え~っと、先日書いた遠州灘野球場の件ですが今回は野球場の調査費を削減 を可決。
野球場調査費を削減「可決」 浜松市議会
可決された修正案は遠州灘海浜公園事業費約七億二千二百万円のうち
用地調査費二千七百七十万円を削除して予備費に付け替える内容。
最大会派の自民党浜松が、野球場の全体像が示されておらず、県と市の役割分担が明確でないことや
市民の理解も得られていないなどとして提案した。 中日新聞
そもそもこの事業に予算が付いてる時点で私的にはイカれてるとしか思えんが、、、
この件を受けて市長のコメントは 「建設を再度、県に要望する!」 との事、、、
県と市で作ろうとしているので県のYESが出たら市の議会の流れが変わると思って居るのだろうか。。。?
来年予算付いてもオリンピックの予選には間に合わないのにww
しかも誰もが「何であんな場所に? 津波対策費付けて?? 津波が届かない場所に作れば???」
と現地見ればなおさら、地図でも解ると思うが、、、、、スグソコ太平洋ですから!!!
「震災風化」というが、ここまで風化してるとは、、、、。
で、驚いたのが、スズキ自動車の会長のコメントでして、、、、。
「土地取得用にと寄付したが、そんなに球場が嫌なら今年の5億は取りやめるし去年の5億円も市に返還を求めたい」
つまり予算を通って無いハコモノに5億円もの寄付をして市が受け取ったって事で、、、、
法的にはOKなのかも知れないが予算が通って無く、この様に頓挫がも有り得るハコモノへの5億の寄付って、、、、
解りやすく言うとスズキ自動車からの「野球場作れ!」 圧力で、、、、市長と県知事まで踊らされ
しかも今年も5億の寄付を市が頂く予定だった事が暴露された。。。。。
86歳の爺さんが怒りに任せて言わんでもいいことを言っちまってるww
そんな危うい5億円は、のし付けて返せば良い。。。勿論、新たに5億など貰ってはイケナイ!!
どうしても野球場作りたければ必要予算の250億寄付しろ!
久しぶりに腹立つ案件です、、、

今日は(3/25)中日新聞は特集として賛成派(作りたい人)の代表として商工会議所会頭ハマキョウレックス(トラック運送業)会長が
「反対するなら対案を示せ!!」 最近、安倍氏もこんな事言うから真似したくなったのかも知れんが・・・・。。
対案も何もイラナイ、、、。あるのは、なんとなく「今の浜松球場古いし小さいよね」 って言う程度の
フワッとした民意があるだけ、、、、だし、、、、、
反対する場合にもしかしたら対案がある方が説得力がある場合がある。
例えば原発の廃棄物の問題とか国立競技場壊し始めたけどデザインすら決まって無い場合などの
期限や危険が切迫してる場合は対案なるものを出した方がいい場合があるが、、、
今回の野球場は既にオリンピックの予選に使うのは頓挫してるし、、、期限は無い、、、、
そりゃ商工会議所の会員の中には球場や屋内運動場、アスレチック広場とやらを作る場合には
利益享受者は間違いなく居るだろうから商工会議所会頭としては推進する立場なんだろうが、、、。
本当にあの場所で良いと思ってるの?? 今の浜松球場を作り変えるじゃダメなのか?
草薙球場は1年使えなくしてリニューアルしましたが、、、、。
どうしてもやりたいのなら今の浜松球場(上島)で作り変えて下さいまし m(_ _)m
浜松駅からの距離は、ほぼ一緒です。道は混みますが「浜松まつり」や「浜松マラソン」 の交通規制で
大渋滞起こしてる事に比べれば野球イベントの渋滞は半分以下なのでモーマンタイです。。。。
しかし、、、市政がこれだけ企業の利益享受者たちによって、どう見ても不思議なハコモノを推進する力が有る事に
今回は恐れを抱いた・・・・。
更に1番恐れ不安視しているのは野球場の設計は浜松の業者では出来ないと思うが施工業者は実は決まってたりして??
という事・・・。
そんな事無いよね? 大丈夫だよね??
過去記事
2016.03.23遠州灘野球場頓挫? 其の壱
追伸
結局、未だに、この案件に何故スズキ自動車が首を突っ込んでくるのかは本当に解らない。。。。
これがヤマハ(日本楽器)なら社会人野球のチームを持って居るので「野球場作れ!」 と陳情しても不思議では無いが、、、。
スズキは陸上の社会人しか持って無いハズだが、、、、。
上島の野球場を壊して陸上競技場を広げるまでがストーリーなら符に落ちるが、、、、
一体、鈴木修氏は何歳まで生きるつもりだろう? 始皇帝ですら手に入れられなかった不老不死薬でも手に入れたのだろうか?
野球場調査費を削減「可決」 浜松市議会
可決された修正案は遠州灘海浜公園事業費約七億二千二百万円のうち
用地調査費二千七百七十万円を削除して予備費に付け替える内容。
最大会派の自民党浜松が、野球場の全体像が示されておらず、県と市の役割分担が明確でないことや
市民の理解も得られていないなどとして提案した。 中日新聞
そもそもこの事業に予算が付いてる時点で私的にはイカれてるとしか思えんが、、、
この件を受けて市長のコメントは 「建設を再度、県に要望する!」 との事、、、
県と市で作ろうとしているので県のYESが出たら市の議会の流れが変わると思って居るのだろうか。。。?
来年予算付いてもオリンピックの予選には間に合わないのにww
しかも誰もが「何であんな場所に? 津波対策費付けて?? 津波が届かない場所に作れば???」
と現地見ればなおさら、地図でも解ると思うが、、、、、スグソコ太平洋ですから!!!
「震災風化」というが、ここまで風化してるとは、、、、。
で、驚いたのが、スズキ自動車の会長のコメントでして、、、、。
「土地取得用にと寄付したが、そんなに球場が嫌なら今年の5億は取りやめるし去年の5億円も市に返還を求めたい」
つまり予算を通って無いハコモノに5億円もの寄付をして市が受け取ったって事で、、、、
法的にはOKなのかも知れないが予算が通って無く、この様に頓挫がも有り得るハコモノへの5億の寄付って、、、、
解りやすく言うとスズキ自動車からの「野球場作れ!」 圧力で、、、、市長と県知事まで踊らされ
しかも今年も5億の寄付を市が頂く予定だった事が暴露された。。。。。
86歳の爺さんが怒りに任せて言わんでもいいことを言っちまってるww
そんな危うい5億円は、のし付けて返せば良い。。。勿論、新たに5億など貰ってはイケナイ!!
どうしても野球場作りたければ必要予算の250億寄付しろ!
久しぶりに腹立つ案件です、、、


今日は(3/25)中日新聞は特集として賛成派(作りたい人)の代表として商工会議所会頭ハマキョウレックス(トラック運送業)会長が
「反対するなら対案を示せ!!」 最近、安倍氏もこんな事言うから真似したくなったのかも知れんが・・・・。。
対案も何もイラナイ、、、。あるのは、なんとなく「今の浜松球場古いし小さいよね」 って言う程度の
フワッとした民意があるだけ、、、、だし、、、、、
反対する場合にもしかしたら対案がある方が説得力がある場合がある。
例えば原発の廃棄物の問題とか国立競技場壊し始めたけどデザインすら決まって無い場合などの
期限や危険が切迫してる場合は対案なるものを出した方がいい場合があるが、、、
今回の野球場は既にオリンピックの予選に使うのは頓挫してるし、、、期限は無い、、、、
そりゃ商工会議所の会員の中には球場や屋内運動場、アスレチック広場とやらを作る場合には
利益享受者は間違いなく居るだろうから商工会議所会頭としては推進する立場なんだろうが、、、。
本当にあの場所で良いと思ってるの?? 今の浜松球場を作り変えるじゃダメなのか?
草薙球場は1年使えなくしてリニューアルしましたが、、、、。
どうしてもやりたいのなら今の浜松球場(上島)で作り変えて下さいまし m(_ _)m
浜松駅からの距離は、ほぼ一緒です。道は混みますが「浜松まつり」や「浜松マラソン」 の交通規制で
大渋滞起こしてる事に比べれば野球イベントの渋滞は半分以下なのでモーマンタイです。。。。
しかし、、、市政がこれだけ企業の利益享受者たちによって、どう見ても不思議なハコモノを推進する力が有る事に
今回は恐れを抱いた・・・・。
更に1番恐れ不安視しているのは野球場の設計は浜松の業者では出来ないと思うが施工業者は実は決まってたりして??
という事・・・。
そんな事無いよね? 大丈夫だよね??

過去記事
2016.03.23遠州灘野球場頓挫? 其の壱
追伸
結局、未だに、この案件に何故スズキ自動車が首を突っ込んでくるのかは本当に解らない。。。。
これがヤマハ(日本楽器)なら社会人野球のチームを持って居るので「野球場作れ!」 と陳情しても不思議では無いが、、、。
スズキは陸上の社会人しか持って無いハズだが、、、、。
上島の野球場を壊して陸上競技場を広げるまでがストーリーなら符に落ちるが、、、、
一体、鈴木修氏は何歳まで生きるつもりだろう? 始皇帝ですら手に入れられなかった不老不死薬でも手に入れたのだろうか?