ようやく少し花粉が収まってきた気がする。。今日は飲み薬は飲むの止めて点鼻薬も止めてみたけど案外大丈夫だった~~。
先日仕方なく取ってる中日新聞を見ていたら
家康の逸話にちなみ「出世カクテル」 浜松のバー4店 と題して私も通っているバーの名前が。。。
そんな企画に1枚噛んで居たとは(案外、商売上手なのかも知れんね~?) とも思いつつ
先週も寄ってへべれけになったのに今週も行って来ました・・・・。(いつもご迷惑お掛けしています m(__)m)
浜松市の広報HPを覗いて見ると
浜松市にみなぎっている出世パワーを訪れた皆さまに授ける企画で、数々の企画を展開しています。
(注; 勝手に市のHPの画像を載っけております。不利益を得た場合は訴える前に報告をお願いします m(__)m)
“まちなか”のバー4店舗で、浜松の出世パワーが詰まったオリジナルカクテル『出世カクテル』の提供が開始されます との事。。
なんだかよく解からんが市長から町おこしイベントの企画を出せと言われた酒好き職員が夜中の2時位に思い付いた企画を
翌日になっても覚えていて思わず企画書のタイトル「出世カクテル」と書いてしまったら何故か採用されてしまったというのが実情だろう(嘘です)
(しかし浜松に出世パワーがみなぎっていたとは・・・。 (実感が無いな~~~ww アベノミクス並にないね・・・。))
浜松経済新聞にも載っていました。
浜松で地元産素材使った「出世カクテル」企画-市内のバー4店がそれぞれ考案
私的には記事で1番気になったのは「オーガニックダイニングバー Orga(オルガ)」のジャガイモのカクテル!!
初めての店でしたが行って来ました!! ビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ風)に仕上がっているらしいので、、、
案外ありかも知れない!? 過去記事
冷製ジャガイモスープ作ってみました 。2013.06.28
カクテルとして提出する前にジャガイモの部分が十分な仕込みを行われており時間はブレンダーとフルーツ用のシェイカーを使う割に早い。
ベースはウォッカだがこれが融合していて居るか否かが肝!! 気になる方は「ぬいやビル3階」です是非行ってみてください。
(多分、上の写真で家康くんが飲んだ店です)
あ~、私が自称常連の店の情報も載せて置かなければです。。。
浜松経済新聞の説明を拝借すると・・・・・。
「THINK(シンク)」は、浜松で栽培しているマンゴーやグレープフルーツ、ピオーネなどを使った
「浜松産フレッシュフルーツのカクテル」を提供。ほかにもイチゴやスイカなど季節ごとに旬なフルーツも用意し
客の要望に合わせたカクテルを提供する。「浜松にもおいしいフルーツがあるということを伝えられれば」と店主。
そんな感じです。
この企画で今、出してるカクテルは・・・・。(時期によって地場産のフルーツを変えていくらしい)
今回頂いたのは・・・・。
左がデコポンのスクリュードライバーで右がはるみ(みかん)のスクリュードライバーです(はるみは特に甘~い)
紅ほっぺ(イチゴ)のフローズン (飲みごたえはほぼほぼジュースなので思わず勢い良く飲んでしまって、この日もへべれけに・・・(@_@;))
一応、場所も載せて置きます。A型な匂いがするイケメン(?)マスターが優しく出迎えてくれるハズです。是非是非!
(お一人様でも恋人とでも居やすくお店のATフィールドは薄いので御心配無く)
BAR THINK 浜松店ブログ
追伸
浜松と縁深い片山さつきが委員会の委員長になってか遅刻したとかでの謝罪・・・。3分程度らしいが2月にもやらかしたばかりらしい。
ここ最近の片山さつきのマスコミに出たかと思えば御嶽山の捏造の件や委員長なのに政府側の答弁書用意してるとか
なかなか、ここ最近頑張ってやらかしてるが外交防衛委員会の委員長なんて安倍ちゃんにしてみればかなり重要なポスト与えたつもりだったかも知れんが・・・。
双方とも残念な結果になりそうです。
(ちなみに
片山さつきブログでは何事も無く平常運転で一切触れていない。。。スゴイ過ぎる!)
((この位じゃなきゃ政治家はやってられんのかも知れんね?と呆れつつも思い起こせば初当選の郵政選挙時には1票入れた恥ずかしい思い出・・・。))