マンサクの花は黄色と思いこんでいました。
この春は、赤いトキワマンサクにたくさん出会いました。


母とお墓参りの後に、実家の近くでランチ。ここにも植えられていました。
職場の周りにもたくさん植えられていました。何で今まで気づかなかったんでしょう?

ピンクと赤があるようです。


高尾の駅から森林科学園までの道でも出会いました。


マンサクは落葉樹ですが、トキワマンサクは常緑樹。
その変種、ベニバナトキワマンサクが作られてからは生け垣や街路樹に大人気だとか。
リボンのような花びらがおもしろいです。
今年は黄色のマンサクの写真を撮ることができませんでした。
黄色のマンサクは素朴で、早春に咲くので暖かなイメージです。
なんだか見たくなってしまいました。北の山にでも行かないと叶いませんね。