9月4日 月曜日 道の駅・キララ多岐の朝は晴れ。
朝の天気はいいが、夕方から明日に掛けて天気が崩れるらしい。
ありゃ、これは困りましたね。
途中の道の駅 燕趙園でも寄ろうかと思っていたが、天気が悪ければ仕方ない。
久し振りの朝食の支度。
南関あげもあるよ。
久し振りだから流れるようにはいかない。
でも2~3日もすればすぐに要領をつかめるはず。
これが今朝の朝食だが、昨日の残り物もあるので、これだけ食べたら食べ過ぎだろう。
道の駅・キララ多岐を出たのは9時半過ぎ。
明日は雨になるというので、途中寄り道せずに直接舞鶴に行くことにした。
と言うことで、すぐに高速に乗る事に。
どうせ、出雲、松江、米子は車が混むので高速を走る。
途中にあるいくつかの道の駅に立寄って美味い物がないか物色。
鳥取を過ぎた頃から何となく雲行きが怪しくなる。
舞鶴の手前50kmくらいのところで土砂降りの雨に見舞われた。
夕方から雨になるとの事だったがまさにその通り。
5時過ぎには、フェリーふ頭に着いたが、雨が止まないので駐車場でのんびりテレビを見る。
フェリーの出港は23時30分なのでまだかなり時間がある。
乗船手続きは雨が止んでからゆっくり行けばいい。
乗船手続きを済ませて車列に並んだのが19時半。
ここには写ってないが、バイクが100台くらい並んでいる。
何となく落ち着いて食事の用意もできないので、そこは適当。
途中の道の駅で買った平目のブロックを刺身にして食べた。
どうせフェリーに乗って、風呂から上がればまたビールを飲む。
NHKのニュースでまた台風情報。
今年は台風がよくやって来る。
あんまりいいコースじゃないよね。
今日の走行距離は、グーグルマップ上で317kmで昨日と同じくらいで今日もよく走った。
フェリーの待ち時間にブログを書いたが、
普通なら明日の朝にブログをアップするが、悪いことにその頃はスマホの電波が届かない。
今日のうちにブログを投稿してタイマーを掛けておこう。
過去記事
R4 北海道の旅一覧