こんばんは。
今日は、休みなのに早朝からず~と仕事をしてました。
来週の大掃除に備えて、先ずは厨房の換気扇周りの掃除、今では食事物を遣って無いので油の汚れは大した事ないですけど、やっぱり此処は手間が掛かります。それもその筈、大型換気扇ですから店内の汚れを一手に集めて来ますからね!でもご覧の様にピッカピッカ。

次は、エアコンのフィルターの掃除と、トイレの手洗い場のメンテ、水でダメージを受けた部分の補修(塗装)等をして、最後にこの前からの珈琲樽に取り掛かりました、この時点で既に12時を廻ってしました。(想定外)
樽作り(看板)は、底を取り外し上蓋に穴を開ける作業から・・・・

次は上蓋を取り付けて、更に防水防腐の為の塗装です・・・屋外で作業をしてたんですが雨が降って来たので、慌てて店内へ移動して仕上げました。(上蓋の取り付けにメチャクチャ時間が掛かって最悪でした)

良い色に仕上がったんですが、天候が悪いので取り付けは後日にする事にしました。
最後の最後にオフ車(バイク)のスクリーンの取り付けに・・・これはまた次回投稿します。
カフェ・カーダモン
今日は、休みなのに早朝からず~と仕事をしてました。
来週の大掃除に備えて、先ずは厨房の換気扇周りの掃除、今では食事物を遣って無いので油の汚れは大した事ないですけど、やっぱり此処は手間が掛かります。それもその筈、大型換気扇ですから店内の汚れを一手に集めて来ますからね!でもご覧の様にピッカピッカ。

次は、エアコンのフィルターの掃除と、トイレの手洗い場のメンテ、水でダメージを受けた部分の補修(塗装)等をして、最後にこの前からの珈琲樽に取り掛かりました、この時点で既に12時を廻ってしました。(想定外)
樽作り(看板)は、底を取り外し上蓋に穴を開ける作業から・・・・

次は上蓋を取り付けて、更に防水防腐の為の塗装です・・・屋外で作業をしてたんですが雨が降って来たので、慌てて店内へ移動して仕上げました。(上蓋の取り付けにメチャクチャ時間が掛かって最悪でした)

良い色に仕上がったんですが、天候が悪いので取り付けは後日にする事にしました。
最後の最後にオフ車(バイク)のスクリーンの取り付けに・・・これはまた次回投稿します。
カフェ・カーダモン