余裕余裕大余裕
タイソンの守護霊獣から生まれたトケガみたいな念獣だけど、
憑かれてもとりあえず害は無いと2人は予想
解説文が入って、実際に基本的には害は無いことが読者には判明
それから第2王子カミ―ラ、第5王子ツベッパ、第7王子ルズールス
この3人の守護霊獣の解説も入りました
今後活躍するのか、活躍する予定無いけど設定はあるよアピールなのか
第9王子ハルケンブルグの部屋では、第1王子ベンジャミンの私設兵が戦慄中
発揮される場面があるかないか・・・・・・ない方に1リコピン🍅
ベンジャミンストラテジータイム
『クズ』(念の天才)が始動していることを知らないんだよなぁ
まーまだ時間はあるし、カミ―ラのようなマヌケのケースも期待できるので『見』で
ベンジャミン陣営に注目されちゃってるハルケンブルグですが――
ホイコーロに『直訴』するつもりみたいだけど多分意味無い
第11王子フウゲツはどうなったかなー
しかしもう1回やろうとしても『扉』は現れず
第10王子カチョウもといカーちんと同時に願わないと無理?
状況をビスケに話し、ウェルゲーの説得に入ります
・・・・・・これは骨が折れそうな
これはどんな石頭でもさすがに
ウェルゲーが話を聞く気になったので、この部屋の出入りについて検証開始
まーでも、やってみないと正確にはわからんね
ウェルゲーに再三確認した後、ベレレインテが部屋の外に出てみました
・・・・・・が、なんにもおきないぞやっぱりくらぴかはうそつきなんだ
第13王子マラヤーム本人は寝てるんだよな・・・・・・
本人が疲れ切ってたら発動しないはずだから、寝てるけど余裕はあると
念の才能かあるか燃費の良い能力かな?(またはモモゼがその逆だった)
2、5、6、7、8、9、12、13が解説文や登場人物の推測で能力判明
3と11(+10?)がチラ見せで、1と4は姿のみ
そして第14王子ワブルの守護霊獣は一切不明と
ワブルの守護霊獣が出た時に全てがひっくり返りそうだ(;・ω・)
№375◆説得おそらく第6王子タイソンの日課なんでしょう
タイソン「愛は必ず勝ちます!!」
????(ハンター)「イズさん あれってニシナカーナの歌詞からまるっともらってますよねー?」お前ら仲良しだなw
イズナビ「ニシナカーナを知らん」
????(ハンター)「マジすか?相変わらず終わってますねイズさん」
タイソンの守護霊獣から生まれたトケガみたいな念獣だけど、
憑かれてもとりあえず害は無いと2人は予想
????(ハンター)「元気玉的な能力じゃないスかね~~~」「終わってる」イズさんも読んでるとはさすが『DB』(ラゴンボ )!
イズナビ「お前の例えわからん者には全く伝わらんぞ」
????(ハンター)「いやいやDBくらい読みましょうよ」
イズナビ「何だその略し方」読んだわ
解説文が入って、実際に基本的には害は無いことが読者には判明
ただしイズさんの相方が破りそうでwktk
経典唯一の禁忌を破ると厳しい罰が下る
それから第2王子カミ―ラ、第5王子ツベッパ、第7王子ルズールス
この3人の守護霊獣の解説も入りました
今後活躍するのか、活躍する予定無いけど設定はあるよアピールなのか
第9王子ハルケンブルグの部屋では、第1王子ベンジャミンの私設兵が戦慄中
????(ベンジャミン私設兵) これは・・・危険だ!!早急に対処しないと第1王子様の脅威となり得る!!解説文、(条件を満たせば)『威力はあらゆる念能力の中でも最大級となる』
発揮される場面があるかないか・・・・・・ない方に1リコピン🍅
ベンジャミンストラテジータイム
ベンジャミン「1014号室の暗殺者1009号室の団結力1004号室のクズ」私設兵を配置できていない1004号室で
「目移りするな?」
『クズ』(念の天才)が始動していることを知らないんだよなぁ
まーまだ時間はあるし、カミ―ラのようなマヌケのケースも期待できるので『見』で
ベンジャミン陣営に注目されちゃってるハルケンブルグですが――
ハルケンブルグ「ここで何もせずに又 犠牲者が出たら」第12王子モモゼの件でマジ泣き
「見殺しにしたも同然・・・!」
ホイコーロに『直訴』するつもりみたいだけど多分意味無い
第11王子フウゲツはどうなったかなー
フウゲツ すごいすごい!!願ったらカーちんのとこに行く扉が開いた!!自室に戻って今起きたことに興奮するフーちんかわかわ
これってあたしの魔法!?
しかしもう1回やろうとしても『扉』は現れず
第10王子カチョウもといカーちんと同時に願わないと無理?
ビスケ「よくも完徹させてくれたわね」ハンゾー、無事能力解除・・・・・・ホッ
「これで失敗とか言ったら報酬10倍もらうわよ!」
状況をビスケに話し、ウェルゲーの説得に入ります
ウェルゲー「「ないもの」を「ある」様に見せる技術のことを!!」どーせ『メンタルテクニック』やろハンター共の言うことは大袈裟や!
「人は「手品」と呼ぶのだ!!」キリッ
・・・・・・これは骨が折れそうな
ビスケ「心が体に作用するという意味では貴方は間違っていないけど」とてもわかりやすい実例!!
「貴方が思っている程」
「念能力の振れ幅は狭くない」
これはどんな石頭でもさすがに
ウェルゲー し・・・・・・信じられん継承戦篇のエピローグ決まったな
こんな・・・
こんなに美しい人がいるなんて・・・!!
ウェルゲーが話を聞く気になったので、この部屋の出入りについて検証開始
ビスケ「念によって ある空間に閉じ込められた場合実世界との境界は3つに大別できる」hmhm
「①出入り不可能②出入り可能③一方通行」
「見た目に変化がない場合 多くは③で出てしまうと多分戻れない」
まーでも、やってみないと正確にはわからんね
ウェルゲーに再三確認した後、ベレレインテが部屋の外に出てみました
・・・・・・が、なんにもおきないぞやっぱりくらぴかはうそつきなんだ
ベレレインテ「それじゃ今度は」おお・・・・・・
「部屋に戻ってみるわね」
「ゆっくり」
「行くわよ?」
ウェルゲー「!!!!」
ウェルゲー「・・・・・・」目の前で起きたことは認めるタイプでよかったよかった
ビスケ「③決定」
「おそらくこれは第13王子の守護霊獣の念能力です」
ウェルゲー「すぐ・・・始めよう」
「全員で念の修行を・・・・・・・・・!!」
第13王子マラヤーム本人は寝てるんだよな・・・・・・
本人が疲れ切ってたら発動しないはずだから、寝てるけど余裕はあると
念の才能かあるか燃費の良い能力かな?(またはモモゼがその逆だった)
2、5、6、7、8、9、12、13が解説文や登場人物の推測で能力判明
3と11(+10?)がチラ見せで、1と4は姿のみ
そして第14王子ワブルの守護霊獣は一切不明と
ワブルの守護霊獣が出た時に全てがひっくり返りそうだ(;・ω・)