大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

2019冬のやんちゃっこキャンプ(3日目・最終日)

2019-12-28 15:51:18 | 2019 冬長期

やんちゃっこキャンプ3日目・最終日でした。

 

今日も、朝起きてからまず身支度を整えて、

 

朝仕事を行い、誰かの役にたつ仕事をみんなで分担して行いました。

昨日とは、チームごとに朝仕事の内容を入れ替えて、作業しました。

作業を終えると、キッチンまりこで温かい朝食がみんなを待っていました。

このキャンプでは、子どもたちも沢山体を動かし、沢山ご飯を食べました。

朝食後は、自分たちで食器を洗います。

本日の、午前中のプログラムは、

 

大きなスキー場でのそり滑りを行ないました。

今日は、黒松内町の東山スキー場へ行き、何も跡のついていないまっさらな雪の上を

子どもたちは、中腹付近まで登って、思いっきりソリで滑ったり、

登らずに下のほうで、雪玉製造機で雪玉屋さんを始める子だったりと、

思い思いの活動を楽しんでいました。

やんちゃっこ以外誰もいないスキー場でのソリ滑りを思いっきり楽しみ、

昼食を食べに、一路自然学校に戻りました。

冷え切った体を温めるべく、子どもたちは温かいうどんを頬張ってました。

昼食後は、部屋ごとに清掃を行い、

その後、清掃会議を行い3チームに分かれて校舎内清掃も行いました。

清掃が終わると全員でみんなの部屋に集まり閉村式が行われ、

子どもたちからもこのキャンプを終えてみての感想などを発表されて

閉村式の最後には、やんちゃっこ全員で

「黒松内ぶなの森自然学校の校歌~冬ver.~」を歌って、閉村しました。

キャンプを終えてみて、子どもたちの心の温かさに触れることが何度もあり、

仲間の大切さやを知り、仲間を思いやる気持ちが育ち、仲間のために何かをしたい。と思い合える

子どもたちが集まり、共に過ごした2泊3日の冬のやんちゃっこキャンプだったと思います。


2019冬のやんちゃっこキャンプ2日目

2019-12-27 20:53:45 | 2019 冬長期

やんちゃっこキャンプ2日目。

みんなが起きてもいい時間は朝6時。それでも、窓の外はまだまだ暗い冬の朝です。

明け方はちょっと寒かったという子もいましたが、みんなぐっすり眠ってすっきりお目覚めです。

朝の身支度を整えたら、朝仕事へ。
キャンプは遊んで楽しいことはもちろん、誰かの役に立つこともしなければならぬのです。

コケッツのお世話や雪かきなどせっせと働いてくれました。

一仕事終わったら、美味しいオイシイ朝ごはんが待っています。

モリモリ食べて1日のパワーをチャージです。

2日目の午前中は森での雪遊びに出かけました。

 

くまちゃんから雪遊びのルールの確認があった後は、それぞれやりたいことを存分に楽しみました。

森遊びを満喫したら自然学校に戻ってお昼ご飯。

「お腹すいた~」とぺろりといただきました。

午後からはみんなでアイスづくり。

ふったから上手に冷やす工夫を真剣に聞きます。

雪を使って冷やしながらアイスを作れる。雪国ならではの楽しみですね。

アイスボールを振ったり転がしたり、ワイワイにぎやかな声が響きます。

午後からの後半戦は選択プログラム。

クルミストラップチーム、たき火でハスカップジャムづくりチーム、アイスランタンづくりチームがあり、子どもたちは自分がやりたいことを選んで活動しました。

出来上がったアイスクリームは夕食のデザートに。

 

そして、晩ごはんの時間にはサプライズが。

今日がちょうどお誕生日の子がいたので、ホットケーキ&手作りチュロスでお祝いです。

誕生日おめでとう!

夜ごはんを食べた後は、温泉にゆっくりつかり、みんなの部屋でちょっとのんびりし、消灯時間を回ると同時に寝袋の中にもぐりこむ子が多かったです。

今日は気温が低い中、たくさん遊んだので、みんなぐっすり眠れることでしょう。

さぁ、明日でやんちゃっこキャンプは最終日。

最後の最後までたくさん遊びつくしたいと思います!


2019冬のやんちゃっこキャンプ開始です♪

2019-12-26 17:38:44 | 2019 冬長期

いよいよ今日から始まりました、冬のやんちゃっこキャンプ。

心配していた雪は、例年と比べると少ないものの、遊べるくらいには積もりました。ほっっ!
参加者は、上ちゃん(元ねおすスタッフ)&くまちゃん(元ぶな森スタッフ)率いる厚真の放課後子ども教室14名(1人風邪のため残念ながらキャンセル)
+道内からの子ども達8名、計22名です。

  

スタッフは、いつものぶな森メンバー、校長JETT、キッチンまりこのマダムの真理子さん、ふった、ちこ、おがっち、そして、上記の上ちゃん、くまちゃん、プラス!毎年冬のキャンプをお手伝いしてくれる元ぶな森スタッフのバンビ(現在は岐阜で自然体験活動をしている)のメンバー。

どの人も凄ワザを持つ、個性豊かなメンバーが揃ってます(^^)

1日目の今日は、昼前に集合し、昼食を食べ、お腹がいっぱいになったところで、少し自由時間。

    

体育館やみんなの部屋で思い思いに遊んだ後は、
雪遊びの服装の準備をして、いざグランドで雪遊び!!
みんな、雪遊びをするために来ただけあって、どんどん遊びます。

そりすべり、スライダー、色水でケーキを作ったり、雪合戦用の立派な壁ができたり、バケツでイグルー作りに挑戦したり、雪で立派なニワトリも出来ました。

 

参加者が全員集合したところで、3時のおやつ休憩。
蒸しケーキに、今朝牧場から直接いただいた、絞りたての牛乳を使ったミルクココアを、みんなでいただきまーす!

  

 

休憩の後は、雪遊び再開!日が暮れるギリギリまで外であそびました。

  

中に入ったら、開村式。
これからみんなで過ごす3日間のスケジュール、元は小学校だったこの施設について、そして、遊ぶってどういうこと??
を全員で確認。

 

その後、夕ご飯の合図の鐘がなるまで、自由時間。雪遊びから帰ってきたばかりですが、体育館やみんなの部屋でさらに遊ぶ!

 

 

おまちかねの夕ご飯は、キッチンまりこで。
今日のメニューは、カツ・大葉チキンフライ、黒松内のじゃがいもを使ったポテトサラダ、自然学校がある作開地区のお母様方がつくったお豆腐、そして隣町寿都から今朝届いた新鮮なタコ。

  

食べ終わった後のお皿洗いもみんなでやってもらいます。
浄化槽の微生物を殺してしまわないためにも、新聞紙で油汚れをよくふきとってから、自然素材の洗剤で洗います。
学年的に、難しい人もいるかと思いますが、私達が何故こうしているか、も含め、みんなにお伝えしています。
タオルかけ役も、上手にこなしてくれました!

 

準備ができたら、温泉へGO!
今日は、黒松内温泉です。

 

温泉でまったりしたら、寝る準備と明日起きてからすることを確認。

 

寝る準備もばっちり!

 

 

さて、明日は今日よりも雪の多い場所へプチおでかけしてがっつり雪遊び&えらべる選択プログラムの日です。
初めてや久しぶりで、慣れない場所でのお泊まり。なかには家族と離れて泊るのが初めての人もいますが、
どんな夜になるでしょうか。

明日のためにも、今日はおやすみなさい…zzz