買い物に行くのが嫌いな私は
毎週1回食料品の買い出しに夫とスーパーに行きます
買い物中に夫が餃子を作ろうと言い出したので材料を買って帰ると
夫から、ハイ、キャベツと玉ねぎとニラをみじん切りにして~と指示が・・・
夫の作ろうと言うのは、作ってと言う意味だったようでミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
手抜き主婦はフードプロセッサーでチャチャっと餃子の種を作りました( ̄w ̄)ぷっ
餃子の皮に包むのは夫も参加
25枚入りの餃子の皮2つ分を使って作っても種が余ってしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
急きょ夫がもう1つ餃子の皮を買ってきて種は全部なくなったけど・・・
今度は皮が余ってしまったので
リンゴの甘煮を作って、餃子の皮で包み
オーブンで焼いて、なんちゃってアップルパイの出来上がり(^▽^)V
パイ生地みたいにバターを使っていないので軽くていくつでも食べられそうです
そして餃子は30個程焼いて残りは冷凍しておきました
手作りの野菜たっぷりの餃子は総菜売り場の餃子とは一味違って美味しいです(手前みそ
そして最後に、チーズタルトも作っちゃいました
バレンタインも近いですし(^ー^* )フフ♪
今回は、レモン汁とヨーグルトを入れて味を変えてみました
クリームチーズや生クリームなど
材料を混ぜるのは全部フードプロセッサーの手抜きクッキングなんです(´・ノω・`)コッソリ
今日はフードプロセッサー大活躍(笑)
ニャンコの出番がないので最後にマリンの画像を^^
★ランキングに参加してます
応援のポチしてくださると嬉しいです^^
リンゴの餃子の皮包み焼きにビックリ~
そしてお皿に綺麗に並べられた餃子にビックリ~
プロの並べ方ですね~~(^^♪
マリンちゃん~~美味しそうだよね~~(*´з`)
しょっちゅう作っていればバランスもわかってくるんでしょうけど
そんなにしょっちゅう面倒なことしたくないし~(笑)
うちにはフードプロセッサーがないので、ひたすらひたすらみじん切り。
包むのを手伝ってくれる人もいないんですよ(-_-メ)
しかも二人分なんですもん、買った方が絶対安くて早い!(笑)
でも、おうちで作った餃子って美味しいですよね~♪
あぁCままさんちにお呼ばれしたい(*^^*)
もちろん、チーズタルトのデザート付きで~☆
それにしても、はっさくのピールのときも思いましたが、作っている最中も仕上がりもホントに綺麗!
この間のコメントのお返事で「適度におバカなくらいの方が可愛い」ってありましたけど
私も常々そう思っています(笑)
こういうのがちゃちゃっと出来るトコがすごいです
私は皮が余らないように、いつも最初から種の方を多めに作っちゃうんです。
種ならあまっても、袋煮に押し込んじゃうとか、中華スープに混ぜこんじゃうとか、
次の手抜きが約束されます(笑)
フードプロセッサーやジューサーは使用後に洗うのがめんどくさくて
私もひたすらみじん切り派です。ホントに宝の持ち腐れ
今年のバレンタインはCままさんのチョコケーキが食べられますか?
私は今日、駅前まで行ったついでにステキにラッピングされたチョコを買ってきました。
もちろん、自分用に(笑)
お腹が減ってる時は特に
Cままさんのブログを見るのはよそう(T ^ T)
餃子もアップルパイも、チーズタルトも!!
食べたぁーいっ!!笑
何だか、いつもアイディアと器用さに
関心しきりです^o^
いつもブログでほのぼのと幸せになってます。
有難うございます。
マンションにもよるのかもしれないけど
キチンとメンテナンスをされているのに驚きました
一軒家の方がそのようなメンテナンスなんてしてないんじゃないでしょうか
そして突然詰まって大慌てってパターン・・・
実はいつもは包丁で刻むんですよ
なんていうと、いつも餃子を手作りしているみたいに聞こえるけど
ウチは餃子を焼いても家族5人で20個もあれば十分
なので結局市販の餃子を買う事が多いんです(´・ω・`;)
>しかも二人分なんですもん、買った方が絶対安くて早い!
そうなんですよ、作る個数が少なくても
必要な材料も手間も変わりませんからねぇ~
チーズタルトもなかなか減らなくて
まだ冷蔵庫に眠っています。・゜・(ノ∀`)・゜・。
私の兄一家は、家族6人で餃子は100個はペロリと食べてしまうそうです
それだけ食べてくれると作り甲斐があるだろうなぁって思います
あの餃子を並べている赤い方の入れ物は
市販の餃子を買って空いた容器なんだけど
こうして手作り餃子を作った時に入れて冷凍しておくと
餃子同士がくっつかないのでとってあるんです
ホント貧乏性ですね( ̄w ̄)ぷっ
私は種の利用方が思いつかなくて
種が余るのは許せないんですよ( ̄w ̄)ぷっ
>フードプロセッサーやジューサーは使用後に洗うのがめんどくさくて
そうなんですよ!
私もそういう機械類を洗うのや片付けるのが大嫌いです
なので実はフードプロセッサーはめったに出しませんミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
今回は餃子とチーズタルトと両方で使いたいと思ったので仕方なく出しました(笑)
チョコレートケーキ!
今年は作ろうかなぁと考えたんたんだけど
この間からチーズタルトを食べてくて食べたくて・・・
て事でチーズタルトを作ってしまったので
あとは市販のチョコレート(それもバレンタイン用ではなく普通に売っているチョコレート)を夫には買ってきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
marmaladeサンは自分用のチョコを買ったんですね
年々、ご褒美チョコが増えているらしいですね
それも結構高価な物が売れているとか
私も名古屋とかに出かけたら買っちゃうかも
地元のスーパーでは大した物はないし
田舎ですから(´;ェ;`)ウゥ・・・
お腹が空いている時に買い物にいくと
なんでも美味しそうに見えるのと同じだと思いますよ~
餃子の皮はアップルパイだけでなく
ピザみたいにしても美味しいらしいですよ
色々な活用方法があるんですねぇ~
>いつもブログでほのぼのと幸せになってます。
有難うございます。
そんなふうに言って頂けると、ブログを続けるはげみになります
こちらこそいつもコメントありがとうございます^^
SHOUサンへのお返事をしたのに消えてる~
遅くなって(≧≦) ゴメンネー
餃子って色々刻むのは手間だけど
必要な材料は一緒だし、一気に作ってしまう方が効率的なんですよね
でも、一人で餃子を包んでいると疲れるけど
手伝ってくれる人がいるとはかどりますね^^
マリンは甘いものには反応するけど
餃子には無関心ですクスッ・・( ̄m ̄*)