色々聞いたり調べたりした結果・・・
どうやらHIC(ハイブリッドIC→室外機の基盤)
またはパワートランジスタ(→室外機の基盤)
のどちらか或いは両方の交換が必要、部品があったにしても、2~3万+工賃がかかることが判明。
日曜日にもかかわらず、サン○ーの技術スタッフが対応してくれて、「今回のように2番点灯の故障の場合、自分だったら買い換えます」の一言をもらって決断。
涙を飲んで買い換えることにして、昨晩から比較検討しておいたチラシから今回は(取り外し工賃の安い)コジ○へ。
教室のだから待ったなし。
10畳対応の省エネ型(2.5Kw)で、設置費、壊れたエアコンの取り外し、リサイクル料金もすべて込み、木曜日の取り付けで、6万ちょっとならまぁまぁの買い物ではなかろうか。。
出費は痛いけれど・・・
僕らのこういうときの合言葉
金は天下の回りもの。