最近どうも調子が悪い、、、。
風邪に罹りやすくなってる、、、。
これは10年で10キロ位以上、体重が増えたのも有るけど
それだけが原因じゃない気がする。。
思考も自分でも嫌になる位ネガティブに向かいがち、、、、。
今年はもう年末進行に入るので生活スタイルは変えられないが
来年は変えよう、、、。
追伸 本当においしいトリイソース キーマカレー
地元浜松のトリイソースとドラッグストア杏林堂のコラボ商品。
それ程でも、、、。
最近どうも調子が悪い、、、。
風邪に罹りやすくなってる、、、。
これは10年で10キロ位以上、体重が増えたのも有るけど
それだけが原因じゃない気がする。。
思考も自分でも嫌になる位ネガティブに向かいがち、、、、。
今年はもう年末進行に入るので生活スタイルは変えられないが
来年は変えよう、、、。
追伸 本当においしいトリイソース キーマカレー
地元浜松のトリイソースとドラッグストア杏林堂のコラボ商品。
それ程でも、、、。
ペヤングはここ数年、いろんなキワモノの焼きそば出してますね。
どれも短期商品だと思いますが先日、冷凍食品コーナーに出現したのには少し驚き
つい買ってしまった、、、、。
マルハニチロ ペヤング そばめし
この商品は、まるか食品では無くマルハニチロです。(冷食だからですかね?)
(420gなので2人前位です。300円位で売ってると思います。)
冷凍チャーハンの時に学習したけど、この手の商品は頑張ってフライパンで作るより
レンチンで作った方が大体上手く行く気がする。。。
レンチン前
追伸
今回の台風は進路の左になったので冠水などは各所で起こり通行止めになる所もあったが
去年の24号に比べれば停電も無く私的には良かったですが、、、
進路に入って被害を受けた方の心中を察すると「私の地域は無事でした」
と書くのも申し訳ないのですが報告と記録の為、書かせて頂きました m(__)m
10月の入れば台風は大丈夫だなんて誰が言った!!
(なんか言ってた気がするんだけど、、、。)
19号は千葉に訪れた台風が960hPSで今回はそれ以上だと言われてい居る、、、。
私の住む静岡県はどストライクゾーンに入ってる、、、、。
到着予定日の12日13日は休みだが、、、。
古民家クラスの我家の存続が心配だ、、、。
いや、、ブルーシート張る為に屋根に上る身軽さが無いのもツライ ><
出来る事は、、、、
飲料水を買いだめして風呂に湯をはりスマホバッテリー2つ位充電満タンにして
車のガソリンも満タンにして、、、。
『こっちに来るな!!右下に行け!!!』と祈る
そんな感じ??
結構、本気で心配です。。。。。
追伸
ニュータッチ 仙台牛タン塩焼きそば
肉が何処にあるかなどと考えてはイケナイ。塩焼きそばと思えば美味しい♪
結局、会社休んでしまった。。。。
(風邪の症状が出ると簡単には収まらんし無理して出社しても早退するのも目に見えてるし、、。)
風邪は引いても動けない程では無いので以前買って、なかなか使えなかった
JAふらの バタードレッシング&ソースを使ってオムレツ作ってみたくなった 。
近所のスーパーで「ミニ北海道展」をやってる時に買った。
無難にオムライスで作ってみる。
早速、玉子を割ると、、、。
双子玉子!! (かなり久し振りに見た!良い事あるかな??)
で、今回はバタードレッシングという事なので、、、、。
コショウとコーヒーフレッシュ2個とパルメザンチーズでと言う中身で作りました。。。・
新品の20cmフライパンで作ったので、いい感じです
でも、、、なんか、これでは見た目も寂しいし少しお腹も減って来たので、、、。
オムライスにしました。
チキンライスを作る程の体力は無かった。。。。。
ドレッシングは確かに最後に上から掛ければバターは要らない。塩味は少し強め。
美味しかった!!
他の使い道は、、、トーストかな?他には今の所思いつかない。。。
追伸
寿がきや シビレMAX 広島汁なし担々麵
最近やたらシビレ系が増えてるね。ここまで痺れるとウマイもマズイも無い。。。
最近「アベノミクス」という言葉をトント聞かなくなりましたが。
仮に「アベノミクス」が成功して税収UPしてるならば増税しなくても良かったと思うし
「悪夢の様な民主党政権」と言うならば、そんな民主党を含んだ三党合意などは反故すれば良いのに、、、。
民主党自体無くなったのに、そんな所だけは約束守るなんて安倍さんてホント律儀だよね♪
(私と同じ位の年収でも安倍信者は結構居ると思いますが、その方達は喜んでいるのでしょうか?)
この先の景気は職業柄ダイレクトに影響するので気になります。
せめて外食は贅沢だから10%と言う発想はオカシイとマスコミは騒いで欲しかった。
今年は、もう10月なので年末商戦などもあって不景気を実感する事も少ないと思うが
多分、年明けからの1月、2月にグッと落ちてオリンピック前にキャッシュレスのブーストが終わり
来年の今頃がオリンピック後の不況も重なり最悪の展開になると思う。
以前も書いたが、消費税10%でも社会保障がしっかりしてる仕組み作りをするのなら文句は無い。
無いけど医療費、年金のニュースはネガティブなものばかり、、、。
首相が海外に出掛ければ毎回、昭和の気弱な中学生よりも簡単にカツアゲされて来る、、、。
新聞を見れば大手企業はバルブ期以上の収益を上げてるにも関わらず全然実感は無いし、、、。
税金を幾ら払っても生活破綻者にお金あげてる様な物、、、、。
借金あるのに国家予算は毎年毎年借金を増えていく。
緊縮財政は決して良い事では無いが今の政府が投資型の財政が出来るとも思えない。。。
過去記事
2018.10.25軽減税率の対象
2019.06.22やはり消費税は10%にするらしい。。。。
追伸
東洋水産 やきそば弁当
味は普通だけどスープ付が嬉しい♪
セクシー云々は隣に居た女性の十八番だったのを敢えて使ったのは解った。
故にセクシー発言を取り上げるのは進次郎氏も言う様に野暮である。
【小泉進次郎大臣「ステーキ」と「温暖化」で直撃】
(まだ、麻生氏の様にアンタッチャブルな存在になって無いので記者も突っ込んで居て面白い。)
ただ、環境大臣が国連の環境関係の会議に来ていて、、、、。
ステーキを「毎日でも食べたいね。」はマズかった。。。
上記の動画でもある様に食牛の飼育が二酸化炭素に大きく関わって居るのは
私の様な無学な人間でも聞いた事が有るし、、、。
本人がタマタマ知らなかったならば環境省職員が進次郎氏に助言しないとダメだろ、、、。
何も環境会議に来てワザワザマスコミに映像録らせるのは流石に失点。。。。
それと、もう一つ、、、。
石炭がメインの火力発電所に海外記者に突っ込まれた時に
Reduce(減らす)
と答えたまでは良かったが
How?(どの様に?)
と突っ込まれた挙句、長い沈黙が有り、、、。
『先週、環境大臣に任命されたばかりだ~~云々』 と言い始めた。
会社に例えるとイメージしやすいと思うが会社の代表として来てた場合
この返事は完全にアウトだし言ったらトーシローが環境大臣になった??
What?&Why? である。。。
そこは、本当の事として、、、、。
「日本は従来の石炭火力に比べて石炭使用量が少なくCO2排出量を大幅に減らせる火力発電所を開発して居る!!」
もしくは
原発を増やすとは言えない現状では
「ありとあらゆる自然エネルギーの活用を模索し、それは既に始まって居る!!」
こっちが無難かな?
CO2削減の質問は十分予想される質問なのに用意してないのも不用意。。。
と言うか、ありきたりなQ&Aでやり過ごす事が出来たハズ。
これは進次郎氏の問題でも、あると同時に環境省のサポートはどうだったのかも気になる。
今の大臣の人選と言うのは環境問題に熱心な人がなったり防衛に関して哲学がある人がなったり
1億総活躍させる事に喜びを感じたり、医療と労働、両方に詳しい人が厚生労働大臣になる訳では無いじゃない?
菅官房長官が言う「適材適所の人材」なんて人材の宝庫と言われる自民党様でも
そんなに沢山居る訳じゃないと思うが毎回の内閣改造で変わるのもオカシイし
財務大臣がひたすら変わらないのもオカシイ。。。。
スペシャリストが居るなら何年でも、その人物に任せれば良いのだ。。。。
竹中平蔵の様な事にならなければ民間からでも登用すれば良い。
立法府の国会議員の出世した先が必ずしも行政府の役職である必要が無い。
傾き始めてる国なんだから出来る人を市井から見つけ出し見付けたなら
三顧の礼で迎え厚遇を与え、それに見合う結果を残して頂ければ良い。
仕組みとして内閣総理大臣の決め方が国会で指名されないとイケナイと言う問題もあるが
本気で自分の政権で成果を上げたいのなら大臣職(政務3役)は
「議員何期務めた」とか「親が誰々だから」とかで選ぶなんて有りえない。
お飾り大臣では官僚に舐められて仕事どころじゃないだろうな、、、、。
追伸
東洋水産 いきなり!焼そば
匂いは「いきなり!ステーキ!」感は有るけど肝心の肉感は無し