台風24号の翌日のラジオ。。。。
静岡の放送、、、正確にはSBSラジオなんだけど、、、、、。
停電情報として、
静岡県内で何十万件が停電してます。
というのは流すけど、それ以上は何もない、、、。
リスナーからのメールで被害情報を伝えるスタイル。。。。
普段から
イザと言う時はラジオなんて言う割には
停電解消の進捗状況の情報は何も無い。。。。
せめて
主要道路の信号の停電状況や
停電のままで夜を迎えるにあたっての必要な準備の情報は
それ程、力を入れなくても出来る事は無かったか??
別に中部電力に停電の回復工事の優先順位を聞いて電波に乗せろと言う無茶を言って居るのでは無い。
(中電の優先順位の決め方については別の機会に触れなきゃですが、、、。)
中部電力のホームページに載ってる停電して居る市町村を50音順に読み上げる。
昼の時点では停電解消した地域が中電のHPにアップされていたのだから伝える。
停電でテレビも付かない状態でラジオしか情報源が無いと言う状態をSBSという会社自体が理解していたのか?
普段、ラジオ聞かない人がラジオを家の奥から引っ張り出して来た人が静岡の西部から中部に掛けて
どの位居たか?
停電の戸数が一時的には71万戸あったとされる。 想像してみて下さい。
昨今、ラジオを聞く人がとても少なくなって居ると言うのに、、、、。
いつ、どんな時の為のラジオだよ!!
と50代のオジサンと女子アナのイチャイチャ面白楽しいトークを聞きながら思うんじゃないのかな?
時折、リスナーからのメールで心配はしてるみたいだったけど、、、。
災害時に、いつも聴いて居る番組のいつものパーソナリティーが番組を流すのは正解だが
いつもの明るく楽しいノリは台風の翌日でも正解だったのか?
スクーピーは?、静岡新聞社の支社からの情報は?吸い上げて放送に反映出来ていたのか?
災害の時は「どうせNHK聞くんでしょ?」なんて思って居ないかと心配になる。
ライバルのFM局は台風状況、台風対策、2日目以降の携帯の充電、水の供給、避難所どう報じたか?
まさか天下の静岡放送が負けているとは思わないが確認した方が良いかも。
『駿河区は停電少なかったからねー。。。』なんて言われない様に!
何年か前に東名高速が動かなくなり寒い中、高速道路に閉じ込められた人が、、、。
「これだけ困って居る人が居るのに能天気な話ばかりしてるんじゃねー」
と言う趣旨のメールを「テキトーナイト」は敢えて紹介していたが
今回、私が聞いたのは
「ラジオが有って助かりました♪」メッセージばかり、、、。
言うまでも無くTwitterには今回のラジオの停電情報に批判的な意見も多数あったが、、、、。
SBSラジオ自体には声は届かなかったのかも知れませんね、、、、。
それが、とても残念でなりません。。。。。
過去記事
2016.05.17
ラジオの地震報道
追伸
こんな事は滅多に起こらないと思うけど(これから先は解らんけど)起こったら情報過多で
クドイ!!
とクレームが来る位で全然良いと思う。。。