マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

話題のお店に

2011-03-24 22:39:16 | 家族と旅行
こんばんは。

今日は、福井県越前市に在るウェブ友さんに教えて頂いた話題の珈琲豆屋「たちばな屋さん」へ行って来ました。娘のバイト先の喫茶店でモーニングを済ませ、8時30分岐阜市を出発!1時間チョッっとでなんと雪景色(岐阜と滋賀の県境付近)





休憩しつつ11時半頃、少し迷いましたけどたちばな屋さんへ無事到着。



たちばなブレンドとキリマンジャロを注文し梱包を待つ間、カプチーノをご馳走になりました!とっても嬉しいサービスです。



                                    メチャ可愛い

カプチーノを頂きながら、焙煎のお話からカプチーノのお話まで短時間でしたが、色々と参考になりました!お楽しみの珈琲はまた明日。

後ろ髪を引かれる思いで、たちばな屋さんを後にして、次は敦賀市へ向かい「さかな街」でチョッと遅い昼食を済ませ、次は滋賀県竜王のアウトレットモールへ・・・買い物をする訳でも無いのですが一度は行ってみたいと言う事で行く事になったのですが、見て回るだけで2時間半!僕にはとても辛い時間でした。

彼方此方走って350km、ハードな一日になりました。


カフェ・カーダモン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のスイセン

2011-03-22 16:09:30 | 日々のあれこれ
こんにちは。

先週末から我が家のとても小さな庭のスイセンが咲き始め今が満開!



今日、家内が摘んできて活けてくれました。  


       もう春ですね!      カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今思う事

2011-03-19 22:43:25 | 日々のあれこれ
今回の震災により、尊い多くの方々の命が失われたことに哀悼の意を捧げます。並びに被災された方々に対し、心よりお見舞いを申し上げると共に一日も早い復興を願います。

未曾有の災害から1週間ほど経ちました。震災から今日まで、何時も閲覧してるブロガーさんの投稿記事には、被災された方々への励ましのメッセージや、確かな情報提供、募金など協力の呼びかけ(リンクを含む)・・・私は見るだけで正直何も出来ませんでした。

それでも自分なりに出来る事をと思い、家族で寄せ集めの僅かながらの募金と節電することに勤めました。これから先も私には沢山の募金をする事も出来ません、現地に行ってボランティア活動のお手伝いも出来ません。ですが、僅かながらの事しか出来なくても自分に出来る範囲で長く続けて行こうと思います。

今思う事は、微力ながらでも懸命に働く事が日本の経済の歯車の一つとなって被災地の復興に繋がると信じます。


カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が利くお土産

2011-03-11 17:52:52 | 家族と旅行
こんにちは。

今週月曜日の早朝、次女が家内に高校まで送られて、修学旅行へと出発しました。

4泊5日(機内一泊)のシンガポールとマレーシアへの旅行です、そして本日のお昼に自宅に無事到着。留守の間は心配でやっとホット出来ました。

次女が僕へと買って来てくれたお土産が、携帯ストラップでした、それには方向音痴の僕にとって必需品の方位磁石が付いたのもでした。ツーリングに出掛けては迷子になる僕の事を知っての事・・・なかなか次女にしては気の利いたお土産でした。




今夜はゆっくり旅の話を聞こうと思います。


カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東濃ツーリングと道の駅

2011-03-10 20:23:46 | ツーリングとバイク
こんばんは。

やっとツーリングに出掛ける事が出来ました、今日は趣味友の方と二人で東濃方面へ行って来ました。
集合場所を出発後、先ずは当面の僕のツーリング目標の道の駅巡りの為、可児ッテ(道の駅)へ向かい小休止。



続いて趣味友さんのお勧めの瑞浪の大杉を見物に旧中仙道の大湫宿付近の神明神社へ行きました。趣味友さんに先導して貰い中仙道の事や巨木のガイドまでして頂いて至れり尽くせり。





大杉に向かう途中に中仙道の一里塚でもパチリ










中仙道沿いにはこんな所も  (中仙道二つ岩)



その後、昼食を取って時間の都合で趣味友さんとはお別れ・・・後は一人で道の駅巡り


らっせいみさと




志野・織部




どんぶり会館




お婆ちゃん市・山岡




日本昭和村




半布里の郷とみか


と、まぁ~本日は7か所の道の駅を回って来ました、東濃の道の駅は何処も繁盛してましたよ・・・特に驚いたのが昨年オープンした可児ッテ、ここは拘り商品が多くてどれも欲しい物ばかりでした・・・今度は家族で行って来ます。

久しぶりのツーで楽しい一日でした。


カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ

2011-03-09 22:18:24 | カフェ・カーダモンあれこれ
こんばんは。

周年記念のイベントも無事終わり通常の営業に戻り2日目の今日、思いがけないサプライズが・・・閉店間際の事です、友達の奥さんが息子さんと一緒に来店してくれて、両手に抱えるほどの大きなバラの花束を届けてくれました。



今年の周年記念は、一抹の不安も有りましたが、長年ご贔屓にして下さる常連さんを始め僕や家内の友人知人からも暖かい言葉を頂き、来年の記念日までの励みになりました。

好きで始めた仕事でも正直言って嫌になる時もありますが、恒例となった周年記念を行う事によって、「来年もまた」そんな気持ちになって一年間頑張る事が出来ますね。

「客良し、店良し、主人良し」以前何かで目にした言葉、これからも大切にして行かなければいけない事です。


カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい便り

2011-03-03 16:52:26 | カフェ・カーダモンあれこれ
こんにちは。

本日は定休日、何時もよりゆっくりとした朝を過ごし、店の掃除などを済ませてモーニングに出掛け、その後は買い出しへとホームセンターへ・・・

帰宅後、自宅の郵便受けから郵便物を取りだし一枚づつ見ながら二階へ・・・沢山のDMの中に混ざって見覚えのある名前が!昨年までバイトに来てくれていたKさんからの手紙です。

「12周年おめでとうございます」の書き出しから始り彼女の近況知らせてくれる内容の手紙でした。



わざとボカしました。


本当に嬉しい便りです!封筒の中に手紙に添えられた、正社員となって初めて貰った名刺と彼氏や同僚との写真・・・彼女が元気に頑張っている様子が目に浮かび自分も頑張らなければと思いました。

そうなんですね、長年商売を続けられるのもお客さまだけでは無く、私たちの周りの人達にもこうして励ませれているからなんですね!


カフェ・カーダモン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12周年

2011-03-01 15:42:23 | カフェ・カーダモンあれこれ
こんにちは。

いきなりですが、今度の日()と7日(月)の2日間、カフェ・カーダモンでは一度の周年フェアを開催します!
お陰さまで今年で12回目のフェアとなりました。年に一度の事ですが日頃の感謝をこめて期間中は粗品をご用意いたしましたので多くの方に来て頂けると良いな思っています。



写真の日付でもお分かり頂けると思いますが、先週広告とイベントの粗品のサンプルが揃った時点で投稿する予定でしたが、バタバタしてやっと本日紹介する事が出来ました。そうそうその間に一部粗品が変更になりましたので写真とは異なりますのでご勘弁を。

それと当店の近くに出来た大型店が、本日がグランドオープンなんです。そんな事から今年のフェアは一抹の不安も有りますが2日間頑張るしかないですね。


カフェ・カーダモン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする