ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
むしむし
ちっぽけな虫のような私。でもしぶとく生きてま~す♪
盆栽仕立ての桑 「おいしい!」
2009-05-30 22:51:15
|
食べもの
盆栽のように、植木鉢で桑の木を育てています。
冬に葉を落としたまま、春になっても新芽が芽吹く気配が無く
枯れてしまったのかと諦めかけていた時に、やっと芽吹きました。
そして、芽吹きが遅かった分、今年はビッシリ実をつけました
2~3日に1度の収穫がもう3週間も続いているんですよ
コメント (4)
北海道の春 山々
2009-05-19 22:42:55
|
旅
大好きな北海道の山々
毎日ずっと見ていても飽きることはありません
羅臼岳、ウナベツ岳、斜里岳、そして遊びに行った層雲峡、大雪黒岳
今回入った
は7ヶ所
一日目 女満別温泉美肌の湯☆露天風呂有り(公共温泉:390円 )
二日目 小清水温泉ふれあいセンター (公共温泉:300円 )
三日目 ウトロ温泉くまの湯 (日帰り温泉:つくだ荘:500円 )
四日目 ウナベツ温泉 (公共温泉:300円 )
六日目 岬の湯しゃこたん☆露天風呂有り (公共温泉:700円 )
七日目 層雲峡温泉黒岳の湯☆露天風呂有り(公共温泉:600円 )
八日目 塩別つるつる温泉☆露天風呂有り(日帰り温泉:500円 )
五日目の民宿(小樽祝津)のお風呂は、残念ながら温泉ではありませんでした。
でも、ウニ、イクラをはじめ美味しい物がた~くさんの宿だったので良し
です。
コメント (4)
北海道の春 花たち
2009-05-18 23:58:55
|
旅
5月1日に訪れた時には、まだ春は浅く、桜の木が何処にあるか
全く見当もつかなかったのでした。
それが、もしかしたら桜の木?と感じるように日々ピンク色が濃くなり
あ!あそこにも桜の木があった!と指差し確認をするほどに。
そして5月8日に帰る頃には山のあちらこちらに満開の桜の木が確認できました。
エゾヤマザクラ、チシマザクラ、ミヤマザクラなど本当に満喫できました
エゾエンゴサク、ヒメイチゲ、エゾノリュウキンカ、キバナノアマナ、ヘラオオバコなど
コメント
知床 その2
2009-05-17 23:35:17
|
旅
斜里のスーパーでホッキ貝等の刺身(斜里産)、
知床鶏や野菜、北海漬けもゲット!
採ってきた行者にんにく、エゾイラクサも料理
素材がいいと、簡単な料理でとっても美味しい
コメント
春の知床
2009-05-15 13:25:05
|
旅
4月末に雪が降ったという知床は
思いのほか暖かく、春真っ盛りでした
コメント (2)
北海道の春 1日目
2009-05-10 23:58:03
|
旅
連休は北海道の春に包まれて来ました
女満別空港に降り立つと、ヒンヤリとした風が
「北海道だぁ~
」 早速、レンタカーで女満別湖畔へ
小鳥の声を聞きながら水芭蕉群生地を歩き、水鳥を見つめる
すっかり冷え切った身体を女満別温泉の露天風呂で暖め
天使のパン屋さんで、明日からの朝食用のパンをゲット
網走のビッグサン(回転寿司)で夕食
知床へ
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年12月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年04月
2020年03月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生き物大好き!
ブックマーク
goo
最初はgoo
最新コメント
JOJOママ/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
JOJOママ/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
まきこさん/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
いもちゃん/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
JOJOママ/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
まきこさん/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
JOJOママ/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
あっつぁん/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
JOJOママ/
魅力的なカワセミたち
いもちゃん/
魅力的なカワセミたち
最新記事
Instagramで毎日投稿
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
春は子育ての季節 〈 アオサギ、ゴイサギ、イソヒヨドリ 〉
名残りの冬鳥〈2〉ヒドリガモ、ズグロカモメ、ユリカモメ
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
8
PV
訪問者
8
IP
トータル
閲覧
407,474
PV
訪問者
224,176
IP
ランキング
日別
62,983
位
週別
55,510
位
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
虫
(32)
植物
(97)
食べもの
(30)
暮らし
(181)
自然
(60)
旅
(168)
トピック
(34)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について