MINIのエンジンに燃料を送る機械(高圧燃料ポンプ)が故障して久しい、、、。
買った販売店に持って行っても試しに使う高圧燃料ポンプが無いと言う事で
確定的に高圧燃料ポンプが悪いと言う事が判断出来ないと言うので
試しに使うMINIが入るまで待ってとは言われたが
どんどんエンジンの掛かりは悪くなる。
エンジンが温まるまでエンストしたり不安定過ぎるアイドリングをします。
走り始めるまで最低5分は必要なレベル。
正直、どうすれば良いのか解らない。。。。。。
状態100点だったら乗るけど故障に次ぐ故障で多くのオーナーは根負けすと言うが
私も御多分に漏れずに心が折れた、、、。
今日、仮病では無いが早退して
気になって居たコペンを見に行って来た。
この車です。
軽のオープンカーです。見積もりを取って貰いました。
2年の車検付きでトヨタ系の中古車屋(カーロッツ)140万位、、、。
私的には安い方だと思ったけど、どうだろう?
走行距離は29000キロ、8年落ちとしては上々過ぎる。
今度の休みにMINIを買った所が、もう一度確認して査定して引き受けて貰う。
っーか、噂では聞いていたMINIのモグラ叩きに耐え切れなくなったかも
(第2世代)
今度の休みまでに最適解を考えてみます。
激安の軽の1ボックスも候補に挙げてます。
追伸
正直言うと、MINIのデザイン好きなんだけどね~~~><