今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

またまた、断捨離

2013-07-20 12:48:18 | 日々の事


   「暑い!」電話でも友人との会話でも、

    まず、あついのから始まる。

    主人をマレーシアに送り出してから、

    半月が過ぎる、そろそろ行動しないと、

    そんな暑い中、エアコンをしっかりかけて、

    手を付けたくてうずうずしていた

    断捨離を始めることにした、

    もちろんきれい好きな捨て魔の主人が大喜び、

    主人滞在中でもできるはずが・・・

    タンスの中のものをすべて出して、

    いるいらない作業が大騒ぎになる事がわかっている。

     『こんなに詰め込んでいたのか!』

     『いらないものばかりだ!』
   
     『こんなに店を広げどうするんだ』等など、



       

          大半が片付いた、いるいらないが終わった。


             

          さて、次はどこにしましょう?

   
             
                       bonji


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (koba)
2013-07-20 16:33:16
昨年フリーマーケット、出品したのですよね。
今年も参加なさるのですか?

わんこさんも大胆な断捨離をなさっていましたが
やはり体の動くうちですね。

私は、ここの家はまだ住んで5年ですので
いいのですが、いずみ野の方に、置きっぱなしに
なっているもの気になっています。

今は手をつける気にもならなくて、片付け賃
息子に預けて、業者にでもまかせるつもりです。

もう5年も使わないものばかりです。
全部いらないものなのに、見ると捨てられません。

買ってもらっただけで、一度も陽のめを
見ていない留袖、数十年しまいっ放しです。
どうなっていることやらです。
返信する
kobaさんへ (bonji)
2013-07-21 09:48:34
父が亡くなったときには
祖父母のものまであり、
大変な思いをしました、
素敵に老い支度の始まりです・・・
フリマは暑いので今回はパス、
姉がいるというもの意外は
捨てます。
主人がいないときのほうが
大胆に片付けられるのですよ(笑)

1枚買ったら着ない2枚を捨てる、
この法則守らないといけませんね。
頑張ります。

            bonji
返信する
断捨離 (夢路)
2013-07-21 10:01:16
着々と進行中ですね。
私も新しいものを購入するときは必ず今あるものは捨てるという法則を徹底しています。
お宅と違い我が家は主人が何でもとっておきたがるので、
自ずと私のものを捨てざるをえません。
主人のものそっと捨てることもありますが、殆ど気がつかないので、
どうせあってもなくてもよい物なのですよ。

断捨離、頑張ってください!鬼のいぬまのなんとやらですね。
返信する
難しい~ (シャム)
2013-07-21 12:34:45
凄いな~
断捨離がテキパキと出来て~
私も先日しようと張り切ってクローゼットを開けたんですが
いつか着るだろう
着ないけど高かったので勿体ない 等々
棄てたのはほんの少しだけ・・・
情けない~~~

どんなにしたら 思いきれますか?
返信する
夢路さんへ (bonji)
2013-07-21 13:58:16
そちらと反対、ご存知のように
捨て魔の主人、
昨年の冬に
夏用のミュール3点マレーシアで買ってきました、
先日いくら探してもありません、
新しいものですよ、捨てられたようです。
でも大半は
捨てられたことに気がつかない私です。
主人の留守にすっきりさせます。


          bonji
返信する
シャムさんへ (bonji)
2013-07-21 14:02:32
わかります、
あら!これあったんだわ、
着れる、
これ高かったのよ、
もったいない!
そんな感じで思い切りがつかないですよね、
姉が洋服より本、着るものより旅行、
そんなタイプなので、
私のお古を受けてくれます。
思い切が悪いといけませんね、
前回迷ったものを今回始末しています。

         bonji
返信する
Unknown (ビオラ)
2013-07-21 14:25:15
旦那様の前ではあれもこれも捨てられそうで危ないですものね
いない間の断捨離で正解でしょうか
捨てるにはついついもったいない心がでてしまいますが
もらってくれる人がいるといいですね
家の近所で最近大量の衣料をゴミに出したお宅があります
こんなにたくさん!と驚くほどの量です
思い切った断捨離をしたんでしょうね
返信する
感謝です。 (わんこ)
2013-07-21 14:52:55
私もこの春、とても大がかりな断捨離しました。

そもそもこの言葉を知って身近になったのは
貴女のブログを読んでからです。

お蔭さまでとてもすっきりしました。
我が家も夫の両親と同居だったので、
それはそれは驚くほど大量にあり、すごかったです、、、
リフォームしたくらいの疲れましたが、、、

今では物置も空間が出来、使用してない部屋も
すっきりです。
でもまだあるんですよ!!

少しづつまたやろっと。
返信する
ビオラさんへ (bonji)
2013-07-21 15:56:42
行き先があると
思い切りが良くなるのですが、
ふと手にとってあら!まだ着れる?
なんて迷ったりします。
一回タンスの引き出しを整理していたら、
「いらないものばかり詰め込んで、
今にごみ屋敷になる」と大騒ぎ、
それにいないので
散らかしたまま翌日にまた出来る。
これ最高です。


            bonji 
返信する
すっきり感! (bonji)
2013-07-21 16:08:20
わんこさんちもやりましたよね。

あるのが当たり前においてあるものも、
実は使わない物だったりしますよね。
洋服もそうです、よく着る物、
そうでもないもの、
一回も着ないもの、
今回は前回迷ったものを始末しています。
まだありますよ!
来週からはキッチンです。
わんこさんも頑張ってください。


             bonji
返信する

コメントを投稿