、試合、遠征とあまり家に帰って来ることもなくなり、

   この桜に時期、娘達の手から離れて行きました。

          

   何だかばぁばとしては胸キュとなるところ、

   今度はいつ会えるかな?入寮式行きたかったなぁ~

   昔々は「金の卵」と言われ、親元から離れ、

   地方から上野駅に集団就職してきたのも

   この年齢だったのですね。、

   そんな思いとは裏腹に、

   寮生活にチームの友人や、先輩がいるM君、

   意気揚々と入寮して行ったと聞き、

   すっかり逞しくなったM君に、又もや胸キュン!

   いつも散らかっていたあの部屋、ガランとしているのね。


   娘の結婚式に両家の母からの手紙が読まれました。

   会社のラグビーを続けていたお婿さんの母が

  「もう貴方のドロドロにないったユニフォームのお洗濯から

   卒業です、バトンタッチですね」

  そんな事が書かれているのを思い出しました。

   M君はもう寮で自分のユニフォームを洗うのですね、

   怪我をしないように、そして勉強、ラグビー、寮生活

   頑張ってね。

   

   

   
             bonji