9月27日 水曜日 明治公園の朝は晴れ。
天気が良くて気温も高くなくて過ごしやすい。
ゴミが捨てられて水もあるし、近くに風呂もある。
町中なのにとても居心地がいい場所で、こんなところは北海道でも数少ない。
締め出されないようにみんなで大事に利用したい公園だ。
一昨日からここにいて居心地はいいが、明日は天気が崩れそうなのでそろそろ移動しよう。
先日からすれ違って会えなかった、ブロ友さん。
同じようなコースを走っているのに中々一緒になれなかった。
漸くここでお会いできて、こんにちは。
ちょっと大きく。
これからお二人は納沙布岬へ行って、またここに戻って来る予定。
おいしいサンマ丼を食べてきてね。
午後から同じ北九州ナンバーのお隣さんにお別れを言って明治公園を離れた。
これから向かうのは霧多布岬。
根室を離れる前にキャン友さん推薦のあま太郎に寄って・・・。
ソフトクリームを食べて豚まんを買った。
今時、ソフトクリームの250円は安いよね。
半分くらいまでに減った燃料をオカモトセルフで補給。
7 円引きのリッター 130円ちょうど。
燃料も満タンになったし、これでまたかなり走れるぞ。
一時間ちょっと走って着いたのは霧多布温泉ゆうゆ。
まずはここで温泉に浸かってから岬へ行こう。
今年の霧多布岬。
夕方だが、天気も良くてまずまず。
車の乗り入れ禁止の場所から岬の先端まで歩いて10分くらい。
飽きもせずここに来たら岬の先端まで歩かないと気が済まない。
岬の先端まで行ったが、今日はラッコには会えなかった。
霧多布のキャンプ場まで戻って、今日はここでP泊。
キャンプ場はきれいだが、今日は6~7張りのテントで少な目。
夕陽がススキを照らすのが美しくて、何となくシャッターを切りたくなる。
夕方のこの時間はまったりしている人も多い。
こちらは駐車場の車の前でのんびりしているネコ君。
今日の夕陽は霧多布の街に沈む夕日。
夕食はキャン友さんからもらった鮭カマをフライパンで焼いた。
レタスは毎回洗うのが面倒なので、2~3食分をまとめたので量が多い。
最近何となく体重が増えてきた感じ。
それほど食べてないのに、風呂で測る体重計の数値が増加傾向。
明日は天気予報では雨だぞ。
過去記事
R4 北海道の旅一覧
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。