今日は朝から激しい雨で、午前中は部屋に閉じこもった。
久しぶりにテレビをつけてパソコンの前に座ったが、梅雨の洪水と変異型コロナのニュース。
最近市内の感染者も80人越えでかなり多いが、だんだんコロナにも麻痺してきて毎日こんな数字を聞いてもそれが当たり前のように感じて、大して驚く事も無くなった。
午後から雨も小降りになったので、近くのスーパーに買出しに出かける。
別に夕食の買い物に行くわけではないが、家に籠るのも不健康だと思い、人の少ない時間を見計らって面白いものが無いかと本屋やスーパーに行く。
スーパーのTRIALのキャンプ道具コーナーで安いメスティンを見つけた。
メスティンとはアルミ製の飯ごうで、元はトランギアというスゥエーデンの会社で作られていたが、いまではこのタイプのものがメスティンと呼ばれている。
購入したのは1.5合焚きと3合の2つで、1.5合が 699円で3合が 998円と格安。
別に使う予定もないが、何となく購入してみた。
大きさ的には本場もののトランギア社と同じくらいのサイズ。
手持ちの物と比較のために並べた。
左から、ダイソーで購入したメスティンで税込み550円で、その隣がトランギアのメスティンで購入価格は忘れたが2,000円くらいだったと思う。
箱から出して比較の為に並べてみた。
左から1合、1.5合、1.5合、3合程度。
形状的にはわずかに異なるが、仕上がりはどれも似たようなもの。
小、中は大にスタッキングできる。
撮影のためにフタを開けているが、フタをしてもきちんと重なる。
キャンカーではレンジでチンするパックご飯が多いが、たまにキャンプでメスティンを使って炊き込みご飯を炊く。
簡単な弁当箱みたいだが、そこそこ美味しく炊けるので楽しい。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
西宮の執務室から、おはようございます。
相変わらず、早朝よりの修行僧てす。
今日は、事務機屋さんが執務室のIT機器のグレードUPに来て、執筆作業の邪魔をする。午後からは、明日からの週末土日の「リモート講義」にスタジオ準備。
車内執務室環境の改善に、臨機応変に対応をあれこれ浅智恵を・・・ミニ家具を油圧昇降テーブル下にとか、A3複合機のキャスターテーブルの空間改善を楽しんでいます。A3・A4用紙のストック方法も
改善中で、キャスターは外して、折畳み籠に格納。
炊飯は、象印ミニ炊飯器(1.5合)に地元産の白米を研いで自炊しています。
無洗米・レトルト食品米は手を出さない・・・郷里の「コウノトリの水田」のコシヒカリに拘りますが、最近は農協のJA西宮店で「三田米」で辛抱。
山口県・阿東町の農家の白米はお気に入りです。
国道9号線沿いに簡素な店があり「安い・うまい」百姓米です。
車内のA3複合機も最近は小型化されているようですが、意外に場所を取るのが用紙のスペースですね。
私の部屋にも以前はA3のカラーコピー機を置いていましたが、意外に邪魔になるのが用紙で、重いし平積みで場所を取るので、今は仕事で使うわけではないのでA4専用機です。
炊飯器は一度にどれくらい炊くんでしょうか。
私は、朝はご飯を150gで夜は100gと決めています。
炊飯器で炊くとこれが難しい。
最低1合を焚くと350gのご飯が炊けますからややこしいです。