昨日 母の施設に向かう途中で
下校中の女の子がいました。
横断歩道の手前で
お友達と別れて
一人で 私の前を歩いていきます。
一人で 何かつぶやいています。
いえ ひとりごと ではなくて
手の中にいる だんごむしに
話しかけているようです。
私と別れる数分の間
ずっと なにやら 楽しそうに話しかけていました。
童話の中のような
とっても楽しい光景でした。
そのおんなの子は
小学校2年生位で
ランドセルではなく
ノースフェイスの リュックを背負っていました
そういえば
数ヶ月前に
同じ道で
私に「すみません」と 声をかけてきて少女と
同じなのかもしれません。
その時 その女の子は
私を追い越すときに
私のトートバッグに当たったので
謝っていたとのことでした。
顔は覚えていません。
母の施設の面会時間は いつも同じに決めているので
また この少女に出会えるかもしれません。
だんごむし
私は まるむし と言っていたように思います。
人に害を与えないし
まるまると とっても可愛いですね。
でも 少女の手の平は
ちょいと 狭すぎるスペースですよね。
少女が 帰宅して
ちゃんとお庭に離してあげてくれるといいなあ。。。
昨日 購入した花の苗。
「カリブラコア コリブリ」という札がついていました。
こんな名前 ぜ~ったい 覚えられないので ここにメモ。。。
