マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

ツーリング話 NO、85

2018-04-26 18:40:58 | ツーリングとバイク

こんばんは。

今日は木曜クラブのメンバーさんと二人で荘川桜を見に行ってきました!23日の地元紙に満開を向かえたと報じられ、翌日から二日間雨となり風も少し強かったので心配していましたが、まだまだ見頃でした。

自宅から30分ほどのコンビニで待ち合わせ、メンバーさんは既にお待ちかね、ずいぶん早くから到着されていた様子。

メンバーさんとは久しぶりでしたので、少し雑談してからの出発です。目的が荘川桜なので休憩は一度のみ、下道ばかりでの走行でしたので2時間ちょっとで到着。

葉桜に成りつつありますね、チョット残念でした。今年は例年よりかなり早い開花です!

桜を楽しんだ後は、荘川といえば蕎麦です!なので、近くのお蕎麦屋さんで昼食・・・僕は飛騨牛丼にしました。笑

食後は一部高速を利用して帰路へと・・・道の駅などで休憩し17時頃無事到着です。若干暑かったですが気持ち良いツーが出来ました、また今度どこかへツーを楽しみに行って来ます!

  自家焙煎 カフェ・カーダモン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社へ行って来ました!

2018-04-24 20:50:26 | 家族と旅行

こんばんは。

先週の18,19日に次女と二人で出雲大社へ行って来ました!先週投稿したかったのですが、バタバタしてて今夜やっとの投稿です。

今回もお気軽に行けるバスツアーに申し込んでの旅行です、一日目は岐阜を出発後高速を西へと走り・・・岡山県の美作で昼食そして次に向かうは足立美術館。

今回二度目の足立美術館ですが、細部まで手入れされた庭園に今回も溜め息!

美術品や庭園を満喫した後は、奥出雲の宿へと向かいます。そう、岐阜から出雲までは約500㎞、移動だけでかなりの時間が掛かりますので、名所めぐりに限りがあって初日はここだけです。

宿に着いてからは食事と温泉を楽しみ初日の疲れを癒しました。

二日目、世話になった宿を後にして向かうは待望の出雲大社です。

やっぱり凄いです!こちらが本殿ですが全貌はどこからも見る事ができません。この位置からが神様とほぼ向かい合わせの位置だそうです。神は西に向いて座られているそうですよ。拝殿などいっぱい写真は撮りましたがUPはこの本殿のみで。

次に向かった先は松江市の大根島に在る由志園、高麗人参と牡丹が売りだとか・・・こちらも庭園が奇麗でした。

ここ由志園で牡丹の観賞と昼食を済ませ、物産店を経由しつつ帰路へと。

CMで話題になったべた踏み坂、下から写したかったのですが僕の席は最後尾なので坂の天辺から見下ろす感じで!

こちらは境港市の物産店、水木しげるさんのコーナーも設けて有りました、次女とねずみ男ともう一人のねずみ男との3ショットです。
中学時代のあだ名がねずみ男だったんです。笑

最後は行き帰りに雄大な姿を見せてくれた大仙です、前回訪れた時は行きも帰りも顔を見せてくれませんでしたが、今回は晴れ女の次女のお蔭か行も帰りもバッチリ見る事が出来ました!

また、秋か来春にでもどこかへ旅行に出かけたいな~

  自家焙煎 カフェ・カーダモン

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行ってきました!

2018-04-12 21:19:22 | 休みの日

こんばんは。

多度カントリーで開催される東建ホームメイトカップを友達と観戦してきました。今年で7年目かな、もう友人との恒例行事になりました!

昨年から撮影の許されるエリアが設けられたので、遼君をバッチリ撮ってきましたよ。それにしても遼君の人気は凄いです!

片山選手の練習風景も・・・

多度から岐阜に戻ってからも、友人と釣具屋とゴルフショップへ行きあれこれ物色、欲しい物ばかりで困ったもんです(笑)今日は天気にも恵まれ、楽しい一日が過ごせました。

  自家焙煎カフェ・カーダモン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を求めて!

2018-04-06 19:47:54 | 休みの日

こんばんは。
昨日は疲れてしまって投稿が出来ませんでしたので、昨日の出来事を投稿します!

昨日は岐阜県の北西部へと出かけてきました!おっと、出かける前に先週同様一仕事です・・・棒樫の葉がここ数日の温かさから一気に葉を茂らせたので選定です。

このモジャモジャが・・・

スッキリしたでしょ!

遣る事はキッチリ遣ったので、岐阜県の北西部へ出掛けてきました。市内ではもう葉桜ですが岐阜県は起伏が激しい土地柄なので平野部から山間部までチョット移動すれば桜を楽しむことが出来ます。昨日も1時間20分ぐらい走り、日本一のロックフィルダム徳山ダムとその周辺をブラブラしてきました。目的地周辺は桜がほぼ満開状態、なんだか得した気分!

 

徳山ダムから藤橋城へ立ち寄り(ダムやお城の写真は無いです)、次の目的地に向かう途中に通りがかった西平ダムでは、何時もなのか偶々なのか放水をしていたので車を止めパチリ。

物凄い音でした。

脇にある魚道ですが、この水量で魚が登れるのかな?

この後も迎えたばかりの春を満喫し桜など楽しんで帰宅しました!

オマケ。
そうそうタラの芽もゲットしてきました。そして本日マヨネーズ和えにして頂きました。美味い!

  自家焙煎 カフェ・カーダモン 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする