こんにちは。
一昨日の夜、珈琲文化研究会の6月の珈友会に参加して来ました。今回のテーマは事務局長の廣瀬氏がホスト役を務め『美濃和紙でコーヒーを淹れてみよう!』と称し、どの美濃和紙が一番美味しいか色々試飲して来ました。もちろん通常使用するパルプのフィルターとも飲み比べてみました。
この日参加した皆が感じた結果が、美濃和紙で淹れた珈琲の方が苦みが抑えられまろやかな味わいになった。と一致!
そして今日、サンプルとして頂いた美濃和紙を使って当店でも淹れてみました。
使用した珈琲豆は飲みなれている中仙道ブレンド、結果は同じで苦みが和らいだ感じがしました。一昨日の珈友会では試さなかった、湯通した美濃和紙を今回試してみたのは、若干の臭い移りを感じましたので、お湯を一度くぐらせれば解消されるのかなと思った訳です。
ご覧の様に一度湯通しした美濃和紙は水分を含んでいる為、珈琲を吸い込む事が無く珈琲の成分全てが抽出される感じですね!そのせいもあって一番美味しかったです!ただ残念な事に珈琲に含まれる油分がフィルターに吸われない為、表面に油が浮いた状態でした、これでは酸化速度が早くなり最後まで美味しく頂けない欠点となってしまいます。
少しばかし美濃和紙が残りましたので、この記事を読まれて興味をお持ちになった方は、一杯点て珈琲をご注文の際に一声掛けてくだされば美濃和紙で点ててご提供いたします。但し数に限りがございますので先着順とさせて頂きます。
自家焙煎カフェ・カーダモン
一昨日の夜、珈琲文化研究会の6月の珈友会に参加して来ました。今回のテーマは事務局長の廣瀬氏がホスト役を務め『美濃和紙でコーヒーを淹れてみよう!』と称し、どの美濃和紙が一番美味しいか色々試飲して来ました。もちろん通常使用するパルプのフィルターとも飲み比べてみました。
この日参加した皆が感じた結果が、美濃和紙で淹れた珈琲の方が苦みが抑えられまろやかな味わいになった。と一致!
そして今日、サンプルとして頂いた美濃和紙を使って当店でも淹れてみました。
左から、パルプ・美濃和紙・同じく美濃和紙ですが一度湯通しした物
使用した珈琲豆は飲みなれている中仙道ブレンド、結果は同じで苦みが和らいだ感じがしました。一昨日の珈友会では試さなかった、湯通した美濃和紙を今回試してみたのは、若干の臭い移りを感じましたので、お湯を一度くぐらせれば解消されるのかなと思った訳です。
落ちきった後の様子
ご覧の様に一度湯通しした美濃和紙は水分を含んでいる為、珈琲を吸い込む事が無く珈琲の成分全てが抽出される感じですね!そのせいもあって一番美味しかったです!ただ残念な事に珈琲に含まれる油分がフィルターに吸われない為、表面に油が浮いた状態でした、これでは酸化速度が早くなり最後まで美味しく頂けない欠点となってしまいます。
こんなに違うんですよ、そして臭い移りも解消されました。
少しばかし美濃和紙が残りましたので、この記事を読まれて興味をお持ちになった方は、一杯点て珈琲をご注文の際に一声掛けてくだされば美濃和紙で点ててご提供いたします。但し数に限りがございますので先着順とさせて頂きます。
自家焙煎カフェ・カーダモン