要介護5の父と暮らす母のもとへ行くためです
きょうは父がショートステイなので、久々によここネットの活動に出かけました
野島研修センターとその周辺で開催された「よこはま子ども感動体験in野島」
白い紙の上のウミタナゴ、アジ、カマス、イカ、サバ、キンメダイ、
大量のカタクチイワシの頭、魚の内臓などはすべて本物です
お客さん(親子連れ)がやってくると、魚を出してさばきます
サバの胃にカタクチイワシが丸ごと入っていたり、内臓には寄生虫がいたりします
お客さんの反応が楽しい~
おろしたサバは塩水に10分間浸けてから干しておきます
これはおみやげになりました
ブルーシートの上に前日さばいて干物にした魚を並べ、お魚釣り体験!
エサは丸めたガムテープ、いろんな種類の本物の干物を釣ります
最後にはヒレが無くなっちゃったりしていたけれど、子どもたちは大喜びでした
その脇では、大量のカタクチイワシの頭と尾と骨と内臓を取り除き、
洗って塩、片栗粉、ネギ、おろし生姜を加えてすりつぶし、
スプーン2本を使って丸め、味噌汁に入れたらつみれ汁の完成!
これがまた、すっごく美味しかったのです
とっても楽しかった