あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

とろとろフロマージュ

2006-01-27 | 思ったことあったこと

          

いただきましたフロマージュ。
とろとろ~だそうです。ウマソー~。
そして一緒に入っているのが
とろとろショコラ・・・

昨日 甘えたY子さん、娘Ⅱの手話教室で
お互いの子供達をお迎えに来ていて・・・。

そのお店は いっつも並んでいるんですって
「たまたま今日買えたので ハイッお土産
えーっ!いいのお~~」
で...もらっちゃった!!ラッキーッ!!
明日のお昼によばれよう~~かんしゃ~~~

おいしい~小豆

2006-01-27 | 思ったことあったこと
いつも滋賀県の守山市の教会に日曜日、礼拝に行っていますが
 帰りの道沿いに(栗東)「あぐりの郷」と言う場所があって
 地の野菜や花の苗等を安価で販売していたり、
 食堂があったり(とても美味しい)...と結構楽しい場所。

 神戸などでも北区とか行くと そんな感じの所があるけど
 滋賀県のそこはもっと素朴で、ワタシはお気に入りです。

 そこで買ったあづきです。

          

 とっても柔らかく煮えて 大きな粒・・・。
 この辺のスーパー等で買ってくるのとは格段の差。
 値段は 同じぐらいなのに・・・。

 地震までは 神戸も近くに市場があって乾物屋さんは
 美味しいものを置いていました。
 デモその時はあんまり、おぜんざいとか炊かなかったので
 小豆を買うことは無かったのですが・・・。
 
 地震で市場は全壊してしまいスーパーに変わりました。

 昔のようにお店の人と会話をしながらの買い物は
 できなくなってしまったのも淋しいが
 それ以上に 商品を吟味して自信をもって売るという
 精神も、どこか何か違う形態に変わってしまいました。
 
 スーパーの小豆は十勝産とか書いてあっても
 煮え方にムラがあることが多いし
 高い値段の方を買っても うまく煮えないことが多い。
 
 夫がぜんざいが大好きなので よく炊くのですが
 栗東の小豆はサイコーでした。
 あずきなんか何処のでも何でもいいや!なんて思っていたが
 ヤッパ 違うものは違うんですね。
 チョックラ目からウロコが 数枚落ちたよーな。(笑)

 
 

 

 

 

ストレス解消~~

2006-01-27 | 思ったことあったこと
         
とってもとってもず~っとお世話になりっぱなし
 何にもお返しもしていない、
 姉とも思って甘えっぱなしのY子さん宅へ
 久しぶりに甘えに行って来ました~(笑)

 すっごく気楽な方で優しくて、娘Ⅱのパンの先生・・・。
 宝塚歌劇の昔からの大ファン・・・。
 私も大ファン・・・そして同じくクリスチャン
 話が合うのです。
 
 私は 一人っ子なので 甘えられるおねーさんは大好き!
 還暦過ぎても・・・(爆笑)
 成長してない自分がなんちゅうか(--; ですが・・・。

 午前中からお邪魔虫しちゃって~ランチまで頂いちゃって~!
 「おいしかったの!手作り鍋焼きうどん」サイコ~~

 イラストではY子さんばかり喋っている様に見えますが
 ホンマは 私がでっかい声(大体普段の声デッカイ私・・・)で
 喋っていたほうが多かったような・・・・
 ごめんね!Y子サン...疲れたでしょう??

 だって ハッと気がつきゃあ~ナント5時・・・
 暗くなりかけていました~~。

 お習字を習いに行く予定を大幅に遅らせてしまった~~。
 m(_ _)mゴメンなさいね。

 私最近心の変化があって 
 友人と話して ストレスが解消できる様になったのです。

 前は ストレスどころか 余計に疲れていたんですけど
 不思議なり。
 
 私って気配り出来ない性格 ジコチューなくせに
 変テコな気をつかってしまう癖があって
 疲れていた(要するに 一人相撲をとっていました)。
 
 家族のこともほっときたいのに ほっとけない!
 ジレンマにグルグル巻きにされていたようです。
 
 それがなくなって 単純に楽しめる様になった!
 っていうことでしょうか.....。ええこっちゃ!
 信仰の話より 殆ど宝塚の話で終始してしまったけど
 イエスさま怒ってはらへんよね・・ウン??(笑)
 
 兎に角 楽しかった~美味しかった~~ありがとーでした。