10月 14日 木曜日 道の駅・にしねの朝は晴れ。
このところ東北にいるとは思えないくらい暖かい日が続いている。
これまで何度もこの季節に来ているが、こんなに暖かいのは初めて。
暖かいせいで紅葉も遅い。
今日は樹海ロードから見返り峠に抜けて乳頭温泉に行く予定。
道の駅を出たのは、朝9時過ぎ。
向こうに見えるのは岩手山。
樹海ロードは紅葉が遅いが、いつもはもっと色づいているのに今年はこれからと言った感じ。
足元の葉は何となく色づいてた感じがするが、やっぱりこれからだろうな。
池で一番紅葉してそうな場所。
丁度、どこかの放送局がこの紅葉を撮影中。
夕方のローカルニュースで流すのかもね。
松川温泉を過ぎて、かなり高度が上がってくると漸く回りが黄色くなった。
見返り峠を過ぎて後生掛温泉に行く道路はとてもきれい。
昨日は曇り空だったふけの湯だが、今日は晴れたのでここでもう一枚パチリ。
玉川ダム訪れた時に展望台からジルを撮るのは毎回の事。
今年の一枚。
乳頭温泉手前のすすきが原。
黒湯温泉もあまり紅葉してないぞ。
JAFカードがあれば温泉で作ったゆで玉子を一つもらえるぞ。
ここが黒湯温泉の湯出所。
男女別々の風呂と混浴があるが、当然どちらの風呂にも入ったぞ。
おかげでのぼせてしまった。
夕方4時半過ぎにはもう日もかなり陰る。
今夜のネグラとして向かうのは道の駅・雫石あねっこ。
向こうに見えるのは秋田駒ケ岳。
今年は紅葉が遅いので8合目の紅葉はいいかもしれない。
今日もドローンを飛ばした。
紅葉は今一だがドローンを飛ばすのは楽しいぞ。
でも、自宅にもどってからの編集作業が大変だ。
玉川温泉大橋からきれいに見える紅葉も今年はまだこの程度。
乳頭温泉近くのすすきが原。
遠くから撮っても近くから撮ってもいい感じ。
明日からは天気が悪くりそうなので、さてどうしようか。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
西宮の執務室から、おはようございます。
八幡平の紅葉画像に感謝。
特に、見返り峠を過ぎて後生掛温泉に行く道路
この青空と木々の紅葉のコントラストに拍手👏
月末に「投票日」だょ・・帰宅後にドローン空撮の
動画の整理が大変ですね。記憶が認知しているといいけどね。「認知症」きまだ早いしね。
過去に、TV局の下請けのメディアサービス会社が
当方の「講義の動画」を撮影し、翌日、そのミキシングに丸一日・・・かなりの枚数のDVDが商品化。
専用スタジオで、カメラ・音声・ディレクターに睨まれて緊張感一杯でした・・・思い出のDVDが書棚に溢れかえっています。
BSの釣り番組も楽しみになり、「高知県」へ釣り道具も持参予定・・・磯からの「アジ釣り」程度。
「認知症」は、まだまだ先の話だね。
今日は、ホームセンターで「銭失い」かもね。
東北の清々しい旅が写真で伝わります
お気をつけて旅を楽しまれてください
雫石あねっこで車中泊されたのでしょうか?
好きな道の駅です
一つ質問ですドローンでの撮影は動画それともコマ写しどちらでもいいのかなそれともまいくろSD を取り出して編集ですか?
山が燃えるような紅葉はみごとですが、今年は暖かいのでそんな紅葉が見れるかどうかは?です。
高知でアジ釣りとは、魚釣りをされるとは知りませんでした。
その時はすでに紅葉も終わってましたね。
土日は車は乗り入れ禁止でした。
雫石あねっこは、今朝もキャンカーが多かったですよ。
駐車場も広くて、温泉もあれば給水もできますから便利ですね。
ブログにアップした画像はSDカードを取り出して動画から適当にスクリーンショットでの切出しです。
効果抜群、家内も十和田湖まで足を延ばしたいということになり、25日から2泊3日でホテル予約、フェリーも予約!
ありがとうございました。gu~!