本日は、恒例の日本コーチ協会京都チャプター3月例会でした。
テーマは「信頼関係」を築く力 「承認」とは・・
本日のセッションは3人一組で、うち1人が自分が自慢
できることを1分間で話し、残った2人が自慢した1人に
対して質問しながら承認するというもの。
これ程、気持ち良いことはないですね(笑)
だって自慢して良いのですから。オマケに自慢したこと
に質問され、それを承認してくれるわけですからね(^^)
私が何を自慢したかお聞きになりたいですか?
もちろん、決まっているじゃないですか
ほぼ6ヶ月で生活習慣を改善できたことです(^^)
ポイントは
質問する側が自慢している相手の表情やしぐさを見ながら、
何処をもっと聴いてほしいのか。どんな質問がベストなのか
考えていくセッションです。
京都チャプターの会員さんは、介護施設の関係者が多く、
コアなチャプターなのでとても人気があり、他府県からの
参加者が多いそうです。
プロの介護者の方と現場のお話しができるので、とても
勉強になります。目的が明確な方と話しをするとエネル
ギーがもらえますね(^^)
本日も大変、充実した一時でした。
ポチっといただけると嬉しいです♪
励みにさせていただきます