こんにちは。
昨日は、趣味友さん方と4人で高山市荘川までお蕎麦を食べに行って来ました。当店から3人で8時15分ごろ出発し郡上市大和の道の駅「古今伝授の里やまと」で愛知から参加の方と合流して再出発。
この道の駅の目の前の道(317号)やまびこロードを通ってひるがのまで、景色も良くワインディングも楽しめる良い街道でした!紅葉も随所で楽しめましたが、正直言うと冬よりは夏に走る事をお勧めですね、昨日はかなり寒かったです。
ひるがので休憩を済ませ、荘川までは後少し・・・お昼前には到着し、目的のお蕎麦屋さんへ直行。紹介して貰ったお店で入るのは昨日が初めて、先ずは冷えた体を暖かいお茶で、落ち着いた所でお品書きに目をやると、なんとお値段が高い!お値打ちな蕎麦(単品)を注文、それでも1,500円でした。値段だけ有って麺は10割蕎麦でしたよ!
十分体も温まりお腹も7分目ですが脹れたところで店を出て、近くの道の駅「桜の郷 荘川」へ、ここで朝から一緒だった三重から参加の方とお別れし、帰路は国道(R158)を通って再び郡上市大和へ、帰りは気温も少し上がって来たので楽でした。道の駅内の喫茶店に入り眠気け覚ましの珈琲を頂き、愛知から参加の方ともここでお別れ、残る岐阜組二人で来た道を帰って来ました。
新たに写真に収めた道の駅2か所、古今伝授の里やまと・桜の郷 荘川
カフェ・カーダモン
昨日は、趣味友さん方と4人で高山市荘川までお蕎麦を食べに行って来ました。当店から3人で8時15分ごろ出発し郡上市大和の道の駅「古今伝授の里やまと」で愛知から参加の方と合流して再出発。
この道の駅の目の前の道(317号)やまびこロードを通ってひるがのまで、景色も良くワインディングも楽しめる良い街道でした!紅葉も随所で楽しめましたが、正直言うと冬よりは夏に走る事をお勧めですね、昨日はかなり寒かったです。
ひるがので休憩を済ませ、荘川までは後少し・・・お昼前には到着し、目的のお蕎麦屋さんへ直行。紹介して貰ったお店で入るのは昨日が初めて、先ずは冷えた体を暖かいお茶で、落ち着いた所でお品書きに目をやると、なんとお値段が高い!お値打ちな蕎麦(単品)を注文、それでも1,500円でした。値段だけ有って麺は10割蕎麦でしたよ!
十分体も温まりお腹も7分目ですが脹れたところで店を出て、近くの道の駅「桜の郷 荘川」へ、ここで朝から一緒だった三重から参加の方とお別れし、帰路は国道(R158)を通って再び郡上市大和へ、帰りは気温も少し上がって来たので楽でした。道の駅内の喫茶店に入り眠気け覚ましの珈琲を頂き、愛知から参加の方ともここでお別れ、残る岐阜組二人で来た道を帰って来ました。
新たに写真に収めた道の駅2か所、古今伝授の里やまと・桜の郷 荘川
カフェ・カーダモン