積雪が多く思うように動けないのに美味しい物をたっぷりだからでしょうか、
ぐっすり寝て2時に目覚めてしまった最終日、3時半ころに着替えてお散歩に。
知床の朝は早いです。4時にはすっかり明るくなっていましたが、
人の気配がなく、何と!エゾシカがあちこち我が物顔で闊歩


4時半ころに数台の車が港に到着、港は徐々に活気が

同時に小鳥たちがさえずり出し、すぐ近くからドラミングの音も!
見上げると高い木の上のアカゲラでした

鳥たちを観察していたら冷え切ってしまい、戻って温泉に


宿を出て自然センターの裏を歩いた時もアカゲラのドラミングを目撃



話題のメエメエベーカリーの前を通り、天に昇る道を通って女満別湖畔へ



湖畔の水芭蕉群生地を歩いて、風の中を見回すと

いつもの場所にアオサギがいて、カモがいて、トンビが飛んで…
あれは何?小さな目でこっちをじっと見ています。
真っ黒なカワウソです!
水に潜って魚をくわえて戻り、少しずつ食べていたと思ったら
ハシブトカラスが飛んできて魚を横取り!
あらぁと思っていたら、トンビが襲いかかって危機一髪

次に魚をくわえて上がるとあちこち回り道をして土管に入っていきました。

土管にはこげ茶色のもう一匹。
親らしい黒い方がまた出ていくと、大きな声で呼んでいました!
土管と小川と湖と、巣はいろいろとつながっているみたいでした。
アカゲラにしてもカワウソにしてもアップにするには遠い!
望遠レンズが絶対に欲しい

目の前で繰り広げられるドラマに見入ってすっかり冷え切って

女満別温泉でじっくり温まり天使のパン屋さんに寄って空港まで送ってもらいました


私の頭の中は帰ってからの予定、夫の頭の中は凍結の峠越えでいっぱいなのでした。
おしまい