じゃーん!!
新春初笑い興行、観てきました~!!笑いました!!!
まず驚いたのが、たっぷりのステージ。
今日は錦のクラブ弾き語りの仕事前だったので
夜8時には会場を後ろ髪引かれながら後にしましたが、
それでも3時間が経過しており、ホント、盛りだくさんの舞台でした。
若手漫才から阪神巨人まで
途中、お笑い番組によく出ているという顔ぶれもありましたが
やはり舞台は実力の世界だなと。
全く知らない漫才コンビ、40歳すぎの中堅どころでしょうが
物凄く面白くて場内をわかしていました
そして、内場さんが出る、新喜劇
いつもテレビで観てるので、内場さん、他人とは思えず(笑)
今日も笑わせて頂きました。ホント面白い。
家では一言も喋らないらしいが・・・・・
たまたま友達がGETしたというこのチケット、
昨年テレビで、この興行の宣伝を見た時に、行きたいなぁ~と思っていたので
ラッキー!今年は何だか幸先がよさそう。
かなり昔、20代の頃の大阪へ遊びに行った時のこと、
夜はジャズのライヴハウス巡りと決めていましたが、昼はやることがなく。
道頓堀を散策したり、たこ焼き並んで食べたりいろいろして、吉本新喜劇へ。
ここが吉本新喜劇か!とエスカレーターを上がるも、途中入場はNGとのことで。
しかも、それがその日の最終公演、残念ながらエスカレターを降り。
それきり、吉本新喜劇は再び土曜の昼に観るものに
子供の頃からやってますもんね、あの番組。
どうぞ、永遠に。
今年は本場で観たいっ!