ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

セキドとスノピーショップに寄り道

2022-06-24 | ★日記

昨日、博多に行ったついでにDJIのドローンショップであるセキドとスノーピークに寄って帰ることにした。

最近は実際の物を見ないで、メーカーのサイトから直接購入することが多いが、これが失敗のもと。

自分の勝手な妄想が膨らんで、実物を見て触るとこんなはずでは無かったと後悔することがある。

ほしい物はいくつもあるが、取りあえず一度見て触っていると安心だ。

まずはDJIショップのセキドから。

 

 

 

 

最近人気のDJI Mavic 3 でお値段は253,000円 だが、

さらにバッテリーや付属品がついたコンボは341,000円とかなりなお値段。

 

 

こちらは業務用のドローンで、建物の外壁の劣化状況を調査したりするために、4Kカメラの他に赤外線カメラも搭載している。

価格は聞かなかったが、かなり高いことには違いない。

 

 

こちらは一般に遊びで飛ばすドローン。

 

 

さてさて、もう一つ気になるのはカメラのジンバル。

最近出たRS3というジンバルが気になったが、まだ届いてないとの事で展示はされてなかった。 

 

 

 

お次はスノーピーク大宰府店。

これまで多くはここで購入したいるが、自宅から遠いので最近はネツトで購入することが多い。

大体、それがそもそもの間違いのもと。

 

 

 

スノーピークのギアはしっかりして造りはいいが、とかく重い。 

そうでない場合は嵩張ることが多い。

ソロキャンプで使える造りがいいギアが欲しい。

 

 

この椅子とテーブルも案外良さそう。

最近流行りの低いタイプ。

でも、椅子はあまり小さくは畳めない。 

 

 

こんなスタイルもいいかも。 

 

 

こちらは家族向けだね。

昔は大きなテントも張ったが、今では面倒でキャンカーのオーニングの下が楽でいい。

 

 

こちらはIGTテーブルで恰好はいいけど重い。 

 

 

このテーブルはかなり軽いぞ。

 

 

今回一番見たかった「エクステンションIGT」の展示が無かったのはかなり残念。

スノピーのHPから借用したが、テーブル板が両側にスライドするタイプ。

ソロキャンプで使えて、今持っているバーナーもそのまま使える。

 

まあ焦って買うとまた失敗するので、見てちゃんと確認してから買うことにしよう。 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。    

        にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする