むしむし

ちっぽけな虫のような私。でもしぶとく生きてま~す♪

きょうの富士山

2012-10-29 18:09:19 | 自然
昨夜の豪雨は、すごかったですね。
朝、富士山を見たらずい分雪をかぶっていました。



そして日没後の富士山です。
夏には富士山の右(北)に落ちていた太陽ですが、
秋分の日を過ぎて富士山の左(南)に沈むようになりました。



丸鶏!美味しいよ~

2012-10-28 11:12:40 | 食べもの
久々に丸鶏を解体。ブログ「時間どろぼう」のまきこさん直伝です。
月に一回注文して何度か解体するうちに、時間も少し短縮してきました。

ブロイラーと違って、エサや環境など鶏の健康管理を優先して
抗生物質・抗菌剤なしで飼育された「はりま」という国産鶏種なんです。
手間をかけている生産者の方々に感謝しつつ、いただきます



モモ、テバ、ムネ、ササミ、その他 → モモ、テバ、ムネは冷凍庫へ。
ガラ、クビなどを、鍋でコトコト...、脂が少なく、コクのあるスープに!
野菜をたっぷり足して、ササミは食べる直前に入れました


☆1.7kgで1,700円+消費税85円

4世代珍道中

2012-10-21 11:20:29 | 

用事を足しに伊豆宇佐美へ母を連れて行くのに、娘たちが子連れで同行。
1歳の孫から80歳の母まで7人で、ドタバタの一泊二日でした 

2歳半と1歳の孫はひとりっ子同士で、お互いが気になってしかたがないようです。
ちょっかいだしたり、やきもちをやいたり、それぞれの気持ちが交錯。
寝食を共にしながら刺激し合い、泣いたりふてくされたり・・・



押したけど動かな~い → ひいばあちゃんが押してみせて → がんばった!

実はその前に、遊具を取り合って一悶着あったのでした

食事は先に終えたおとなが、ちび達をみている間に残りのおとなが食べる!
なかなかゆっくりはできないけれど、伊東の「花季」(はなごよみ)で昼食を
帰りに話題の、熱海「えとわーる」でロールケーキを  と、
しっかり楽しんだ珍道中で、娘たちも子育てのエネルギーを注入できたことでしょう。

三崎卸売市場

2012-10-17 23:19:12 | 暮らし
「明日、朝市行ってお刺身買おうか?」って土曜の夜に夫がつぶやいたんです。
いつも唐突なんだからって言ったところで何も変化はないので、黙って同意。

先ず、朝市会場でまぐろのブツを数袋、そして野菜を数種類。
そして、久しぶりに三崎卸売市場をちょっとのぞいてみました。


この日はマグロは休場の日で、沿岸・沖合魚介類関係の魚が並んでいました。
美しく光る大きなタチウオやキンメダイやサンマやアジなどなど…
つぎつぎに競り落とされて、運ばれて行くのですが、
入札台に行って札を入れるやりかたなので、とても静かです。

次に、うらりの魚磯さんでキンメダイと特大イナダを下ろしてもらいました。
その間に、トロ饅とコーヒーでのんびりゆっくり朝ご飯。
サンマの開きやワカメたっぷりの皮で包んだトロ餃子などいつものお買いもの。

美味しい物を積んで次女の家へ、そこで次女親子を乗せて
長女の家へ、そこで長女親子の車に乗り換えて実家へ
みんなで美味しくいただきました~


いつも日曜はドタバタですが、冷凍倉庫の上のアオサギを撮ったり楽しみました
早起きは三文の得!ですね

高峰温泉  その4

2012-10-08 00:05:08 | 
台風の影響で昨夜から風雨が強かったのですが、朝は風が止んでいました。
朝食後、荷物をまとめチェックアウトし、外に出てみました。
雨の風景を撮りたい!と思ったのです

外へ出て目に入ったのがヤママユたちです(ガが苦手な方、ごめんなさい

レインウエアを着て、水ノ塔山を少しだけ歩くことにしました。
登山口からカラマツ林の、笹の中の道を上がって行きます。

ゴヨウマツ(五葉松)が美しく、

カラマツは宝石をちりばめたよう!

マツムシソウの実があちこちに。



日帰りで登りに来たという女性が歩いて行きました。

私たちは戻ってお風呂に入り、帰ることに。
シラタマノキなど足元の実りの秋を楽しみながら下りました。



次はどんな季節に行こうかと考えながら、美味しい野菜を買って帰って来ました

おしまい


高峰温泉  その3

2012-10-07 00:46:07 | 
高峰山から戻り、のんびりしたい夫をおいて林道をお散歩しました。

高峰山でキアゲハの幼虫がいたシシウドには、たくさんのカメムシ。


虫たちは寒さを前に日暮れまで大忙しです。


ここでもノコンギクがたくさん咲いていました


夏から秋へと移りゆく様子に時間を忘れて見入ってしまいました。
ヤナギランやハクサンフウロの葉が赤く色づき、ヨツバヒヨドリやキオンは花から種へ。






宿に戻り、1階の「ランプの湯」と「雲上の露天風呂」に


この夜も雲が厚く天体観測は、スライドに変更されました
風雨が強まって早々と静けさに包まれたお休み処の窓から、外をずっと眺めていました。
2カ月ほど前にうまれたというタヌキの子ども2匹が、ずっとじゃれあっていたんです!
残念ながら嵐の中の2匹を撮ることはできませんでした
最後の夜は、静かに更けていきました

                     つづく

高峰温泉  その2

2012-10-06 11:22:34 | 
宿に帰って、待望の温泉へ。 先ずは2階の四季の湯!
ぬるめの方の湯船にゆったりつかっていると…
「露天風呂に行ってみたいけど、どういくのかしら?」
との声が聞こえてきました。「私、これから行きます♪」
「そう? 連れて行って!」「行きましょう!」旅は道連れです。

ふたりで1階へ下り、籠を持ってサンダルを履いて露天風呂まで歩きます。
シャクナゲの木々を抜けると標高2,000m雲上の露天風呂が現れました。



「旅の手帖」今年8月号の表紙を飾った露天風呂です!

温泉の後はカメラ持参で若旦那の写真教室に参加し、待ちに待った夜ご飯。
身体にやさしい本当に美味しいものがた~くさん、ご馳走様でした

次の日は下見に行った「池の平湿原のガイドウォーク」に参加。
雲の合間に富士山も見えて、楽しい時間でした。
たくさんの興味深い説明に、興味津津



改めて自然の奥深さに感じ入って、この自然を残したいと思ったのでした。
宿に戻ってお願いしていたお蕎麦を食べ、午後は高峰山へ。
尾根まで出たら、楽しい散策の始まりです。

リンドウの蕾をこじ開けて中へ。後で蜜どろぼうって若旦那に教えてもらいました。

大好きなマツムシソウがまだまだ残っていました



今年の1月に雪の中を登った時は、山頂から引き返したのですが
今回は山頂の先にある高峰神社まで行き、手を合わせてきました。


                          つづく

高峰温泉  その1

2012-10-03 06:02:26 | 
上高地からバスで沢渡へ。
置いていたアクアに乗って、高峰温泉を目指します。
今年の1月にカメラ女子(?)6人で楽しんだ地です。

途中、道の駅「雷電くるみの里」でおやきを食べ、上へ上へと登って行きました

もう花は咲いていないだろうし、紅葉には早いしと思いながらも
チェックイン後、早速「池の平湿原」へ

こんな感じでした~


木道を歩くと、いろいろな花が目に飛び込んできました


明日のガイドウオークの下見にいろいろ見て回りました。
日が少し傾くと、美しさが増していきます。

カメムシのアクセント!



寒くなる前に! 虫たちも忙しそうです。
                             
                                つづく