雨の合間に ~ 「 しずく 」をマクロで ~ 2019-06-08 19:34:30 | 自然 雨上がりの朝、ナミアゲハが柑橘類の葉にお尻を付けているのを発見! 卵と、探しにベランダに出て葉をのぞいたら水滴が さっそく息を止めて撮ってみました。 お向かいのお宅が逆さまに写り込んでいました。 卵は見つけられませんでしたが、はらぺこあおむしに育つことを楽しみに
標高2000m 高峰温泉 ・ 池の平の春 ③ 2019-06-01 23:51:01 | 旅 ガイドツアーの散策から帰り、お願いしていた手打ちそばを。その後はやっぱり露天風呂です。 のんびり入っているとこちらを見ている動物が! 何と、カモシカでした。 一緒に浸かっていた方とすごい と喜び、話が弾みました。 夫も部屋から見たそうで嬉しそうでした。 次の日早朝にもひとりで浸かりに行きました。 30℃近い気温が続いたせいか蕾だった露天風呂の周りのアズマシャクナゲが開いていました。 蕾は濃いピンクですが、開くと何とも言えない柔らかい色です。 そして帰る前にはランプの湯に入りました。 今回 日中は暑かったけれど、おかげで諦めていたアズマシャクナゲの花を見ることができました。 そして、遅れて開花を迎えるキバナシャクナゲが、宿の前に一株咲いていました。 次に来れる日を楽しみに帰路に。おまけは帰りの道の駅の凛々しいツバメです。 < おしまい >