タイで子連れ狼

何の因果か運命か、異国の地にて親父単独で二人の子を育てることに。

さあ大変の、てんやわんや育児&生活日記

おおきなカブ 分散投資

2020-07-06 23:51:21 | 日記

ねずみが ねこを ひっぱって、
ねこが いぬを ひっぱって、
いぬが まごを ひっぱって、
まごが おばあさんを ひっぱって、
おばあさんが おじいさんを ひっぱって
おじいさんが かぶを ひっぱって
うんとこしょ
どっこいしょ


やっぱりこのネタか と思いました? ^_^

懐かしいな〜、子供二人と音読やりましたからね
ペラペラ話せるまで徹底的に反復練習しました

長男なんかは「ウ○コとしょ」で間違えましたからね(笑)

この「おおきなかぶ」は日本の話ではありませんが、力を合わせて大きな仕事をやり遂げる内容が日本人っぽくて良かったです。

小学校の教科書といえば
「ぼくが目になろう!」のスイミーも良かったですね~
小さな魚が隊形を組んで大きな魚を追い返す話です
「ミサイルみたいに突っ込んできた」というフレーズが耳に残ります

大型スーパーの中を歩いていると、小さな頃の我が子に似ている幼児を見つけては声掛けしたくなる衝動に駆られますが
では今からもう一度、小さな子供を育てられるかというと無理な気がします

あの時期は夢の様に過ぎ去り、過去の楽しい思い出として残すだけ


そういう事で、話は飛んで株取引の話なんですが

日経平均株価はコロナショックから八割ほど戻した辺りで停滞しています


ヤフーファイナンスより

それにしちゃ私の選んだ株価は低迷したまま
なんでかな?と疑問に思って、あれこれ調べてみました。

こちらは、人気のある銘柄キーエンスです



4万円から3万円まで落ちて、そこから一気にリバウンド
4万5千辺りまで上昇して停滞しております

私は買ってませんよ
私が参入した時には元の位置に戻っていましたから

それに最低取得単価が×100株になりますから、今なら450万円

たとえ底値の300万だったとしても手が出なかったはず
これぞ単価のおおきな株^^

資金豊富な皆さんなら投資できるでしょう、どうですか?
(単元未満株、ミニ株、という手もありますよ ^^) 

そしてこちらが、今をときめく中外製薬



どこ? どこがコロナショックなの?

あ、あそこか、暴落ではなくて振動してるだけか
三本の平均線は並んだまま、勢いよくグングン上がり続けてます
ちなみにショック時に350万で投資して、今手放せば550万ですね
金額が3千5百万だと? (;'∀')ゴクリ…

上記のふたつは、いわゆるグロース株と呼ばれている「伸びしろのある事業」となりましょうか
この様に暴落に強かったり、時流に乗っている株は日経平均株価の上昇を牽引して、さらなる高みを目指しているかのように感じます。


その反面、コロナショックをまともに食らって低迷してしまう株もありました。

それこそ私が選んだ住友化学です



単価は安いけど、おおきなかぶ(大型株)
グラフを見ると底値から大して上がってませんね
まあ少し上昇局面もあり瞬間的に喜ばせてくれましたが、再び下落

割安のバリュー株だと思って投資したのですが、投資した金額を下回り続けて水面下に沈んだまま

会社四季報など読んでみると、海外比率が65%、肥料や添加物、農薬で苦戦してますね、 南米展開? 南米はコロナを防げるかなぁ…
更に欧州のベンチャー医薬品会社が600億円の減益要因、自動車関連でも営業益が半減と書いてありますね
有利子負債が異常に膨らんでいて、利益剰余金よりも遥かに多い
ここ5年間の売上高と営業利益にもバラツキあります、なのに配当利回りは低い位置、経営陣の配当性向もケチっぽい??
あ〜、今なら買わないなw
そういうファンダメンタルズ的な調べ方を知らなかったから(いいわけ)
まあ、これ以上の落ち幅もあまり無いのがせめてもの救いってやつですかね
(いやいや、倒産もあり得るぞ?)

そして次に、これまたスペシャルな三菱重工なんですけど



なんやコレ!!?
ショック時よりも落ちてるやん!!!

腹立つな~、まだまだ落ちるってこと?
上の二つと99日平均線(紫色)の角度を比べてみてください
明らかに下落トレンド継続中

で、いいわけなんですけど(;^ω^)
スペースジェット 新型民間航空機の開発あったじゃないですか
あれがポシャったのは寝耳に水でしたね
もうニュースと同時にズドーーン!!いうて落ちましたもんね

ウィッキペディアより引用
「2020年5月22日、開発費の半減や量産機の生産中止など、開発計画が大幅に見直されることが報道された。一部報道では、人員削減や量産機の製造中断、米国の開発拠点閉鎖、将来的な開発中止も視野に含めた大幅な見直しであるとされている。2020年6月15日、三菱航空機は、スペースジェットの開発態勢を大幅に縮小すると明らかにした」 引用終わり

海外比率が52%だし、ニュースでアメリカ事務所を閉めたと知ってヤバいなとは思ってたんですが、この有り様ですわ…

その他にも、キャノン、コニカミノルタ、三菱UFJ銀行、オリックスといった沈みっぱなしの株を所有してありますが、どれもがコロナ局面に弱い事業だったようです。

リバウンドに出遅れた大型株(おおきなかぶ)を割安だと思い拾い集めた結果、実はリバウンドしない株だったw

そしてリバウンドしない株にはそれなりの理由があった。 

今回はそれが判明しました。

でも悪い事ばかりではなくて、ちょっと上昇している銘柄もあります
例えば、JAL、IHI,横浜ゴム、太平洋セメント、日本製鉄、
ビュンと上がった後にズドドドと落ちはしましたが、
上手く底値で拾えたのか一度もマイナスになることなく耐えてくれました
(安心は禁物)

そういう事で、まとめに入りますが

何が言いたいかというと、「株も助け合い」ってことですね
おばあさんがおじいさんを引っ張るように落ちた株をフォローし合う
また、よく勉強して自分が目になることで落とし穴を避けて、全体の方向性を強化する
そういう手順を「分散投資」というのでしょう。

最初から人気のグロース株を買っとけばいいじゃんって話もありますが、高値掴みになりそうなくらい値段が高くてシロートには手が出しにくいのデス

あ、「俺は普通の日本人とは違って強いんだ、群れたりはしない」ってカッコいい方は、集中投資で一気に大金持ちになる方法もありますね。
10倍株テンバガーを目指して時価総額10億程度の小型株10銘柄に分散する(結局分散)
そのうちどれか一つが当たれば大化けするという作戦
100万円が数年で数千万に変身(≧▽≦)
そうなると、外れた9銘柄でも損するわけにはいきませんから
暴落して足を引っ張られると利幅が減りますので気が抜けませんかね?
まだそこのポイントは勉強不足です。

今の段階での戦略としては
① まずは堅実に高配当バリュー株で勉強(配当利回り5%が目標)
② もし二番底があれば人気のグロース株へも進出(なるべく安値で買いたい)
③ ②と並行して10倍株狙いもボチボチ挑戦せねばなるまい(無謀?)
④ デイトレは、性格がギャンブラーではないので無理そう(張り付く時間がもったいない、といいながら割安銘柄探しには目が三角w)

SBI証券や楽天証券ではS&P-500やナスダック100に連動するアメリカの上場投資信託(ETF)が買えるようになっています。
信託報酬が0.07%とかですよ、仮に100万円入れとけば年に一度700円払うだけです。
アメリカ株だけに為替リスクがあるのと、二重課税をどう受け取るのかで納得できれば買いですね。
日本株よりも堅調で確実という話ですが、私としてはもう年齢的に遅きに失したかな?
70歳を目途に積み立てる手もあるけど、気の長い話になります。
若い人はぜひ、そちらの積み立てを検討されてください。

PVアクセスランキング にほんブログ村いつも応援をありがとうございます
反応があれば、まだ株シリーズを続けるつもりデございます
ウン〇としょ、どっこいしょ、まだまだ株は抜けません(笑)