大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

冬のやんちゃっこキャンプ2日目

2017-12-27 21:28:58 | 2017冬長期キャンプ

朝から風がビョービョーと吹きすさんでおりましたが、子どもたちは体調を崩すこともなく元気にしております。

起きても良い時間は朝6時でしたが、まだ暗い自然学校の中では子どもたちの寝息がスースーと。

6時半少し前になるとちらほらと「おはよー」という声が聞こえるようになりました。

ぶなの森自然学校の朝は学校周りのお仕事から始まります。動物のお世話や、冬場は駐車スペースの除雪などを行います。

朝から動いてお腹もペコペコ。キッチンから鐘の音が聞こえて朝ごはんです。

今日の朝ごはんはピザトーストに野菜サラダ、スクランブルエッグとスープです。

朝ごはんでパワーチャージ完了☆

空模様と相談しながら今日は少しドライブして歌才のブナ林で遊ぶことにしました。

支度を整えで出発です。

あんなに強く冷たかった風も森の中ではあまり気になりません。ソリすべり、基地作り、木登り&ジャンプなど、思い思いに自分たちがやりたいことを楽しみました。

 

 

 

 

 

たくさん遊んで、まだまだ遊びたい!という声もありましたが、残念ながらタイムアップ…。

冷えた体にお昼の焼きうどんがしみました。

 

お昼を食べたら休憩ということで、のんびりタイムをはさみ、午後からはアイス作りに挑戦しました。

アイスのもとを冷やすのに冬の北海道は最適です。だって、雪があるんですもの。

アイスのもとが入ったペットボトルを、雪と塩を詰めた袋に入れ、ペットボトルの中身が凍るまでシェイクシェイク!

嬉しいことに今回は、ミルクアイスハスカップソース添え&黒ごまアイスの豪華2種類。

さて、美味しいアイスはできたのでしょうか…?

 

無事に完成しましたー!

ミルクアイスには厚真産ハスカップのソースをかけてみんなでいただきます!

 

寒いけど、自分たちで作ったアイスの味は格別ですね。

そして、本日がちょうどお誕生日な子がいたため、ホットケーキでお祝いをしました。

みんなで美味しいおやつタイムとなりました。

 

午後の遊びも終わって、今日は夜ご飯の前に温泉に行き、ほっとしたところで晩ご飯となりました。

今日の晩ご飯は真理子さんのお手製コロッケ。大変美味しかったです。

夜は自由遊びで体育館で過ごす子や、みんなの部屋で遊ぶ子のほか、夜プログラムとしてスノーランタン作りも行いました。

真っ暗な中に揺れるろうそくの灯りが、雪にあたってとてもキレイでした。

 

その後は寝袋を敷いて、歯磨きを済ませ、寝る支度。

電気を消してしばらくは秘密のおしゃべりも聞こえてきましたが、今はすやすやと寝息が聞こえるばかりです。

 

一生懸命遊んで、たくさん食べて、ぐっすり眠る。

2日目に入り、住んでいる場所や学年の枠を越えて遊ぶ姿が見えるようになりました。

最初は知ってる子にばかり声をかけていた子も、気づけばほかの子ともすっかり馴染んで一緒に遊んでいます。

お互いの学校のことを質問したり、地図を見ながら自分が住んでいる町の場所を教え合ったり。

子ども同士はもちろん、スタッフともすっかり仲良しです。相手の懐に飛び込んでいく姿は本当にすごいなぁ、と感心します。

 

冬のやんちゃっ子キャンプも残すところあと1日。

お天道さまとも相談しながらですが、元気に楽しく、事故や怪我がないよう過ごしたいと思います。

 

オフィスあっぷ・ろーど 上道和恵(うえちゃん)


冬のやんちゃっこキャンプ 1日目

2017-12-26 23:14:54 | 2017冬長期キャンプ

北海道の多くの地域で、今年は雪が多いと聞いています。

黒松内も例に漏れず、昨年の今頃よりかなり雪が多いです。
クリスマス頃の3日間の雨で1m程溶けてしまいましたが、それでも平地には1m近く雪が積もっています。
そんな豪雪地帯の黒松内、年内からたくさんの雪遊びが出来ます。
今年は昨年に続き、厚真町放課後活動の上道さん(うえちゃん)との合同事業と相成りました。

さて、昨日今日と天気は荒れ気味。
そんな中、北海道各地から黒松内へ集まってくれました。

 

 

3日間の概要やぶな森の「おきて」の紹介、スタッフの紹介などの始まりの会。
みんな「遊びに来た!」ということもあり、お話後半でソワソワ、腰が浮きがち。
最後の方の話はすっとばして、早速自然学校グラウンドで雪遊びとなりました。

雪玉当てやソリリレーなど、少し遊びメニューも準備していましたが、外に出るとみんな思い思いに遊び開始。いい雰囲気だったので、それぞれにおまかせして遊ぶこととなりました。

やっぱり人気なのはソリ遊び。
雪山や斜面から滑ったり、曳き手と乗り手に分かれて走ったりと楽しい!

   

 

 

おそらく次に人気だったのは、雪穴を掘ったり、工作物を作る活動。
風除けシェルターや、寝られる穴、トンネルなどをグラウンド各地に作っていました。

 

 

 

木登り、雪玉投げ、人埋め、etc...
みんなの関心と創意工夫は尽きません。
途中お茶休憩を挟みましたが、2時間があっという間に過ぎていきました。

 

 

 

 

もう4時半にもなると外も暗く。
服や帽子、手袋などを乾燥室に干した後はしっかりうがい手洗い。
夕食までは学校内でしばらく自由時間です。 

 

 

晩御飯はキッチンまりこ、待ちに待った夕食です。
もやしナムルにレンコンのきんぴら、マーボー豆腐と、ちょっと辛めのおかず3点がありましたが、美味しくいただきました。
紹介がありましたが、マーボー豆腐の豆腐は、自然学校のある地区の手作り豆腐でしたね。

 

 

そして恒例の『3分間トーク』。
毎食、自由なお題で1人の大人が3分間程度のお話をします。
小さなアクティビティですが、リピーターの子ほど楽しみにしてくれています。

こんかいは「くまちゃん」の特技、消しゴムはんこづくりについて。
今までに作った作品や、今年の年賀状用に作成したもの、今回の失敗作などを紹介してもらいました。

 

夕食後には『寿都温泉ゆべつのゆ』へ行き、体を温めに行きました。
温泉の様子の写真は残念ながら無かったですが、
男の子は露天風呂で髪の毛が凍ってシャリシャリになるまで頑張って居座りましたし、
女の子はお風呂上がりの談話室のお絵かきに弾んでいました。

みんなは9時半 就寝の、現在11時。
スタッフミーティングの後に覗きに行きましたが、みんな寝息を立てて寝入っていました。
半日でしたが、中々の運動量だったなと改めて思います。


明日はフルで1日遊べる日。
午前遊び、午後遊び、夜遊びと、今日以上に楽しく過ごしたいと思います。

 

MJたつみ こと 巽 創


冬の長期村 募集を開始しました

2017-12-01 14:12:52 | 2017冬長期キャンプ

北海道、黒松内はもう冬化粧。

 

気温も低くなり、雪が降る日もかなり増えてきました。

tenki.jp 黒松内町の天気予報

学校裏のビニールハウスも仕舞われましたし、玄関入り口の「保健室」は無くなり、代わりに「乾燥室」が誕生しました。朝のお仕事に「除雪」も登場しています。

 

さて、冬の長期村のチラシが出来ました。
募集を開始いたします。

 

(クリックで拡大)

今年の年末コース「冬のやんちゃっこ」では、厚真町から「うえちゃん」も登場します。
昨年の夏長期に来てくれた人、覚えているかな?
こちらでは「雪遊び」を中心に楽しむ予定です。

 

年始のコースはご要望に応え、短いコースを作成、また例年の5泊は6泊になりました!

外で元気よく遊ぶ他にも、もちつき交流会や地域のお宅訪問なども行います。
地域のおじいちゃん・おばあちゃんは、君たちとお話できることを早速楽しみにしています。
ロングコースの「もっとぶな森生活」では、野外泊も予定。寒い中でいかに温かく、楽しく過ごせるか楽しみですね!

 

後志管内の方には、学校からチラシ届くかもしれません。

数年以内に長期村にご参加頂いた方へはチラシご送付も致します。いましばらくお待ちくださいませ。

 

今年の冬も、みなさんにお会い出来ること、スタッフ一同 心よりお待ちしています!

 

 

MJたつみ こと 巽創