行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

いちご大福

2009年03月17日 18時38分55秒 | Weblog
 仕事の最中、和菓子ばっかり食べていた私を見た事がある人は少なくない
。。。まどろっこしいいい方してすいません、ジャイロ止めて大福食べるのは日常茶飯事、センターに帰って三時のおやつはイチゴ大福またはみたらし団子お昼御飯を食べる時間が無いからとセブンイレブンの白玉パフェ?だったか?幸せなひとときですわ

時々発病していた’刺身食べたい、肉食べたい病’も最近は徐々に売っているお店も覚え(実際には、上海のお肉もここ一年で格段においしくなりました)食べたい物をそこそこに作れるようになりました。

 しか~~~~~し。和菓子だけは売っている店はあるにせよ、これってのが見つからなかったのよね

ところが今日、発見しました。その名も’SAKURA-DO’
フリーペーパーの広告に載っていた’おっきいいちご大福’の名前と写真に一目ぼれして、911路のバスに揺られ、娘と二人で片道30分かけて行ってきました。

あんこから手作りしているらしく、本当においしい娘はパフェかケーキか迷いながら今回はパフェをチョイス私はまさか上海で出会えるとはって言う抹茶といちご大福のセットをいただきました

雰囲気も抜群日本の雑誌も置いてある。今日は私が入った時は中国人ばかりだったので私も中国語で話していたけれど、あとからコテコテの関西弁のお客さんが日本語しかもバリバリの関西弁で注文していたが、店員のお姉さんはちゃんと聞きとっていた話せはしないけれど、オーダーは日本語で大丈夫らしい。

ちょっと中国から逃亡したい時、一人でも行けそうなこじんまりしたカフェ発見