夕食の献立です(よほどネタが無いんだなと言わないでクダサイ)
モヤシと豚肉の冷シャブ
ゴーヤとウインナーと卵の炒め物
ポテトサラダ
茹でたささぎ(ポン酢にショウガを入れた物をつけて食べます)
おばあちゃんの漬けたナス
デザートはスイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/22b35a6af5dc1a3742c7081d128fc81c.jpg)
この春ウチで収穫したじゃがいもが
収穫前に雨が多かったせいか、この暑さのせいか
とにかくどんどん腐ってしまうので
腐りそうになると大量なポテトサラダを作るんです^^;
ささぎは、正確にはささげと言うのでしょうか
おばあちゃんが好きなので畑で大量に作っていて、夏の間は毎日食卓に登場します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/61425c3264c0231f4dc070b6ac5f003a.jpg)
この夏初のゴーヤが収穫出来たので
さっそく娘の好きな炒め物にしました
ゴーヤは苦くて苦手という人も多いかと思いますが
↓の料理法で作ると、あまり苦くなく食べられます
①ゴーヤを縦に半分に切って、中の種と綿みたいなのをスプーンなどでしっかりこそげとる
②薄くスライスして塩水に浸す
③たっぷりの油の中でしっかり炒める(ウチはベーコンやウインナーを切った物と一緒に炒めます)
④塩コショウし、割りほぐした卵を入れて硬くなるまで炒めずにトロッとしたくらいで火から降ろす
仕上げに醤油を少しかけても美味しいです(^▽^)V
去年は大量にゴーヤの佃煮を作りました
美味しくて、かなりの量のゴーヤを消費しましたが
夏の終わりごろに作った佃煮がまだ冷凍室にいっぱい(夏の終わり頃には食べ飽きた。。。)
さて、今年収穫するゴーヤはどうやって食べましょうか
いくらなんでも、炒め物にするくらいでは食べきれない。・゜・(ノ∀`)・゜・。
モヤシと豚肉の冷シャブ
ゴーヤとウインナーと卵の炒め物
ポテトサラダ
茹でたささぎ(ポン酢にショウガを入れた物をつけて食べます)
おばあちゃんの漬けたナス
デザートはスイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/22b35a6af5dc1a3742c7081d128fc81c.jpg)
この春ウチで収穫したじゃがいもが
収穫前に雨が多かったせいか、この暑さのせいか
とにかくどんどん腐ってしまうので
腐りそうになると大量なポテトサラダを作るんです^^;
ささぎは、正確にはささげと言うのでしょうか
おばあちゃんが好きなので畑で大量に作っていて、夏の間は毎日食卓に登場します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/61425c3264c0231f4dc070b6ac5f003a.jpg)
この夏初のゴーヤが収穫出来たので
さっそく娘の好きな炒め物にしました
ゴーヤは苦くて苦手という人も多いかと思いますが
↓の料理法で作ると、あまり苦くなく食べられます
①ゴーヤを縦に半分に切って、中の種と綿みたいなのをスプーンなどでしっかりこそげとる
②薄くスライスして塩水に浸す
③たっぷりの油の中でしっかり炒める(ウチはベーコンやウインナーを切った物と一緒に炒めます)
④塩コショウし、割りほぐした卵を入れて硬くなるまで炒めずにトロッとしたくらいで火から降ろす
仕上げに醤油を少しかけても美味しいです(^▽^)V
去年は大量にゴーヤの佃煮を作りました
美味しくて、かなりの量のゴーヤを消費しましたが
夏の終わりごろに作った佃煮がまだ冷凍室にいっぱい(夏の終わり頃には食べ飽きた。。。)
さて、今年収穫するゴーヤはどうやって食べましょうか
いくらなんでも、炒め物にするくらいでは食べきれない。・゜・(ノ∀`)・゜・。
此方から7,8点申告⇒調整します
監督目視⇒色々メモしていました
作業等は涼しくなってからにして貰いました
主にクロス関係を重点的にチェックしていましたよ
何処まで遣ってくれるか回答待ちですね・・
監督にも依るでしょうがしっかり?見てくれたカナと思いますが 此方が素人なもので・・・・
連絡が有れば又お知らせしますね・・
今日は恵みの雨で庭の木々もホッと一息です
2年目点検、無事終了したんですね(よかったよかった)
やはりクロスは気になる所が出てきますよね
ウチもそろそろチェックした場所はφ(^∇^ ) メモメモしておかなくちゃと思っているところです
yoneitサンから申請した調整希望の箇所、しっかり直してもらって下さいね!
これからは修理も有料になるのかぁ・・・
ちょっと憂鬱(;-_-) =3
誰でも簡単って聞いてるんですけど・・・
プランターで育てましたが、5cm位育つと黄色になってみんな死んでしまいました。
でも去年よりは育ったので、来年またリベンジします。
ゴーヤ、ダメだったんですかぁ?
ゴーヤは出来ればプランターではなく、地面に植えた方がいいですヨ
去年のこぼれ種で毎年ゴーヤがなります
その位強いんですよ(≧∇≦)b
もしプランターで育てるなら、野菜用の深くて大きなプランターが(゜∇^d) グッ!!
是非来年は大きく育ててくださいねっ♪