20数年前に 新築して以来
ほうりっぱなしだった我が家に
少しだけ 愛の手が~(笑)
14年前の阪神大震災の時には
玄関先の石段や石垣に 損傷があったので
すぐに応急処置は したのだが・・・
石垣が5cm以上も道路側に移動していて
そして 門扉辺りの 石段の踊り場が
斜めに傾いてきて
わたし達は 馴染んで うまく適応しているけれど
配達の人が 斜めに倒れては困るし
壁のはがれたのも 益々ひどくなり
頻繁に 壁塗り業者のチラシが投げ込まれるようになったので
ようやく重い腰をあげたのであった
玄関先の踊り場が 元通り 水平になったら
あらっら~ 何か ヘンな感じ(笑)
私にとって 普通状態というのは 斜めに傾いた状態となっていたようで~
突然まともになると ついていけてないようだ
壁の色も 20数年の間に 色あせてきたので
どの色にすればいいのか わからなくなってきて
見本を見ても 小さい範囲なので もひとつ 全体のイメージわかないし~
と思っていたら
ちゃんと 見本を 壁に塗ってくれた
なるほど この手があったか~
本塗りするまでの 見本塗り画像
珍しいので 写してみましたよ~
三色セット
このままでも楽しいかも (^▽^)V