昨日はデスね、弓の毛替えにダウンタウンへ。NYでは1年前、弓の毛替えに$75(+税金)くらい掛かってたんだけど、シカゴに来てビックリ。$40だったのです!しかもlabor(手仕事?労働)には税金が掛からないのだ。が、毎回毛替えに行く度に$5ずつ値上がり
という訳で今日は別のお店に行ってみた。なんと$36。サイコーです。今NYではいくらくらいするのかな?
冒頭からケチなお話でスイマセン。本題。毛替えを待つ間、ランチタイムを挟んでいたので、友達のNancyちゃんを呼び出して、ずっと二人とも行きたかったCocoro レストランへ。本格的な和食です
ここはラーメンが有名なんだって
それでずっと行きたかったんだけど、付いてみたら「冷やし中華始めました」って貼り紙が…!!!
冷やし中華を食べずにここを素通り出来るだろうか。だって冷やし中華はChewieの大好物。でもラーメンも食べたい~。
相当悩んだ末、季節のものって事で冷やし中華にしました。ラーメンは今度ね。Nancyちゃんはカツ丼(超山盛り!)。私の冷やし中華は、中華そばの上にうず高く盛られたもやしの山。後で知ったんだけど、このレストランの冷やし中華は特別スープで有名らしい。そうでしょうなぁ、何か面白いお味だったもん。美味しかったですけど。カツ丼も美味しかったって。また行きましょう。そして気付いたら回りのお客さんたちは「Bento Box」を食べてる。「ラーメン!!!!」と思って行ったので、メニューはちゃんと見なかったのです
ついでに、hang out するのが久し振りだったので、Nancyちゃんとの会話に没頭し、更にカフェに寄り、弓を受け取るのが閉店ギリギリになってしまった
間に合ってホントーに良かった!
さて、Cocoroレストランを出る時、日本語の新聞や冊子を発見!!
全種類頂いてきました。うふふ。こーいうのかなり嬉しいデスねぇ。一冊は
アンティーク特集
で、シカゴ周辺の色んなアンティークモールを紹介してるの。1ヶ月早くにこれが手に入っていたら母上が居た時に行けたのにぃ!
ま、結局何が言いたかったかと言うと、久し振りに和食レストランに行き、行ってみたら結構美味しくて、更に日本語の新聞とかも手に入っちゃった!っていう、そういう小さい幸せのお話でした。こういうのを、村上春樹流では「小確幸」って言うんでしたっけ? 小さいけど確かな幸せ
うふふふ。

冒頭からケチなお話でスイマセン。本題。毛替えを待つ間、ランチタイムを挟んでいたので、友達のNancyちゃんを呼び出して、ずっと二人とも行きたかったCocoro レストランへ。本格的な和食です

ここはラーメンが有名なんだって


相当悩んだ末、季節のものって事で冷やし中華にしました。ラーメンは今度ね。Nancyちゃんはカツ丼(超山盛り!)。私の冷やし中華は、中華そばの上にうず高く盛られたもやしの山。後で知ったんだけど、このレストランの冷やし中華は特別スープで有名らしい。そうでしょうなぁ、何か面白いお味だったもん。美味しかったですけど。カツ丼も美味しかったって。また行きましょう。そして気付いたら回りのお客さんたちは「Bento Box」を食べてる。「ラーメン!!!!」と思って行ったので、メニューはちゃんと見なかったのです

ついでに、hang out するのが久し振りだったので、Nancyちゃんとの会話に没頭し、更にカフェに寄り、弓を受け取るのが閉店ギリギリになってしまった

さて、Cocoroレストランを出る時、日本語の新聞や冊子を発見!!




ま、結局何が言いたかったかと言うと、久し振りに和食レストランに行き、行ってみたら結構美味しくて、更に日本語の新聞とかも手に入っちゃった!っていう、そういう小さい幸せのお話でした。こういうのを、村上春樹流では「小確幸」って言うんでしたっけ? 小さいけど確かな幸せ
