よろしくお願いします。
【円形】













今回はチョイ撮りシリーズ、3つのテーマで写真を並べました、いつもは旅の記録をお送りしているのでここはちょっと一休みと言った感じでのお送りです。まずは1番目のゾーン、テーマは「円形」とのことで走りの中で見つけた丸みのあるものを集めました、このテーマは前にも取り上げているので2周めかな、今回は建物以外の円形も載せてみました。町で見かける円形でまず思い浮かべるのが上の写真にもあるガスタンク、タンクと言うからには中にはガスが溜まっていてもしも漏れてしもたら危ないやん・・・と思うものが普通に町中にデ~ンと構えています。特撮番組でもお馴染みで、『帰ってきたウルトラマン』ではベムスターが腹の穴にペロリと飲み込むシーンが印象に残っていますが、やはり危険物だけにあって狙われやすいアイテムだったからでしょう。奈良では橿原市の田園風景の中にあるのですが、付近には高い建物がないので結構遠くからも見えます、三輪山や大和三山とのコラボレーションはちょっと異様な風景です。
【風見鶏】













風見鶏も2周めかな、本来はとんがり屋根をチョイ撮りしていたのですが、そのてっぺんにあるものに興味がわいてしまって対象が変わってしまいました。名前に鶏がついているのでニワトリかなと思ったら結構いろいろな物がありますね。写真では馬や天女やトンボ、ニャンコさんもいますね、まあ風見鶏と言うよりは風向計として撮ってますね。写真の途中にあるトンボは大津市の琵琶湖の畔にある滋賀県立琵琶湖文化館、あのお城の偽物の建物ですね、そのてっぺんにあるもので風見鶏とはちょっとジャンルが違うものです。屋根の上に更にアンテナが立っていてその上にあったものですが、劣化のためその他いろいろの理由で取り外されることになったとか。琵琶湖になぜトンボなのか・・・と興味もひかれるところですが、また機会があったら調べることとしておきましょう。
【企業看板】













このゾーンではCMや町中でもよく見るロゴマークや看板を並べました、カルビーやコカ・コーラ、明治などはもうお馴染みですね。テイジンや万田酵素はしまなみの旅で見かけたもの、そう言えば一時期よく見かけた万田酵素のCM、最近は全然見なくなりました。同じくあれだけしつこくやっていたハズキルーペも見なくなりましたね、まあ町中ではポスターは見かけるしたまにCMもやっているから絶滅したわけではないのでしょうけど。CMと言うと昨年ちょっとだけ話題になったのがJR東海の新幹線に会いに行こうのCMでチラッと映った看板、写真4枚目にある『727』の看板。下に『COSMETICS』と記されているので化粧品の会社だとは分かるのですが、JR大和路線に乗っていると柏原駅の近くで山の斜面に掛かっている看板が見える、これが子供の頃に見た時には何なのか分からなかったんだよなあ。727とは創業者の誕生日と言うことだって、ドラマ『グレイトギフト』と同じやないか~、とまあそれは置いといて、新幹線の車窓からよく見える看板として有名だったんですね、やっぱり新幹線が走ってない地に住んでいる者には分からない話か・・・、とちょっとひがんでしまいました、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
【円形】













今回はチョイ撮りシリーズ、3つのテーマで写真を並べました、いつもは旅の記録をお送りしているのでここはちょっと一休みと言った感じでのお送りです。まずは1番目のゾーン、テーマは「円形」とのことで走りの中で見つけた丸みのあるものを集めました、このテーマは前にも取り上げているので2周めかな、今回は建物以外の円形も載せてみました。町で見かける円形でまず思い浮かべるのが上の写真にもあるガスタンク、タンクと言うからには中にはガスが溜まっていてもしも漏れてしもたら危ないやん・・・と思うものが普通に町中にデ~ンと構えています。特撮番組でもお馴染みで、『帰ってきたウルトラマン』ではベムスターが腹の穴にペロリと飲み込むシーンが印象に残っていますが、やはり危険物だけにあって狙われやすいアイテムだったからでしょう。奈良では橿原市の田園風景の中にあるのですが、付近には高い建物がないので結構遠くからも見えます、三輪山や大和三山とのコラボレーションはちょっと異様な風景です。
【風見鶏】













風見鶏も2周めかな、本来はとんがり屋根をチョイ撮りしていたのですが、そのてっぺんにあるものに興味がわいてしまって対象が変わってしまいました。名前に鶏がついているのでニワトリかなと思ったら結構いろいろな物がありますね。写真では馬や天女やトンボ、ニャンコさんもいますね、まあ風見鶏と言うよりは風向計として撮ってますね。写真の途中にあるトンボは大津市の琵琶湖の畔にある滋賀県立琵琶湖文化館、あのお城の偽物の建物ですね、そのてっぺんにあるもので風見鶏とはちょっとジャンルが違うものです。屋根の上に更にアンテナが立っていてその上にあったものですが、劣化のためその他いろいろの理由で取り外されることになったとか。琵琶湖になぜトンボなのか・・・と興味もひかれるところですが、また機会があったら調べることとしておきましょう。
【企業看板】













このゾーンではCMや町中でもよく見るロゴマークや看板を並べました、カルビーやコカ・コーラ、明治などはもうお馴染みですね。テイジンや万田酵素はしまなみの旅で見かけたもの、そう言えば一時期よく見かけた万田酵素のCM、最近は全然見なくなりました。同じくあれだけしつこくやっていたハズキルーペも見なくなりましたね、まあ町中ではポスターは見かけるしたまにCMもやっているから絶滅したわけではないのでしょうけど。CMと言うと昨年ちょっとだけ話題になったのがJR東海の新幹線に会いに行こうのCMでチラッと映った看板、写真4枚目にある『727』の看板。下に『COSMETICS』と記されているので化粧品の会社だとは分かるのですが、JR大和路線に乗っていると柏原駅の近くで山の斜面に掛かっている看板が見える、これが子供の頃に見た時には何なのか分からなかったんだよなあ。727とは創業者の誕生日と言うことだって、ドラマ『グレイトギフト』と同じやないか~、とまあそれは置いといて、新幹線の車窓からよく見える看板として有名だったんですね、やっぱり新幹線が走ってない地に住んでいる者には分からない話か・・・、とちょっとひがんでしまいました、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます