蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。
酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです。
コメント大歓迎です♪

フジテレビの会見の裏でTBSラジオの生島ヒロシが降板

2025-01-27 19:24:51 | Weblog

私はTBSラジオ大好きなので今、フジテレビの会見が行われていますが

気になるのは生島ヒロシの降板!

 

生島ヒロシ、TBSラジオ緊急降板「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」 - ライブドアニュース

生島ヒロシがTBSラジオ「おはよう定食/一直線」を27日の放送限りで降板する。TBSは、生島に重大なコンプライアンス違反があったことを確認したと説明。違反の詳細については...

ライブドアニュース

 

TBSラジオでは重大なコンプライアンス違反となっているが記事によると

生島氏のせいで番組を辞めさせられたり退職させらたりした職員が相次いでたとの事、、、、。

まぁ、調子に乗って番組やってるって言うかチャラチャラしながら番組してるので

最近はあまり聞く気にもならなかったけど、そんな感じだったのね?

これもフジテレビの問題を受けTBSが社内調査をして出てきた案件なのかな?

生島ヒロシは元TBSアナウンサーだし今は生島企画室という芸能事務所の会長なんでしょ?

言われてみれば超権力者がパワハラ体質だった訳ね。

radikoのタイムフリーで来週の月曜で7000回だと浮かれてたけど

7000回を迎えたとしても本人は居ないな。。。

朝5時からの生放送を「生島さんにやって頂いてる!」から我慢しとけという感じだったんだろうな。。。

前番組の「榎さんのおはようさん~!」から聞いてる人は榎さんならこんな事にならなかったのにな。

と思ってそう、、、、。


まぁ、TBSラジオがこの件をどう伝えるかチェックはしないとです!!!

セッション、スタンバイはチャンと扱うか聞かないとですし

明日の「おはよう一直線」は勿論聞かないとですね!

Have a Nice Day!

 

 

追伸
昨日のウォーキングで桜の蕾を見つけた♪

pixel9のカメラ、マクロ撮影は妙に優秀なんだよね~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性副鼻腔炎、手術への不安

2025-01-26 17:14:24 | Weblog

1ヶ月振りの耳鼻科、相変わらず蓄膿症が良くなくなる事は無かった。

耳鼻科にはCTが無く画像センターという所で画像を撮りに行くことになった

『これは手術への流れなのかな?』

とは思うが、、、。

大体の手術にはリスクが有り副鼻腔炎の手術には失明や脳への損傷なども有るという、、、、。

確率としては低いとは思うけど薬で治るなら治して欲しいが無理ならやるしかないのかな?

いつでも鼻詰まりが気になるのはいただけない。。。

ほんと憂鬱な気分になる。

 

過去記事
2024.12.26 慢性副鼻腔炎、、、、、。 - 蜘蛛の糸

 

追伸
1万歩を課して居たのだが明日の仕事が会社から入り今日は7千歩で断念><
佐鳴湖を少しウロウロしてきました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しくなければテレビじゃない」の終着駅

2025-01-25 21:53:28 | Weblog

中居正広が逃げて非難の矛先はフジテレビに向けられる展開。

引退してしまえば、これから新しい性接待スキャンダルが出ても答える必要が無いという事なのかね?

「ここぞとばかりに叩くな!」と言う意見もあるが、それだけ注目されてチヤホヤされて収入もあり

トラブルが有った時は叩くな! は都合が良すぎない?

昔の芸能リポーターとかなら突撃取材してたと思うけどね。

激高する中居氏の映像は、なかなかの悪趣味だけど面白いエンタメになりそうだけどね♪

 

で、


前も書いたけど性接待を受けてたのは中居氏だけでは無いだろうし

アテンドしてたのはフジテレビだけでは無いだろう。。。

各社、「自己点検しますw」みたいな声明出してるけど当てにならない、、、、。

女子アナが飲み会でタレントやスポンサーに呼び出されてるのは素人でも予想の範疇では有る。

そこで女子アナがタレントやスポンサーにお酌してセクハラの1つ2つ受けるのもアウトだが
これも予想の範疇。

そこでフジのアナウンサーが誹謗中傷で困ってます。子供が学校でイジメられます。

そうではなく役職の上のアナウンサーが

「私たち、タレントやスポンサーと2人で有った会ったり、会わせた事は有りません」

と言い切って1次消火するのが良かったと思う。

港社長があんな酷い会見とは思わなかったのかもしれんが、、、、、。

他局もそうで「調査します!」とかじゃなく『調べないと解らん案件なのか?』とも思う。

私的にはラジオでTBSを聞いてるのでTBSの調査の発表は気になるところ。


「ひるおび」「ワイドスクランブル」でフジテレビ問題を取り上げて

『フジ、なにやってるのかな?』と見てみるとバラエティー「ぽかぽか」やってて不自然に楽しそうw

 

世の中にいろんな社会問題は有るけど自分に関係ない下の話は本能的に興味を引き

「楽しくなければテレビじゃない」の時代に戻ってるwww

十分、楽しませて貰ってます♪

 


追伸
久しぶりに五味八珍の担々麵

味変したらしいけど昔から五味八珍の担々麵って相変わらず旨い🍜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札流通から半年

2025-01-22 23:20:25 | Weblog

新札が発行されたのが昨年の7月3日だそうで、そろそろ半年以上経ちますね。

毎日、仕事で現金のやり取りをしてますが千円札に限ると

新札が6~7割で旧札が4~3の割合なイメージ。

途中までは早かったんだけどね~~~。

お金が銀行に戻って行かないと新札には変わらない事を思うと。

遅いのは支払いの多様化が多いせいかもね?

QRコード決済やら交通系やらクレジットやら商品券、QUOカード、etc、、、、。

自分の所の支払い方法を使われると何か良いこと有るのかね?

いっその事、日本銀行ペイを政府が作ればいいのにねw

100円支払うと1ポイント付いたりして、、、、。銀行イラナイ。。。

 

追伸
私は眠れなくなるのが怖いので寝る前の7時間前にはカフェインを取らない様にしている。
コーヒーもあまり飲まなかったのだけどウォーキングの途中で飲むコーヒーは旨い。

画像はドトールコーヒーでこれはこれで美味しいんだけど
イオンのセルフで売ってるコーヒーが1番好き。耳鼻科の待ち時間にコーヒーを覚えた。
寒いし特に美味しい☕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの市民プール

2025-01-14 17:22:15 | Weblog

昨日、歩き過ぎて足が痛いので今日はプールにした。

少し遠くの500円のプールに行って来た。

プールって高確率で水虫になるので行くのは数年振り。

大体、1万歩が1時間半なので1時間半、プールでウォーキング。。。

水中ウォーキングは消費カロリーが大きい割に筋肉痛になりにくい印象。
(関節には優しいのは間違い無い)

ただ、昔から水中ウォーキングしてる人に痩せてる人、私含めて居ないんだよね~~~www

黙々と歩くのは割とツライ。。。

陸上と違って音楽やラジオが聞けない。しかも私は目が悪いので視力がボンヤリのまま歩くのだ。

気が反れない、何も考え無いという事は悟りでも開いて無いので無理。

自分自身と会話する感じがプールウォーキングのツライ所

基本ネガティブな発想になるし。。。

しかし感心するのは私より年上で休みなく泳ぎ続ける人が何人も居る。

1時間休みなく泳ぎ続けるって競技かなんかやってるのかな?

私も試しにクロールで50m泳いでみたら肩が痛くて上手く上がらず溺れてる人みたくなった💦

その後、水中ウォーキングで呼吸を整え今度は平泳ぎでしてみる。

肩は大丈夫だけど100mで腕力不足で続けられず断念。

1時間半の最後にもう一度、クロールと平泳ぎを50、50して帰った。

単純に水中と言えど太って居ると筋肉が無いのもそうだけど重くて掻き切れないのね。。。

一応、中学校の時は水泳部の自由形長距離(1500m)の選手だったんだけどね。。。
(1番小さい地方大会中の下位の選手)
まさか、肩が上がらないとか、、、、。40年前の話か、、、、、、、。


終わりにお風呂(?)ジャグジー(?)に浸かって帰って来た。

施設を出た途端に襲われる疲労感とセブンティーンアイスの自販機の誘惑は強烈だった。。。


追伸
蠟梅が咲いてました><

まだまだ寒いですが蠟梅が咲くと上がりますね♪
人様の家の花を勝手に撮ってしまいましたごめんなさい<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 手記

2025-01-13 21:01:45 | Weblog

今日は女子プロレス団体「マリーゴールド」の観戦に名古屋遠征!

名古屋遠征自体は珍しくないのですが今日はたまたまJRの特急に乗ることが出来た。
(まぁ、愛知県に入って特急になるのですが、、、、。)
いつも豊橋で名鉄に乗り換えてるけど時間さえ合えばこっちの方が良いかも。。。


今回の会場は栄、、、。
う~~ん、地方民としては混んでる電車乗りたく無いんだけどな~~~。慣れか、、、、、。
早く着いたのでウン十年振りに名古屋のテレビ塔を見れた。

名古屋のシンボルと言っても過言では無いと思います。

会場の中日ビルのテナントのラーメン屋さんで可も不可も無いラーメンを食べる🍜

スープは血圧の為に飲まない、飲めない、飲んじゃダメ、味見だけ、チョット、もうチョット、、、。


でプロレスの大会が終わって帰りは名鉄の特急で豊橋駅までで外を見たらイルミネーションが

浜松もこの位やって欲しいよね~~~。


しかし歩き疲れた><

連日1万歩は達成してるけど今日は意図せず1万8千歩、、、、、。

流石に足がパンパンです💦

タイガーバーム塗って寝ます。

薬の成果か、ウォーキングの成果か血圧は寝起きなら低めに出ます。

もちろんプロレスの記事も、近い内に上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松フラワーパーク 2025.01

2025-01-12 20:34:59 | Weblog

今日の起床は13時(深夜勤務明け)、腹ペコなので朝食は袋ラーメンで済まし。。。

ぼんやりサスペンスドラマを見て、お風呂に入れば14時半、、、、。

今日の1万歩は何処で歩数を稼ぐかを思案してみるとフラワーパークが1番だよ

やっぱり

特に冬の花の少ない時期に行くのも一興。


到着すると15時半で閉園まで残り1時間><

 


菜の花、時期としては本来まだまだと思うけど何とかテクニックで咲かせたのかな?


冬でも咲いてる花が無くならない様に山茶花(サザンカ)多く植えられてした。
(冬にならないと気付かない。)


薔薇は年中咲く品種が有るからフラワーパークとしては有りがたい存在でしょうね🌹

温室

1時間では歩数は稼げないね5千歩位で残りは別の場所で消化しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待の降下剤

2025-01-10 23:51:04 | Weblog

ウォーキングのせいか新しい薬のせいか今日は135、85で血圧測定が1発通過となった♪

外気温2度だった事も考えれば上出来。

新しい薬はシルジニピン10mg

薬剤師曰く第1選択か第2選択の薬との事だが何故、今まで処方されなかったのだろう?

最初、アムロジンを処方されていたが効きが悪いと判断したのか

ビソプロロール 心臓の働きを穏やかにする薬、脈拍低下

エンレスト 降圧作用や心血管保護作用

この2種類を1年以上服用してたが先生に泣きついて

シルジニピンを追加して貰った。。。効能は血管を拡張させるという点ではエンレストと同じだが

同じ薬の量を増やすより新しい薬を試した方が効果は有るとの事だが

先生は薬の種類が増えるのは嫌がってた。。。(真面目です。)

だが血圧系だけで3種類になってしまったのだ。

これに血糖値の薬1種類とコレステロールの薬1種類、計5個が成人病薬セットで

更に蓄膿症薬セットが4種類、睡眠導入剤セットが2種類(3粒)

計12粒

これを寝る前に全部飲むという凄い展開、、、、、。


今日はウォーキング出来ない日(時間が無い)、歩きたくてウズウズしてる><

プールも行こうと久しぶりに準備して行ったら4月まで改修工事とか、、、、、。

近所に、もう1つ市民プール有るけどイマイチ清潔感が無いんだよね~~~。。。

 

 

追伸
セブンイレブンで浜ちゃんの「海老チリ&チャーハン」を買って来た♪

他のセブンのラインナップに比べて1段落ちるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覚過敏 其の参

2025-01-09 18:28:42 | Weblog

以前、知覚過敏で困っているという事を書いた。

2024.07.07 知覚過敏 其の弐 - 蜘蛛の糸

これが、ようやく沈静化し始めた。。。

先生の「冷たいものをシミる歯に当てない。」これが1番の薬で

左に知覚過敏の歯が有るので飲み物は右側で飲んだり

ウガイとかはお湯だし、冷たいものは基本飲まない。

飲食店でも「病気で常温の水しか飲めないので持ち込みのでも良いですか?」

ここまで言えば断る店は基本無いだろう、その位徹底しないとです。

歯磨き粉もシュミテクトの最強系

も悪く無かったけど、、、、。

今回のケースで効いたのは小林製薬のハウメルだった気がする。

後、歯ブラシを激弱にしたけど、これはあまりに磨いてない気がして「やわらかい」に変更。

力が入らない様に鉛筆持ちで磨いた後リステリン(ノンアルコール)で口を洗浄して

もう1回ブラッシングの流れ。


3ヶ月~5ヶ月に行く歯のクリーニングの時に知覚過敏に耐えれずセメント(?)で

被せて貰った歯が有る。これの撤去をお願いするのは我儘だろうか???

「冷たいものをシミる歯に当てない。」理論なら今なら、超敏感だった歯が不感症になっているのでは?

セメントの違和感は有るんだよね~~~~。。。

 

過去記事
2024.06.06 知覚過敏   其の壱 - 蜘蛛の糸
2024.07.07 知覚過敏   其の弐 - 蜘蛛の糸

 

 

追伸
他の病気は、、、、、。
慢性副鼻腔炎、これも新しい抗生物質も効いてるのか効いてないのか解らない。
市販薬の小林製薬の錠剤(漢方系)を又買い始めた。。。(高い)
高血圧、医師に新しい薬を処方して貰ったシルジニピン10mg血管を広げる薬らしい。期待してます。
ウォーキングは4日、1万歩続いた♪ 明日は仕事と仕事の間隔が短いので歩けない><
ただ、歩きたいという欲求は高まってる。 この血圧の話は個別の記事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老アイドルの性

2025-01-08 17:40:46 | Weblog

男性アイドルが嫌いな私にはフジのスキャンダルは大好物なんだよね~。

あくまで「女性セブン」や「週刊文春」の記事を真に受けたとして。。。

どうなんだろう?

彼クラスだからフジテレビは女子アナを差し出したのか?

本当だとしたら彼だけ特別というのも不自然な印象。。。

って言うか50超えてても一応アイドルなんだからなんとでもなりそうだけどね。。。

むしろ有名人だから接待された様な人間じゃないと関係が出来ないのか???

それにしても9000万という和解金の高さは、なかなか、、、、、。

よっぽどの事があって証拠も有ったのかな?

病院に行ってるみたいだし診断書とか、スマホの受信履歴とか、

事後の加害男性からのラインなど、、、、。

松本氏と同様に会見は開かないだろうし大手メディアは扱ってないし沈静化まで待つのかな?


私が住む地方局でも、お笑い芸人と女子アナが結婚したニュースを聞いた時

『ムムッ?』と怪しんだが、、、、。

そうゆうケースも局によっては有るんだろうな~~~。。。


元SM〇Pとかジャーニー喜多川の男児の性加害について誰も語ってないのでは?

東山氏に任せて東山氏が「知らなかった。」「噂では聞いていた。」を繰り返すばかり。

昨年末の「報道の日」もそんな感じ鉄壁のガードで盾を引き受けた感じ。

 


追伸
今日もお宮参りをしつつ1万歩達成♪
少し足腰が痛い、、、。
小さい用水路にも鴨(カルガモ??)さんが丸くなって居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする