こんにちは。
だいぶ書くのも慣れてきました(笑)
それでは今日もいっちゃいましょー!
今回はこの方!

3年生の文本利予さんです!
りよさんは元副将で今ではマネージャーとして部活を支えてくださっています。
練習や大会でのタイム取りなどマネージャーの仕事をこなすだけでなく、幹部としての仕事で分からないことがあっても親切にお答えくださるので本当に助かっています(^-^)
あと後輩の面倒見も良いですね。僕も見習いたいです!
そんなりよさんに質問にお答えしていただきました。
1 学部学科は?
看護学部看護学科
2 出身地、出身高校は?
兵庫県神戸市
県立長田高校
先日関ジャニの仕分け∞に出てました!笑
3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
中学 ブラスバンド部
高校 水泳部
水泳経験はざっと15年くらいです。
競泳はそのうち6年ぐらいです。
現在はマネージャーをしています。
4 この部に入った動機は?
大学に入って一旦は野球をするために陸に上がったんですが、また水に戻りたくなったからです。
5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らし
西千葉までは自転車で5分くらい
亥鼻までは自転車で25分くらい
6 アルバイトは?
びーるさーばーの使い手です。
おすすめの焼酎は一粒の麦です。
居酒屋で働いています。
7 趣味は?
球場に行く、テレビ、ラジオに関わらず野球観戦は好きです。
阪神が負けたらスポーツニュースは見ません。
8 入部してから印象に残ったことは?
小岩井くんちでたこ焼きパーティーをしました。それ以来私のたこ焼き器が行方不明なので無事に帰ってくることを祈っています。
9 新入生へ一言
練習中にプールサイドでひとりぼっちは
やっぱり寂しいんですよね…
マネ会みたいなことも
してみたいんですよね…
このままだとハスキー声に
なりそうなんですよね…(それは単に私が声を張りすぎてるからですが笑)
誰か私とマネ会してください!笑
写真は去年の全国公から。
新入生の一言のところ切実ですね(笑)
ただマネージャーが欲しいのは本当ですよ!大歓迎!
マネージャーがいることで選手は練習や自分のレースに集中できるようになります。
それだけマネージャーの存在は大きいんです!
水泳は未経験でも、何か人の役に立ちたいだとか人に接したいとか思っている人にはおすすめです。
マネ志望の新入生の皆さん、お待ちしておりますm(__)m
ぜひ見学しにいらしてください!
では今回はこの辺で。
だいぶ書くのも慣れてきました(笑)
それでは今日もいっちゃいましょー!
今回はこの方!

3年生の文本利予さんです!
りよさんは元副将で今ではマネージャーとして部活を支えてくださっています。
練習や大会でのタイム取りなどマネージャーの仕事をこなすだけでなく、幹部としての仕事で分からないことがあっても親切にお答えくださるので本当に助かっています(^-^)
あと後輩の面倒見も良いですね。僕も見習いたいです!
そんなりよさんに質問にお答えしていただきました。
1 学部学科は?
看護学部看護学科
2 出身地、出身高校は?
兵庫県神戸市
県立長田高校
先日関ジャニの仕分け∞に出てました!笑
3 中高の部活は?水泳経験はどのくらい?
中学 ブラスバンド部
高校 水泳部
水泳経験はざっと15年くらいです。
競泳はそのうち6年ぐらいです。
現在はマネージャーをしています。
4 この部に入った動機は?
大学に入って一旦は野球をするために陸に上がったんですが、また水に戻りたくなったからです。
5 一人暮らし?自宅生?(自宅生は通学時間も)
一人暮らし
西千葉までは自転車で5分くらい
亥鼻までは自転車で25分くらい
6 アルバイトは?
びーるさーばーの使い手です。
おすすめの焼酎は一粒の麦です。
居酒屋で働いています。
7 趣味は?
球場に行く、テレビ、ラジオに関わらず野球観戦は好きです。
阪神が負けたらスポーツニュースは見ません。
8 入部してから印象に残ったことは?
小岩井くんちでたこ焼きパーティーをしました。それ以来私のたこ焼き器が行方不明なので無事に帰ってくることを祈っています。
9 新入生へ一言
練習中にプールサイドでひとりぼっちは
やっぱり寂しいんですよね…
マネ会みたいなことも
してみたいんですよね…
このままだとハスキー声に
なりそうなんですよね…(それは単に私が声を張りすぎてるからですが笑)
誰か私とマネ会してください!笑
写真は去年の全国公から。
新入生の一言のところ切実ですね(笑)
ただマネージャーが欲しいのは本当ですよ!大歓迎!
マネージャーがいることで選手は練習や自分のレースに集中できるようになります。
それだけマネージャーの存在は大きいんです!
水泳は未経験でも、何か人の役に立ちたいだとか人に接したいとか思っている人にはおすすめです。
マネ志望の新入生の皆さん、お待ちしておりますm(__)m
ぜひ見学しにいらしてください!
では今回はこの辺で。