こんにちは。
時間があいてしまってるのでどんどんいきます!
今回はこの方です!
4年生の前田貴志子さんです!
きしこさんはBrの選手で、インカレにも出場するほど実力の持ち主です。
個人、リレーとも活躍してましたね。
そういえば入学して初めての練習で、僕のだらしないBrを初めて指摘してくださったのもきしこさんでしたね(笑)今でも覚えています。はやくうまくならねば!(笑)
そんなきしこさんに質問にお答えしていただきました。
1 学部学科は?
園芸学部園芸学科
2 出身地、出身高校は?
鳥取県立倉吉東高等学校
3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
中学校三年間は水泳
高校一年でソフトボールを始めるもやはり水泳のほうがいーやということで、高校2、3年で水泳部に転部しました!
水泳歴は多分10年ちょいくらいです。
4 この部に入った動機は?
水泳しか取り柄がなかったので…
あと、運動しないと太ることは過去の経験上痛いほどわかっていたのでとにかく運動部!と思って入りました。
5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らししてます。
6 アルバイトは?
家庭教師と塾講師のアルバイトをしてます。
(中学生向け)
7 趣味は?
落書きとか読書とか音楽鑑賞とかバイオリンとか深夜徘徊とか…
8 入部してから印象に残ったことは?
2年次の全国公ですかね。
メド継3位入賞とかびっくりでした。
9 新入生へ一言
私みたいな極度の練習嫌いでもなんとかなります。
それから、女子の平泳ぎ部隊絶賛募集中です!!
あと、園芸学部でも四年間続けられるので、園芸の人もぜひぜひ!!
写真は埼大戦(埼玉大学との交流戦)から。
きしこさんは園芸学部でキャンパスが松戸なのでプールがある西千葉から遠いですが、そんな中でも来られる練習には参加していましたね。この前の冬季では卒論などで忙しくあまり練習できなかった中でも、積極的なレースを見せてくれました。
上にもあるように園芸学部の人でも続けられるので、園芸の新入生の皆さんもぜひ新歓にお越しください! もちろん他の学部の人も!
それでは今回はこの辺で。
時間があいてしまってるのでどんどんいきます!
今回はこの方です!
4年生の前田貴志子さんです!
きしこさんはBrの選手で、インカレにも出場するほど実力の持ち主です。
個人、リレーとも活躍してましたね。
そういえば入学して初めての練習で、僕のだらしないBrを初めて指摘してくださったのもきしこさんでしたね(笑)今でも覚えています。はやくうまくならねば!(笑)
そんなきしこさんに質問にお答えしていただきました。
1 学部学科は?
園芸学部園芸学科
2 出身地、出身高校は?
鳥取県立倉吉東高等学校
3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
中学校三年間は水泳
高校一年でソフトボールを始めるもやはり水泳のほうがいーやということで、高校2、3年で水泳部に転部しました!
水泳歴は多分10年ちょいくらいです。
4 この部に入った動機は?
水泳しか取り柄がなかったので…
あと、運動しないと太ることは過去の経験上痛いほどわかっていたのでとにかく運動部!と思って入りました。
5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らししてます。
6 アルバイトは?
家庭教師と塾講師のアルバイトをしてます。
(中学生向け)
7 趣味は?
落書きとか読書とか音楽鑑賞とかバイオリンとか深夜徘徊とか…
8 入部してから印象に残ったことは?
2年次の全国公ですかね。
メド継3位入賞とかびっくりでした。
9 新入生へ一言
私みたいな極度の練習嫌いでもなんとかなります。
それから、女子の平泳ぎ部隊絶賛募集中です!!
あと、園芸学部でも四年間続けられるので、園芸の人もぜひぜひ!!
写真は埼大戦(埼玉大学との交流戦)から。
きしこさんは園芸学部でキャンパスが松戸なのでプールがある西千葉から遠いですが、そんな中でも来られる練習には参加していましたね。この前の冬季では卒論などで忙しくあまり練習できなかった中でも、積極的なレースを見せてくれました。
上にもあるように園芸学部の人でも続けられるので、園芸の新入生の皆さんもぜひ新歓にお越しください! もちろん他の学部の人も!
それでは今回はこの辺で。