カトリック情報 Catholics in Japan

スマホからアクセスの方は、画面やや下までスクロールし、「カテゴリ」からコンテンツを読んで下さい。目次として機能します。

江藤きみえ『島々の宣教師 ボネ神父』、24

2024-02-05 18:44:16 | ボネ神父様
江藤きみえ『島々の宣教師 ボネ神父』、24

第2部 回想への巡礼 療友のつづった思い出の記をたずねて

2 今村の教会主任司祭

(a)ダンテの神曲一あるミッション会の神父さまのおはなし

 奄美大島から平戸の教会へ、そしてまたこの今村の教会へ移ってきた神父さまは、もうすっかりお年を召していましたが、ご性格も野生育ちの幼ない日のそぼくさがいっそう目だってきていました。

 神父さまは、一日もかかしたことのない日課として、きょうもたんぼのあぜ道をあるきながら、いっもの散歩に出かけました。道々会う人ごとに話しかけるので、村では、村長さんも、郵便配達人も、先生がたも、それによちよち歩きの坊やまで、神父さまをよく知っていて、かれを心の底から愛していました。

 かれは、こうして毎日村をまわって歩きながら、よき牧者として絶えずその小羊の上を見守っていたので、あっい夏の夕方など、下着一枚で食事をしているところへひょっこり神父さまの来訪をうけてあわてる信者もありました。

 また、百姓育ちのかれは、畑仕事が好きで、故郷からいろいろなたねをとりよせて、洋野菜の栽培をしたり、鶏や、乳牛まで飼っていました。

 ときたま、町へ出かけでもすると、肉や乾物など、しこたま仕入れてきましたが、これらはみんな社交好きな神父さまの、寛大であたたかいもてなしに変えられていきました。

 教会を、高い塔が空にそびえている聖堂や、しゃれた洋造りの司祭館、それに、取りつぎの必要な貴族的でとうとい神父さまという範囲でしか考えることのなかった人々を、ボネ神父さまは、完全にうらぎってしまいました。

 かれの教会は、聖堂の壁をつきぬけて、道路へも、たんぼのなかへも、子どもたちの遊んでいる小川へも、また、うちくつろいだ百姓家のわら屋根の下までも、際限なくひろがってゆきました。

 それに、かれの小羊には、信者ばかりでなく、未信者までもまじっていたのです。こんな理由で、かれは、あの人のことも、この人のこともよく知っていました。

 信者のなかには、まじめな信者のかたわらに、神父さまの慈父の心を痛めるものもいました。それは、何年もがんこに告白を拒んでいるものや、ミサをおこたるものまたは、信心業にはかかさずあずかるが、平気で人の悪口をいってまわる困りもの、そのほか、霊魂のことなどてんで考えようともしない生活上の唯物主義者たちでした。

 そこで、神父さまは、ある日曜日のこミサのあとで、とても変った説教をはじめたのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。