ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
むしむし
ちっぽけな虫のような私。でもしぶとく生きてま~す♪
初夏? 梅雨はいつ?
2015-05-30 23:36:31
|
暮らし
歩いていると紫陽花が目に付くようになりました。
瀬上では、もうホタルが舞っていると聞きました。
ホタルは桜の散るころに水から上がり、土にもぐってサナギになり、
梅雨入り前の蒸し暑い日に、サナギから成虫にと変態するそうです。
梅雨入り間近という事でしょうか。
コメント
あおむし ~ヒカゲチョウの幼虫~
2015-05-22 16:05:06
|
虫
日射しの中で草むしり!笹がはびこっている「せりがやたがやせ」です。
そんな訳で、こんな出会いがありました。
ちびトトロみたいな顔です! かわいい
ヒカゲチョウの幼虫のようです。幼虫の食草は笹の葉です。
調べてみたら日本原産の蝶でした。
コメント
新緑の季節 もみじの実
2015-05-13 23:42:16
|
自然
新緑の季節!やっと手が動くようになってシャッターを
幼稚園の裏山にはたくさんのたけのこが~
いたち川
何の花でしょう?
緑の中にピンク色が!
よく見ると、竹とんぼのような実です!
イロハモミジでしょうか?花も見てみたかったです。
散歩が楽しい季節です
コメント
1か月遅れの「花祭り」
2015-05-08 23:00:50
|
暮らし
孫の幼稚園の行事を見学、楽しい時間でした。
お釈迦さまの誕生を祝う花祭りの4月8日が入園式前なので、
1ヶ月遅れで花祭りをして、園児みんなでお祝いするそうです。
本堂で行われる花祭り、祭壇にお花を運ぶ役のクジが当たったとの事で見学。
無事にお供え物を運び終えて、定位置に座りました。
前夜、何度も練習していたって。緊張が伝わってきました。
母と弟の顔を見てちょっとホッとしたようでした。
役目を終えてクラス席に座り、園長先生の話を聞きました。
園長は、インドでシュッドーダナという王様とマヤ夫人の間に生まれたことや
生まれてすぐに七歩歩き、右手は上左手は下を差して唯我独尊と言ったことなど
意外に長々と話していたのだけど、園児が思ったより聞いていて感心しました。
園長の話の後に、花祭りの歌を歌いアニメ(おしゃか様のたんじょう)を観ました。
その後、花御堂を本堂の外に移し、クラスごとに甘茶をかけました。
「おしゃか様、お誕生日おめでとうございます」「良い子になりますように」
私も園児たちの健やかな成長を祈り、甘茶をいただきました
コメント
ベランダ便り
2015-05-03 23:48:45
|
植物
久々のベランダ便りです。
ケガから2カ月、夫にお任せでベランダにも出ていませんでした。
風薫る皐月、少しずつ復帰していきたいと思っています。
きょうの作業その① 盆栽仕立て(?)のユスラウメの剪定。
場所がないので伸びたらカット!小さな実が11個見つかりました。
その② ミニバラとミニカーネーションの剪定。
ミニカーネーションは、つぼみを触ったらスカスカ
つぼみを全てカット!これからはマメにお世話するからね~。
その③ 雑草たちとのバトル。こんなところにもって感心の連続
年末に植えたビオラがプランターからあふれていました。
消えてしまったと思っていたベルフラワーは、夫の世話で満開。
こちらはアゲハコーナー。食した柑橘類の種が育っています
夏の終わりにはムシャムシャ食べられて茎だけになっちゃうのです(笑)
この植木鉢にはカラスザンショウとクスノキが植えてあります。
カラスザンショウはモンキアゲハやクロアゲハの食草で、
クスノキはアオスジアゲハの食草です。
でも、まだナミアゲハしか産卵に来てくれません
これから様々に変化していくのが楽しみです
コメント
久々の おやこ劇場のおやこまつり!
2015-05-01 16:19:27
|
暮らし
お孫さんとぜひって誘われていたおやこ劇場のおまつりに行って来ました。
先ずは、ダンボール迷路なんだって!
どこから出てくるのか予測不可能。中ではいろいろドラマもあるみたいです。
弟は、小学生にべったり面倒をみてもらって、それに気づいた兄が弟を奪いに(笑)
次は、電車コーナー。自分で作った電車をダンボールに描いた線路に走らせる?
線路も行きたいところに継ぎ足したり、駅を描いたり、それぞれおもしろい。
迷路に使われなかったダンボールが、動き出した!
だんだんコツを得て、初めて出会った子どもたちの息も合ってスピードアップ!
25年前くらいかな?みんなでワイワイおやこまつりの準備をしたこと、
布ぞうり作ったり、目印の旗を作ったり、いろんなコーナー遊びを考えたり、
あの頃は青年がいっぱいいて、青年たちがすっごく楽しそうにしてたなぁ~
孫と二人で入会しました!5月から会員で~す
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年12月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年04月
2020年03月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生き物大好き!
ブックマーク
goo
最初はgoo
最新コメント
JOJOママ/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
JOJOママ/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
まきこさん/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
いもちゃん/
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
JOJOママ/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
まきこさん/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
JOJOママ/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
あっつぁん/
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
JOJOママ/
魅力的なカワセミたち
いもちゃん/
魅力的なカワセミたち
最新記事
Instagramで毎日投稿
大人の自然観察散歩「里と川沿いin子安の里」
ガーデンネックレス横浜2021「里山ガーデン」に行ってみた
春は子育ての季節 〈 アオサギ、ゴイサギ、イソヒヨドリ 〉
名残りの冬鳥〈2〉ヒドリガモ、ズグロカモメ、ユリカモメ
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
8
PV
訪問者
8
IP
トータル
閲覧
407,474
PV
訪問者
224,176
IP
ランキング
日別
62,983
位
週別
55,510
位
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
虫
(32)
植物
(97)
食べもの
(30)
暮らし
(181)
自然
(60)
旅
(168)
トピック
(34)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について