今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

iphone壊す。

2012-07-04 09:41:13 | 悲しい事


   Gパンのポケットから、スルリ!

   iphoneが鈍い音でコンクリートに落ちました。

   蜘蛛の巣のように綺麗に割れた画面、ショック!


   早速ソフトバンクショップに持ち込むと、

   iphoneはアップル社に修理を頼む事になると聞き、

   代替機を借りてきましたが、

   修理代が¥17800

   「あんしん保証パック」修理代85%オフ、

   入っていません、

   迷惑メールをストップしてもらいに来た時、

   あんしん保証パックは

   「昨年11月までにお買い上げの方のみ」断られた、

   調べてもらうと11月29日お買い上げで、

   あちらのミス、無事85%オフに入る事出来ました、

   言ってみるものですね。

   これからが大変、データ―がすべて無くなるので、

   パソコンに取り込む事になりました。

   娘やお婿さん任せの私にはなにもわかりません、

   アップルサービスセンターに電話、

   何と1時間かけて取り込みに成功、

   お相手いただいたスタッフは親切な男性、

  「お時間はありますからゆっくりで構いません、」

   主人と違って優しいこと、

   「何日くらいかかりますか?」

   「携帯電話がないとご不便をおかけいたしますので、

   4~5日でお手元に」

   あっぷる社差し向けの

   ヤマト宅急便が受け取りに来ました

   ありがとうございました。

          

    4日後届いたものは、新品のiphoneでした。

    修理でなくて交換なのですね。

             

          この領収書をソフトバンクショップに持って行くと

          85%返金されます。

     主人のいる時期でしたから、この作業疲れました。

     「乞食が馬をもらう」母のセリフです。

      身分不相応なものを得る事を言いますが、

      そんな言葉が頭に浮かびました・・・・・・



                   bonji


           


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (☆銀河☆)
2012-07-04 11:15:13
 ↓ご主人がお帰りになって、旅行、遊び等の楽しみも沢山でお忙しいのかと思っていました。
お掃除は想像どおりでしたが、
病院通いも大変だったのですね。
娘さんとのご褒美ランチ、嬉しいですね。

iphonて、コンクリートに落としただけで、
画面が割れるのですね~。
わたし携帯をしょっちゅう落としているので、
iphonは無理かも

85パーセントオフはラッキー♪
いろいろとお疲れ様でした。
返信する
☆銀河☆さんへ (bonji)
2012-07-04 11:27:54
はい!はい!いつもの事ですが、
疲れました。
でも、3ヶ月分の妻の仕事
凝縮してますから、仕方がないですね。

iphoneですが,
携帯のようにカバーがありません、
家の中では何回も落として、無事でしたが、
コンクリートと喧嘩は負けます、
あんしん保証パックは
月額500円位ですから、
保険?・・修理代の積み立て感覚でしょかね。
早速画面にフイルム貼りました。

         bonji
返信する
そうですか? (yukiko)
2012-07-04 11:47:42
『乞食が馬をもらう』
すごいことわざですね。
初めて聞きました。

私は携帯に戻したけれど、新品のスマホが
引出しにあります。

又、気が向いたら替えようかな?

現金で買っているので、変更は無料なんですよ!

でも、確かに滑りやすいですね。

あのケースに入れていなかったのですか?
返信する
ポケットはね~。 (もと)
2012-07-04 13:24:35
危険かも。

でもバッグに入れちゃうと聞こえにく時が多いですよね。

ですから。。。私の携帯は殆ど繋がらない人なのです。

いつもダンナには諦められています。

メールでも、1~2時間後の返信は良い方。
普通は翌日、なんて事が多い私です。
返信する
yukikoさんへ (bonji)
2012-07-04 14:43:29
身分不相応とは思いませんが、
扱えないのに無理して持っている感、
ありますね、
パソコンにバックアップする事も出来ず、
それをまた戻す事も出来ないなんて、

カバーケースに入れていました、
今回分かった事はステンレスのような
ツルっとした物は落ちやすい・・・
娘のように
ラバーケースに入れておいた方が良いと、
分かりました。
ポケットやバックから取り出しにくいが
落ちにくい滑りにくいようです。
携帯に戻してしまったのですよね、
現金で買ったならいつでも戻せますね。

       
          bonji

         
返信する
もとさんへ (bonji)
2012-07-04 15:11:58
普段はポケットなんて入れないのですが・・・
主人が掃除中、
私はサボって
3件ほどメールの返事をしなければならず、
トイレで返信、
慌ててトイレからポケットに入れて出た後、
呼ばれたので、
50センチ位の段を下りて、
外に出て落としました、
ほらほら、
ジーパンのおへその横の小さなポッケです。
そりゃあぁ!落ちますよね。
そんな秘密行動の結果でした。
気がつかないで返事遅れる事ありますね・

        
         bonji
返信する
保障期間 (qld)
2012-07-04 17:39:14
大体電化製品、電子機器などは保障期間は1年ですが、最近は電子機器も複雑で結構色々な故障もありますので、もしできれば延長保障を進めます。延長2年、3年とか、 たぶん日本でも延長保障はあると思います、わずかな金額で2-5年保障します。 最近では保障期間中でも修理はしなくなりもし2年後故障しても新しいものに交換するようです、そのほうがコスト面でいいのでしょう。
時代の流れで延長保障が色々プラスです。
返信する
お疲れさまでした! (だんだん)
2012-07-04 18:37:16
無事、ご主人様は再びマレーシアへ~、ご苦労様でしたね。
お一人の時を考えれば、忙しさは倍だったでしょう。
あ、やっちゃいましたか!でも、85%が生きて良かった良かった!
ワタシも、出始めのスマホをその気になって購入してしまいまして。
直後に洗面所にボッチャン修理費5千円の出費でした。
現在、カバーと液晶フィルム、長いストラップ使用です!
常にバッグの取っ手に繋いで、落下防止です。
新品が次々に発売されて、すでに古くなった型…
やっと慣れたから、しがみ付いていきます~
またお会いしましょうね♪
返信する
qldさんへ (bonji)
2012-07-05 08:14:09
iphoneは6ヶ月の保証期間がありましたが、
切れました。
今大型家電屋さんは長期保証制度がありますね、
我が家も年間3000円で大型電化製品5年、
入会しています。
安いものではありません、
長い保証はありがたいですね、
メ―カ―は自分の作ったものに
長い責任を待ってほしいですね、

         bonji
返信する
だんだんさんへ (bonji)
2012-07-05 08:32:12
はい!主人元気で・・・
いえいえ、
お掃除途中?で後ろ髪引かれながら
出発していきました(笑)。

だんだんさんはスマートホォン、
即取り入れられて、
凄いなと思っていました、
私はまだ使いこなしていません、
娘やお婿さん任せで、
こんな時困ってしまいます。
すぐソフトバンクショップにかけ込みます、
スルリとしているカバーをやめて、
ソフトラバー系に替えて、
液晶フィルムを貼りました。、
そうですね、バックにも取り付けましょう。

       
         bonji
返信する

コメントを投稿