
朝の8時にもなるというのに外が薄暗くて
ちょっと喉がイガイガ
外に出てみると太陽は見えるものの、空気が黄色い
「ついに始まったか!」

エアポートプラザから山が見えない
「これ完全に始まったわ」、と思ってAQIを開いて見ると

アチョー!! これは広範囲
早速、山の方を調査してみると

やっぱり燃やしてますね、近付くと熱いし
昨晩、火をつけたに違いない
はて?
四月までは山焼き禁止だったはずだが……
何処かからGoサインでも出たかな?

これじゃあPM2.5が跳ね上がるわけだ
自宅で庭の葉を燃やせば警察に捕まり
広大な山肌を燃やしても、お咎め無し
まるで一人を殺せば殺人罪だが、1000人殺せば英雄という話に似てる?
いやいや、タイ社会の裏側には踏み込まないに限る
話は飛んで、本日はチェンマイ花祭りの最終日
毎年同じ趣向なんで行く気もしなかったが
客足の動向を知るために重い尻を上げた

しばらく閉じられていたブアハット公園が祭会場となって開場された
公園内は綺麗に整備されて、至る場所にインスタ蝿ゾーンが設置されていた
自分撮りの造り笑顔で満開だ!!(⌒o⌒)

普段は匂うナマズ池もメイクアップで美しく
まるでチェンマイ美人のように裏表で魅了するw

西洋人はボチボチ歩いているが
中国人が居ないので静かだ
コロナウイルスと昨晩の軍人乱射事件のせいで、お祭り気分も半減以下という所か

お約束の花車
なんで丸いんだろ?、と思いきや

ドーン!! と、オームシン銀行だった
銭かよ、ゼニ持ってこいって? (´⊙ω⊙`)
さすが、オームシン銀行
(怨み晴らさで置くべきか、エコエコアザラク…)

トラクターのシュッシュッポッポ
前にいるのは、ウオンバット??

サラピー地区のはヒネリがありますね 前にはヤーンの大木が2本
掃除しましょうってメッセージ?

これが個人的にはナンバーワンかな?
キンキラキンだし、コテコテだし、本気のやる気が伝わります。

こんな変な植物も売ってます

サボテン屋さんは多いですね

そういうことで、いつもより閑散とした花祭りのレポートを終わります。
タマネギを買って帰りましょう

ガイメッマムアン50バーツと戦利品20バーツ
メーテーンの珈琲を飲んで、全部で115バーツを落としました。
なんてショボイ客なんだろう……
グレタ女史が、来て絶叫しそうで怖いが、
歯牙にもかけない、アジア人には説教垂れなくて良いから、
オーストラリアの山火事の消火を手伝いに行った方が良い。
早くしないと、温暖化も進むが、カンガルー・コアラ・ラクダその他の動植物が大幅に失われて、生物多様性が失わる・・
花祭り、飾りがそれぞれ、外注に出して、それらの方は、収入アップで結構ですが、支那人が来なくて、ホテル~飲食店等は残念でしょうが、海外からのお客さんは、喜んでいそうです。
大抵の方が半袖で、快適な気候の様ですね。
当地は最近寒くて、冬だから仕方が無いですが、最高気温が10℃以下~~♪
サボテン、何となく懐かしい、最近は植物園の温室以外ではあまり見かけませんが、その実である、ドラゴンフルーツは季節になると、小さいのが結構なお値段で出ています。
グレタさんには是非お出まし頂きたいですね
日本のような真面目な場所に向かってブツブツ言ってると、手を付け安い簡単な仕事だけやってるように見られますよね。
どうせ叱るならば、なるべく善悪通じない魑魅魍魎に向かって説教して欲しいかな…
あなたたち!、よくもそんな、ゆ.る.さ.な.いー!〣( ºΔº )〣
こちら中国人向きのツアー会社や通訳が軒並み仕事を失ってるそうです
二人乗りでフラフラ逆走するバイクが消えたので安全度が増したのは確かですが、一番ウレシイのは、なんて言うか、こんな事を言うのは不謹慎なのですが、当地からお手軽で儲けるマッサージのような仕事が激減してしまいまして、クソ生意気で超失礼な態度のウチのアホ従業員どもが静かになった事です、仁王に踏み潰された餓鬼のような表情で怯えていますwww
勤務中のチチクリ愛電話の方が仕事よりも大切なんだろ?、あーん??
と言ってやりましたが、辞めませんねぇ(•ω•)なんでかな?
日本は最高気温が10度以下ですか、遠い記憶にあります
暖かくして足を冷やさず、風邪など召しませんようお気を付け下さいませ
ドラゴンフルーツがサボテンとは知りませんでした≧∇≦
レーザーシミ取りしてから、皮膚が炎症し弱くなってて、タイに来ると、赤くなって、痒いんですよね❗日本だと大丈夫なんだけど。
今も、ウドンタニのバーで飲んでるんですけど、アルコールで血の循環が良くなって、痒い痒い
住んだ町だし、今も家に帰る時必ず通る
道なので、じい的には、大事件でしたが、
NHKニュースでの朝は、4番目、夜3番目
位の取り扱い、20人以上亡くなったので、
大事件かと、思いましたがコロナから
すっかり吹き飛ばされて、小さなニュースでした、FBでも、臭い物にふたするように、平穏で、それよりも、中国人居ないから、気分良く、楽しむと、そんな感じです。
関係の深い国と思っていましたが、関係深いのは、女性関係だけ?
残念な日でした。
そちらも盛大に燃やしてますか
イサーンの方はどうだか知りませんが、北タイでは4月一杯まで禁止なのです。
少しでも燃やすと問答無用で逮捕するような話でしたが、なんのこたないですねw
お肌が敏感なのですか、うちの娘は汗疹が酷かったときにメンソレータムをヌリヌリしてあげました。
は~…という安堵の顔が忘れられません。
奥様からヌリヌリしてもらって「は~…」って顔するコミュニケーションはいかがですか?(*^▽^*)
日本の報道では事件の扱いが小さいようですね
これ以上観光客が減っては困るので、なるべく小さく扱うようにお願いでもしたかのようですね。
この乱射した犯人ですが、どうも土地家を担保にして上官からお金を借りていたらしいのですよ。
ところが法外なチャージを掛けられて土地建物を没収されたとか?
文句を言っても「強いものが正義」であるタイ国では勝ち目がありませんからね、逆に消されちゃう恐れがあります。
下っ端の兵士を家政婦のように使ってる上官も多いらしくて、立場の上に胡坐をかいている、ずっと上の方もそうじゃないですか?
正直者がバカを見る、そんな腐った組織になっているのかもですね。
日タイハーフのイトゥーさんが分かりやすくまとめてくれているので必読だと思います
↓↓貼り付け失礼します
https://www.thaideol.com/2020/02/09/タイで兵士が銃乱射%e3%80%8021人死亡/
うちのスタッフもそうですが、テンパると逆切れしますよ
どう切れるかというと、滅茶苦茶な仕事で失敗を続けて、さあ私をどうするの?って聞いてきます。
そして、自分の重要度を確認します。
「ああ、ちょっと待って」なんて下手にでると、「勝機あり!」とばかりに自分の我儘を通そうとするし、昇給交渉に入ります
辞められると会社が困るような立場に立てば立つほど強気で逆切れします。
つまり、タイでは困った方が負けなのですよ。
逆に困らせた方が勝ち
これってやっぱり強いものが正義、野生の動物王国と同列?
だから社会が発展しないのかもですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
チェンマイのような大都市と違って、センサー無しの大気シュミレーションの数値なので真値は高いと思います。
花祭りの写真はキレイで、観光やイベントの多いチェンマイが羨ましいです。
ピサヌルークの方も燃やしてますか?
もはや焼け焼け祭りに突入したようですねw
コロナウイルスと煙害で、肺にキビシィィィィ!!!(財津一郎)
今後は風向きにより、そちらへ大挙して襲い掛かるかもしれませんのでご注意ください(;´・ω・)
チェンマイには観光しか収入源がないのですよ
モノづくりは地道な努力が必要でしょう
習得に年月が掛かるわけで、下火になってしまってます。
優秀な労働力はお手軽チップがもらえる観光産業に流れちゃうのですが、戻ってくるのか?
10年掛けて戻すよりも、口を開けて観光客再来に期待するでしょうね(;´Д`)ハア~
近所でやられると灰で車や洗濯物が汚れますが、特に煙く感じたり喉のイガイガはありません。
遠くが霞むのは雨が少なかった昨年が酷かったですが、今年は数週間前に雨が降ったからか、昨年ほどの酷さは今のところありません。
これから暑くなり、突風が吹いて土埃が舞い上がるでしょうから、そろそろかも知れませんね。
チェンマイは大きな植物園や園芸市場がありますから、一度見に行きたいと思い、一度は本気で行こうとしましたが、前日に娘が発熱でお流れw。
娘の高校入試が終われば一度と思ってますが、高校へ入れば入ったで忙しいかもですね。
イサーンはサトウキビがありましたね、ならば焼くなとは言いにくいでしょう。
こちらは山キノコだそうで、焼かないと生えてこないそうです。
仏説日と花祭りを含む連休が終わると山が見えました、どうやら期間限定焼け焼け祭りだったかも??
息子ですが、見事にIJSOに落選しました(T_T)
というか合格は狭き門だったようです、かなり本気の上位だけだそうです。
うちの息子は相変わらず毎日youtubeで爆笑してますから本気ではありません。
昨晩も騒がしい動画を見ながらニタニタしてるので、何だろかな?と覗き込んだら自分がマイクを持って演説をする動画ですよw
「普通学科を学ぶ学校と、職業訓練を学ぶ学校と、どちらが良いか?」という課題で主張を発表して先生方の採点を競うイベントだそうです。
「僕はクラスで2番だったから次のステージには進めなかったよ〜」と残念そうな表情なので、どちらを主張したのだ?と聞いてみると
なんと職業訓練学校を選んだと、、、
ブチッと来るのを押えて、なんでそっちなんだ?
「だって、こんな数学なんか勉強したって何に使うかわからないじゃん!」
だソウデスwww ダミだコリャ(>ω<)
チェンマイ花祭りはそんなに壮大なイベントでもありませんが、シリキット植物園もありますからメンカームさんのような植物好きには楽しめる場所かもしれません。(私はゼンゼン)
私や他のブロガーには気兼ねなく遊びにお越し下さい、ナリカーさんもスッと来てスッとお帰りですから、そんな感じでよろしいのではないでしょうか、まずは元気になられてからですね(*^^*)