もう秋風が吹くころだが、ボクの遅い夏はこれからがスタート。
9月に入ってキャンカーへの荷物の積み込みが忙しい。
キャンカーは収納場所が狭く限られているので、荷物も取捨選択が必要だ。
ボクはバンクベッドでは寝ないので、この広いスペースが主な荷物置き場になる。
ちょっと引き出した状態のまま突っ張り棒で固定してもう10年くらい。
重心に注意してできるだけ軽い物を置くようにしているが、それでもかなりの重量になる。
このごちゃごちゃもカーテンを閉めれば余計なものが見えないよ。
後方から前を見ればこんな感じ。
室内の目につくところにはあまり荷物を置かないようにしている。
後ろもかなりスッキリした感じ。
昨夜も夜9時過ぎまで積み込み作業でバタバタ。
カミさんがあれを持っていけ、これを持っていけと、
冷蔵庫に色々押し込んで、もういっぱいで何も入らない。
とりあえず荷物も積んで、もう忘れ物はないかな?
今年も血圧計を積んで行こうか。
積む前に試しに測ってみたら・・・。
ううん!? すっごくいいやんか。
大体、普通は上が130~140で下が80~90くらい。
何かの間違いかと測り直しても同じような数値。
ちょっと大きく。
先日、大腸ポリーブを取るときにも、看護師のお姉さんが血圧を測ってくれたが低かった。
ボクは血圧の数値を見て、その血圧計は壊れてると文句を言った。
看護師は新しい最新式の血圧計なので壊れてないですよと言ったが、ボクは信じなかった。
となると、やっぱり本当に血圧が下がってる。
今年の夏はキャンカーのエアコン取替えなどでかなり汗をかいた。
大腸カメラもやったし、減量のために努力したのも事実。
お陰で体重がいつもよりマイナス5kgに近い。
まあ夏痩せともいえなくはないが・・・。
そのせいか血圧がグンと下がってかなり正常に戻った。
痩せれば血圧が下がると言うのは本当だなあ。
過去記事
R4 北海道の旅一覧