わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

電気代

2010年08月10日 16時55分31秒 | 家の事
ワンコが体調を崩して、涼しい所で生活するようにとお医者さんに言われた為
我が家のワンコは玄関ワンコしています
1階のリビングのエアコンを24時間つけっぱなしにして
戸を開け放ち、1階全体を冷やします
マジで、これで1階は玄関も含めて快適ですっ!
2階は、私たちの部屋のエアコンを24時間つけっぱなし
娘が帰ってくると、娘の部屋も朝まではエアコンはつけっぱなしです

2階の状況は去年とあまり変わりませんが、1階は窓を開けた生活から完全エアコン生活
1階部分をすべて冷やす為に24時間つけっぱなしがどれだけ電気代に影響してくるか・・・
おまけに去年は冷夏だったけど、今年は猛暑日続きで
エアコンの設定温度も去年より低め^^;

オール電化は、夜の電気代はかなりお得だけど
日中は3倍ですからねぇ。・゜・(ノ∀`)・゜・。


そして、今日電気代のお知らせがきました
約34,000円

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
去年より2,000円高いだけじゃん!
いやぁ、ホッとしました~

24時間全館エアコンをつけっぱなしよりも
24時間全館床暖をつけっぱなしの方が
電気代は高いってことが分かりました!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコチップとコーンフレー... | トップ | 川遊びで「うるんちょ」捕り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Cママへ(yoneit))
2010-08-10 20:13:15
全館冷房中・・快適で無い訳ないねぇ・・

その程度で済むなら全館冷房しようかな・・・

でも汗かいてアイスキャンデーをペロペロも捨てがたい・・

扇風機の風が愛しく思いますよ~~

体調崩さぬ様にお過ごし下さい・・・・・
返信する
yoneitサンへ (Cまま)
2010-08-11 16:50:14
こんにちは^^

台風の影響で、暑さもちょっと一息です
それでも、エアコンはつけっぱなしですが・・・

快適な生活に慣れてしまうと、暑くても我慢すると言うのがなかなか出来なくなりますね
会社に行っても冷房が効きすぎくらいに効いてる
移動の車もエアコンで快適
家に帰っても・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

アイスキャンディーを食べる事は、殆ど無いので、
その素晴らしさはよく分かりませんが(´m`)クスクス
ウオーキングで汗をかいて、お風呂に入るのが大好きです♪
せめて、ウオーキングくらいして汗をかかないと、本当に身体に悪そうですよねっ

扇風機、使っているんですね~
ウチは扇風機は置いてないです
夫は、扇風機があれば更に涼しいだろうから、しまってあるのを持ってきて使おうか!?といいますが
そんなのがあったら掃除の時邪魔!``ゞ(><)o シッシッ!!と却下しましたっ!
返信する
羨ましい~ (フェチ子)
2010-08-20 12:55:58
我が家は2人とも共働きのせいで24時間冷房は夢の夢です。
さいたま市は熱中症で死者も多く出る程暑いんですが、さらに輪をかけて一条のお家は暑い
帰ってくると外より暑い日もあり死にます。
速攻冷房付けても全然冷えません。
こんな苦痛を毎日味合うなら24時間冷房にと考えた事もしばしば
でも家に居ない時間の方が多い我が家、電気代3万以上は無理だ~
ちなみに我が家の7月分の電気代9,000円(オール電化なのに)



返信する
フェチ子サンへ (Cまま)
2010-08-22 20:44:36
( ゜▽゜)/コンバンハ

日中ずっとお留守ならば
カーテンを閉めて出かけると多少はお部屋の温度が上がるのを防ぐ事が出来ると思いますよぉ
とっくに実践してるかもしれませんが・・・^^;
夫も私も完全に出かける日は、2階の部屋の出入り口は閉めて
部屋のカーテンを閉めておきます(1階のみ冷房)
帰ってきて2階のエアコンをつけますが
あっという間に涼しくなりますヨ

それにしても、電気代が9千円って羨ましい
っヽ(`Д´)ノ
エアコンも床暖も全く使わない季節だって2万円以上かかります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
返信する

家の事」カテゴリの最新記事