ローの思惑から外れ、事態は予期せぬ方向に動き出す。そんな中、明らかになるドレスローザの悲劇。それぞれの局面は全面戦争へと向かい、対決の時が近づいて・・・。‶ひとつなぎの大秘宝〟を巡る海洋冒険ロマン!!裏表紙より
平日でやったら1巻が3回分になるなこれは
※これでも見返して3000文字ばかり削っている
第722話‶王族の血統〟ジジィの因果が孫に報う、あると思います
ルーシー「関係ねェだろ!!あいつには!!」
「じいちゃんが何したってよォ!!!」
そんな最悪の雰囲気のコロシアムに――
キャベンディッシュ「行儀の悪い客だ!!目に余る!!」美しき貴公子が!!
「恥を知れェ!!!」
キャーイケメンのキャベンディッシュさまー
薄汚い前王の孫をぶちころしてー
キャベンディッシュ「覚悟なき者の声など世の雑音でしかない」キャベンディッシュマジイケメン
「故あって出場したがぼくはこの大会が大嫌いだ!」
「戦士の命は見せ物じゃないっ!!!」
(新聞記者を探す姿から目を逸らしながら)
予選Dブロックはじまるよー
花畑にウソップとロビンが合流し、片足の兵隊とトンタッタたちは決起集会
1年準備していざというところで伝説の英雄の子孫が現れるなんてホント僥倖
ウッソランド!ウッソランド!
ウソップ よし! 作戦をよく聞いてウッソランド!ウッソランド!
いつ逃げるか考えよう!!
ゾロはトンタッタのウィッカの案内でサニー号へ走る!
ウィッカ「「左」というのはあなたが刀をさしてない方で・・・」短時間でそこまで把握するとはウィッカ優秀
ゾロ「おれァ「右」と「左」もわかんねェのか!!」
ウィッカ「はい」
ゾロ&ウィッカはサンジ、錦えもん、ヴァイオレットと合流
そしてヴァイオレットの能力でサニー号は既に制圧されていることが判明アチャー
ブルック「私 目覚めたのです!!私はやはり音楽家!!」なんということだー
「作品を生み出す事こそ私の生きがい!!死んでますけど!!」
ブルックがうらぎったぞー
ジョーラの能力によって、ナミたちは『命の芸術』になるよ!
ここにブルックの音楽も合わせて最高の芸術家タッグ誕生だ
ブルック「すみません やっぱり 私芸術わかりません」スカルジョークHAHAHA
「目が・・・・・・節穴ですからっ!!!」
グリーンビットでは――
ドフラミンゴ「その昔・・・・・・」むかーしむかしのことじゃった
「今から800年も昔の話だ・・・ロー・・・・・・」
あ、結局ロー対ドフラミンゴ&イッショウって形だったのね
そりゃぶちのめされますわ
800年前、20か国20人の王が組織(=世界政府)を作り、
『創造主』たる王のうち19人の王は家族と『聖地マリージョア』で暮らすことにしました
ドフラミンゴ「各国では当然・・・次の王が選出され」え、これ正当な王権譲渡というか返還がされただけなんじゃ・・・・・・?
「新たな王族が生まれる事になる」
「我が国ドレスローザで譬えるなら・・・」
「その新しい方の王族が「リク一族」」
「世界の‶創造主〟として」
「「聖地マリージョア」へと旅立ったのが・・・・・・」
「「ドンキホーテ一族」だ!!!」
第723話‶変更作戦〟ナミのピンチということで、サニー号にはサンジが向かうことに
回想サンジ ルフィに会えたらこれでサニー号につなげ!!
一度全員の状況を確認しよう
ゾロだとウィッカの案内つきでも辿り着けそうにないし妥当
ゾロと錦えもんはルフィに状況説明を・・・・・・今コロシアム入れねぇよ?
バルトロメオ「・・・・・・・・・・・・・・・!!」得体の知れない奴から一転、一般市民ぽいキャラになったなw
うっわ~~~!!!
ブルックはベテランだけに策士ですなー
ジョーラ「あ・・・あーた達・・・何も知らないのざますね・・・」ナミたちが状況を把握できていないことを理解するのはいい
(海上にいるからサニー号には誤報騒動の号外が届いていないはず)
な ぜ 教 え た
負け惜しみを言うために自陣が有利になる要素を潰すとはホント無能
さてグリーンビットでは――
ドフラミンゴ「ドレスローザの‶麦わらの一味〟を何とかしなきゃあな」クロコダイル、モリア、さらに(違う意味で)ハンコック
「あいつらをナメきって大火傷をした奴らは 過去数知れずいる」
七武海が3人も『大火傷』ですからなぁ
今のところシーザー本人とその心臓の奪還は成功したし、
麦わらはコロシアムだし連中の船はジョーラが抑えたはずだしで順調やろ
ロー「――それがシーザーのものだと言った」おお!?
「覚えはねェぞ・・・!!」
ドフラミンゴ「!!?」
これドフラミンゴ&イッショウと戦闘中にモブ海兵の心臓すり取ったってことだよね?
やるじゃん!
さらにー
ロー「しっかり‶重力〟かけときな藤虎」フゥー!!
イッショウ「!」
ロー「おれが逃げるぞ・・・」
「‶シャンブルズ〟」
だから能力者は拘束したら即海桜石だってば
その点シーザーは天才だからしっかりしてたなー
ローがいなけりゃルフィもスモーカーも詰みだったんだぞー
ちゃっかりシーザーを確保しつつ離脱
ドフラミンゴ「逃げ場などなかったろ!!?」できるか・・・・・・!?
サニー号、グリーンビット付近に到達
ロー 今 船を狙われたらアウトだ!!――橋まで奴を引きつけてそこからシーザーを飛ばし・・・シーザーさえ抑えてれば遠からず四皇カイドウがキレる(=ドフラミンゴ、アウト)
橋の上でドフラミンゴと一戦やりあえば・・・!!船が逃げる時間を充分に稼げる・・・!!!
・・・・・・イッショウ抜きのタイマンでも分が悪いってことだよなぁ
しかし今日のローの作戦はことごとくスーパーだめだー
闘魚の群れに襲われたナミたちが騒いだせいで、ドフラミンゴにバレました
ドフラミンゴ「フッフッフよく見てろロー!!」ナミたち\(^o^)/
「目の前で同盟の一味が無惨に死ぬ姿!!!」
・・・・・・否!
サンジ「泣いて嫌がるウチの仲間に」メインコック来たこれで勝つる
「近寄んじゃねェよ!!!」
ドフラミンゴ「!!!」
「ほう・・・強そうなのが来たな」
ナミ、チョッパー、ブルック、モモの助「サンジ~~!!!」
・・・・・・サンジ、ヴェルゴ相手にちょっと危なかったよなぁ(ボソッ)
第724話‶ローの作戦〟『焼鉄鍋』(ポアル・ア・フリール)
サンジ「‶焼鉄鍋〟」
「‶スペクトル〟!!」
ドフラミンゴ「!!」
「ウゥ・・・!!強力だ中々やる」
サンジの技名はワンピース漢字テストの基本かつ難問
そして敵への称賛を忘れないドフラミンゴはやはり紳士
同時に確かな実力者でもあるので
サンジ「うっ!!!」捕獲完了と
「え!?」
サンジ\(^o^)/
ドフラミンゴ「!!?」セフセフ
「あァ!?」
「ローか!」
ロー、シーザー、サンジがサニー号に着艦
ロー「お前らとにかくコイツを連れて」えーそんなん言われても私ら麦わらの一味ですし
「今すぐ「ゾウ」を目指せ!!」
いくら同盟したと言ってもルフィすっとばして命令されるのはねー
ナミ、チョッパー「トラ男君‶ぐるわらの一味〟出航しますっ!!!」現状を把握した上での冷静な判断
海軍の軍艦はイッショウの隕石をローが利用してとりあえず撃退
目の前の脅威はドフラミンゴ・・・・・・!
ロー「ドフラミンゴ!!これを見ろ!!」人質を見て攻撃中断・・・・・・だと・・・・・・?
ドフラミンゴ「!!」
ジョーラ「ひーー!!」
「ロー!!あーた何て事!!」
「若様あたくしの事など気になさらずに!!!」
ドフラミンゴ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!」
ドフラミンゴが海軍よりよっぽど人道的な件について
で、ローもそのままサニー号で逃げるのかと思いきや、
ジョーラを連れた上で残りました
ロー「お前が死んだ後の世界の混乱も見てみてェが――おれには」四皇カイドウを倒すためにドフラミンゴを利用しよう(建前)
「13年前のケジメをつける方が重要だ!!!ジョーカー!!!」
ドフラミンゴを自分の手でぶっとばしたい(本音)
これはしかし現実は非情フラグですわ
第725話‶無敗の女〟安定の昔世話になった人がパターン
ドフラミンゴ「お前のやってる事は」
「ただの逆恨みだロー!!!」
ロー「恨みじゃねェ・・・おれはあの人の本懐を遂げる為」
「今日まで」
「生きて来たんだよ!!!!」
そういやサンジ、ヴァイオレットは置いて来ちゃったね
回想ヴァイオレット 私・・・知り合いに頼んでそういうことかそれはよかった
政府に保護して貰える事になったの
もう 港に迎えが来てる
道中コロシアムの様子を映したスクリーンをぶっ壊しつつ
ヴァイオレット「お馬さん!」王宮に港があるのか珍しい国ダナー?
おもちゃの馬「はいよ」
ヴァイオレット「「王宮」までお願い!!」
ゾロと錦えもんはコロシアムの中にいる奴と会話できました
バルトロメオ「さ・・・さい・・・サインくれまづか!?」バルトロメオはチャンスに一歩を踏み出せる男
ゾロ「あ!?」
バルトロメオ「ルフィ先輩探してくっからほいたらサイン一枚くんろ?」
ゾロ「・・・・・・・・・?探してくれるんだな!?頼む!!急いでくれ!!」
さてDブロックの試合はどんな様子でしょう
ギャッツ「そう!!レベッカはこれまでの全試合で」これはルーシーの見立て通り覇気込み・・・・・・?
「誰一人傷つける事なく!!」
「誰からも一太刀も浴びる事なく!!」
ルーシー「‶見聞色〟の覇気使いかあいつ~~!!」
ギャッツ「全てを‶場外〟で勝利してきた」
「‶無敗の女〟っ!!!」
片足の兵隊どんだけ指導者として有能なんだ・・・・・・
なお場外=凶暴な闘魚の餌食の模様
今までの試合の負傷者さんは、みんな治療を受けてくださいねー
サイ「!!!?」大会そのものが、参加者全員に対する罠だったのだ・・・・・・!
「え・・・!?ハイルディン!あ!!」
「お前ら!!おい 何だコリャア!!!」
ハイルディン「・・・・・・今大会これまでの敗者達は・・・全員 ここに落とされた様だ」
サイ「何だと!!?」
第726話‶リク一族〟謎の剣闘士、その正体は例のリク王だったのだー
リッキー「もはや一介のジジイにすぎぬ」
「孫一人救い出せぬ・・・罪深きジジイよ」
ええーマジでー
サイ「我々「八宝水軍」は‶花ノ国〟の王の依頼で」チンジャオ組をはじめ
「武器の密輸を叩き潰す事が真の目的!!」
「‶リク王〟お前が妙なマネをしてドフラミンゴが王になったせいで」
「近隣諸国は大迷惑だ!!!」
ドフラミンゴのジョーカーとしての仕事を調べに来てる連中もちらほら?
あ、『大迷惑』してるんなら連合組んで潰そうぜ(過激派)
ところでドレスローザ軍団長タンク他、
大会に参加した結果ここにいる(元)兵士たちは今もリク王に忠誠を誓っている模様
そして彼らだけではなく・・・・・・
リク王「「!!!」この場に打ち捨てられていたオモチャたちも・・・・・・
しかしリク王も、兵士はともかくオモチャについてはわからないらしい?
うーんどういうことなん・・・・・・あっ!
サイが突然何かに引っ張られてどこかに連れてかれたぞー
シンバル持ったオモチャ おれは一体・・・・・・・(;`・ω・)??????
どうしちまったんだァ!!?
花畑の決起集会にて、トンタ長ガンチョによる歴史のお勉強タイム
ガンチョ「時の王の名は‶ドンキホーテ〟」聞くも涙語るも涙な歴史が大きく変わったのが800年前
「それが今から900年前まで続く事となる・・・!!」
「トンタッタ一族最悪の歴史」
「‶奴隷時代〟れす」
新王ばんざーい!!!!!!
ガンチョ「先祖達はリク王の優しい心を称え・・・」情けは人の為ならずな平和な国
「いつしか進んでこの国を緑豊かな」
「美しい花々の咲く土地に変えた・・・」
しかし!
10年前のドンキホーテ一族の帰還で歴史は繰り返される・・・・・・!
ドフラミンゴが仕掛けた『事件』により当代リク王以下リク王家は嫌われ者
片足の兵隊「私はレベッカの母親を守れなかった」( ゚д゚)!!!!!!!!!!!!!!!!!
「あの日の事は片時も忘れない!!」
「オモチャになった私をあのコは」
「憶えてはいないが・・・・・・」
「私は・・・・・・」
『あの日』の場面がさらに重くなる衝撃の事実
しかも後にこの場面の真実はさらに重くなる(ネタバレ)
第727話‶待ち伏せるヒーロー〟『だった』(重要)
片足の兵隊「リク王家が国を治めた800年間」
「この国は一度の戦争もしていない」
ロビン「・・・!それはすごい事ね・・・」
片足の兵隊「――そうだ国家として奇跡と言える」
「ドレスローザは極めて平和な国だった・・・」
平和ボケの代表国日本だってまだ100年たってないんだぜ?
10年前の『悪夢』とは!
過去リク王 ドフラミンゴの見抜けなかったのが悪いというのも酷な話
罠だったんだ!!!
過去ドフラミンゴ「もっと・・・!!!国中が恐怖に震え上がり!!リク王を 心底怨みきった時だ!!」つまりクロコダイルの計画が成功したケース
「ヒーローの登場はなァ・・・!!!」
というかドフラミンゴの話を知ったクロコダイルがパクろうとした?
まぁ王になることよりプルトンがメインだったんだろうけど
能力との相性も良い土地だったし
第728話‶悲劇の数〟『クズ』な王をやっつけなきゃ(使命感)
過去ドレスローザ国民たち「おのれリク王・・・!!!」
「お前が憎い・・・!!!」
「貴様は人間の」
「クズだァア~~!!!」
もうこの国はおしまいだー
過去ドフラミンゴ「この国を救いに来た!!!」メイン海賊きたこれで勝つる
「おれの名はドンキホーテ・ドフラミンゴ!!」
というお話だったのさ
リク王は悲惨な最期でしたな・・・・・・って生きてるよなぁ?
というのも、ドフラミンゴがリク王の娘、
王女ヴィオラを味方に引き入れようとした結果――
過去ヴィオラ 父を殺さないと約束してくれるなら泣ける話じゃありませんか・・・・・・
私はあなたに従います!!
片足の兵隊「彼女は現在もドフラミンゴの部下として生きている・・・・・・・・・!!」
片足の兵隊「ファミリーの幹部」聞いた事ある名前ですね(´;ω;`)ブワッ
「‶ヴァイオレット〟と名を変えて」
悪魔の実由来の能力ならそりゃ貴重だわなー
なんで王族が食ってんのって話だけど
実の存在が戦争の引き金に成りかねないから王家の責任で始末したということにしよう
ヴィオラのおかげでリク王の命は助かったけど、兵士は・・・・・・
片足の兵隊「ある者達は殺されたが」裏切り者からぶっころそう(提案)
「ある者達はその場でドフラミンゴにひれ伏し」
「奴の護衛兵として生きのびている・・・!!」
フランキー「寝返りやがったのかァ!!!」
片足の兵隊「――私は・・・彼らも苦渋の選択をしたと信じている」ドフラミンゴを倒さなきゃ(使命感)
フランキー「だとしだら泣げてぐるんですげど!!どいつもこいつもォ~~~ん」
ここで片足の兵隊たちにとっても疑問なことが1つ
片足の兵隊「殺された兵 ひれ伏した兵」へぇ?
「――だが これを合わせても一国の軍隊として数が少ない・・・」
というのはね
片足の兵隊「オモチャにされた我々は」うん、なるほど、ちょっと落ち着こうか
「人間だった頃の事を全て憶えているが・・・」
「周りの人々はたとえ家族であれ我々の存在をすっかり忘れてしまう」
・人間をオモチャに変える能力者←わかる
・オモチャにされたら自力では10年たっても人間には戻れない←わかる
・他の人間は、オモチャにされた人間の『存在をすっかり忘れてしまう』←は?
オモチャ化能力者、直接触れていない多くの人間の記憶に干渉してるよね?
ローのオペオペの実の『ROOM』的なものをドレスローザ全域に常時展開・・・・・・
いや、港があるんだから国民全員が国外に知り合いゼロってことはなかろう
国外ってか世界中に能力が及んでないかこれ
まぁその記憶問題こそが勝利への鍵
フランキー「確かに「七武海」の一団を相手にするにはこれだけじゃ心許ねェが」まぁ塵が積もっても塵っスけどね(台無し)
「この国のオモチャ全員が反乱分子とすりゃ相当な勢力だ!!」
ところで今日が決戦の日となった訳ですが、
以前からの取り決めではなく、『今朝の事件』で決まったことでした
片足の兵隊「絶望と共に・・・今日を決戦の日に選ぶのは」さ、作戦考えたのローだから(震え声)
「ごく自然な事じゃないか?」
ウソップ、ロビン、フランキー「!!!」
・・・なんかすいませーーん!!!
バルトロメオの活躍でルーシーもといルフィがゾロ&錦えもんと接触
これでルフィもようやく状況を把握できますなぁ
ベラミー「やっとみつけた・・・・・・」今こそバネバネの真の力を解放
第729話‶七武海ドフラミンゴvs.七武海ロー〟いつからベラミーが幹部候補として期待されていると錯覚していた?
デリンジャー「若さまが・・・!!」
「あ!! コレ言っちゃダメなんだった!!」
ロー対ドフラミンゴ!!
明らかにローが押されてんぞこれ(;゚д゚)
囮作戦、ということにしないとボコられてるだけやん・・・・・・
ドフラミンゴ「この作戦には奴らへの絶大な信頼が必要だ・・・」ドラゴンボールのDと見せかけてDr.スランプのDに違いない
「なぜ・・・そこまで‶麦わら〟を信じる!?」
ロー「・・・・・・ハァ・・・・・・ハァ・・・「‶D〟はまた・・・必ず嵐を呼ぶ」・・・・・・!!!」
つまり‶ひとつなぎの大秘宝〟には星が割れる(物理)ほどのパワーが
電伝虫をつなぎましてー
麦わらの一味、全員で現状確認!
最善手はドレスローザに残ってる連中もさっさと脱出すること
シーザーさえ抑えておけばドフラミンゴはしぬ(確定)
フランキー「ウス汚く巨大な敵に挑む」サンジもルフィも当然賛成だよねー!
「この勇敢なる」
「ちっぽけな軍隊を」
「おれは見殺しにはできねェ!!!」
よーしそうと決まれば大暴れ・・・・・・
あれ?まだルフィたち何もしてないのにコロシアム周辺で騒ぎが
ルフィ「トラ男!!」結局街の方まで飛んできたのかー
「ドフラミンゴ!!!」
で、やっぱりローが形勢不利、というか
ロー コラさん・・・!!ドフラミンゴ、弾糸で遠隔攻撃できるのになんで銃持ってんの?
ルフィ「トラ男ォ~~!!!」
糸出すほど疲れるから?
第730話‶3枚のカード〟ええっ、マジでぇ
ゾロ「盲目の賭博オヤジが」
「まさかの「海軍大将」かよ・・・!!!」
ゾロと錦えもんがローを救出しようとするも、
イッショウ以下海軍の妨害もあり失敗
結局ローはドフラミンゴに連れ去られてしまいました
・・・・・・まだトドメ刺してないってドフラミンゴ心広いなぁ?
トラブルは重なるもので
ブルック「「四皇」の艦が何でこんな所にィ~~!!?」そういう偶然もあると思いねーよwwwwwww\(^o^)/
魚人島で会ったぺコムズとタマゴが乗船、つまりビッグ・マム陣営!
サンジ「狙いはシーザーのようだ!!」七武海や四皇から引っ張りダコ
なにせ天才だからね
ちょっと研究費を水増しとかうんそういうことがなきにしもね
さぁサニー号組はどうする!?
ナミ「ドフラミンゴと奪い合うカードは三つよ!!」そう、モモの助について何か知ってるんだよなドフラミンゴ
「「シーザー」「SMILE工場」そしてなぜか「モモの助」」
一体どこの何者なんでしょうね(すっとぼけ)
サニー号がドレスローザに戻るのは2つのカードを敵地に持ち込むようなもの
つまりここは役割分担だ!
サンジ「じゃあお前ら!!」○サニー号組(謎の目的地『ゾウ』先行)
「「ゾウ」で待ってる!!」
フランキー「おーし!!」
「「工場破壊」はこっちに任せろ!!!」
サンジ、ナミ、チョッパー、ブルック、モモの助、シーザー
○リク王軍同行組(工場破壊)
ウソップ、ロビン、フランキー
そしてルフィ、ゾロ、錦えもんは――
ルフィ「おれ達は」やっと本題か!
「「王宮」へ行く!!」
「ドフラミンゴをぶっ飛ばしに!!」
アラバスタの時は一貫して
「クロコダイルをぶっとばせばいいんだろ?」だったのに、
今回最初は工場破壊に行くつもりだったのがむしろ不自然だったなー
第731話‶ドレスローザSOP作戦〟ほう、バルトロメオのバリアはドンキホーテファミリー幹部にも通用するか
デリンジャー「どきなさいよ!!!」
バルトロメオ「やだべ」
これは強力な援軍になりそうですなぁ
そしてベラミーはやっぱり幹部には及ばないんですなぁ(´・ω・`)
というか、なんで助けた?
友情ってヤツァ・・・つき合った時間とは関係ナッスィング!!!教
バルトロメオ「男が拳を交わしたらもう」
「‶戦友〟だべ!!」
ベラミー「!!」
バルトロメオ「おれァ腐ってもダチは見捨てねェっ!!」
さぁリク王軍が動き出すぞ
片足の兵隊「「ドレスローザSOP作戦」!!!」・・・・・・ストーム オブ プアーとか?
作戦の第一目標!!
片足の兵隊「ドフラミンゴの部下にして我々の姿をオモチャに変えた張本人」マトマトの実もそうだったけど、能力の維持は不意打ちで意識を失うとダメなのね
「‶ホビホビの実〟の能力者の意識を奪う事だ!!!」
でも寝るのはアリなんだよなー
その能力者とはドンキホーテファミリー幹部シュガー
片足の兵隊「見た目は幼いがこの実の能力者は」
「食べた瞬間から歳をとらないそうだ」
「「最重要人物」につき・・・常に最高幹部トレーボルが護衛している」
この姿で実年齢は+10歳(以上)だからおそらく合法だよやったね
ルフィはコロシアムから出ようとしたものの、
ベラミー曰く選手は出られないらしいよ
でもベラミーは『部下』だから出口を知ってるよねー?
ベラミー 部下・・・!?・・・・・・おれァ部下にもなれなかった・・・!!(´・ω・`)
でもまぁ出口は知ってるし(震え声)
ベラミーが通った出口を、選手が『偶然』見つけることもあるかもねー
ベラミー「・・・・・・おれはドフラミンゴを裏切れねェ・・・!!!」使い捨てっぽい嫌な奴が、まさかの再登場からこういう扱いとはなぁ・・・・・・
「・・・・・・あの人を尊敬してる・・・」
尾田栄一郎は鬼やでぇ・・・・・・
ああ、コロシアムを出るならメラメラの実は仕方ねーな
バルトロメオ「んだば!!おれに任すてけろっ!!!」最初から忠誠度MAXの子分(しかも七武海配下幹部程度に強い)
ついでにディアマンテもぶっとばしてくれたら世話無いっすな
????「‶メラメラの実〟はお前には渡さねェぞ‶麦わらのルフィ〟!!」は?
突然現れてなんだこいつ
バルトロメオ「何だべ あの野郎ルフィ先輩に馴れ馴れしく」久しぶりの顔芸
「ホラ先輩怒ってんべー!!」
ルフィ「!?」
ルフィはコロシアムを無事脱出
ルフィ「あ・・・」( ゚д゚)
「あのとぎ死んだと・・・!!」
「死んだど」
「思っでだんだ!!!」
(゚д゚)
まぁそっちより魚人空手師範代の方が重要だよね
ナミとかロビンは露出が多すぎていけないマネキンじゃねんだから